北海道土産【くら屋菓子舗】の木彫りの熊モナカを自腹おかわり

先日北海道に旅行に行った友人にお土産を頂きました! 北海道といえば銘菓の宝庫。だいたい何を頂いても嬉しいものですが、今回いただいたお土産が最高すぎて、即自腹で追い買いしてしまったのでシェアさせてください。そのお土産とは……

木彫りの熊をかたどった最中です

八雲くら屋の木彫り熊モナカの物写真

八雲くら屋さんは北海道で100年以上続く菓子舗さん

正式名称は八雲くら屋の木彫り熊モナカ。まずご覧いただきたいのがこのビジュアル。彫刻刀で削り出したような毛並みが素朴で、もらった瞬間思わず「ええ……かわいい」と声に出してしまう愛おしさです。 

優しいのに濃厚なたっぷり胡桃餡

八雲くら屋の木彫り熊モナカの断面写真

最中の生地も軽くてサクサクです!

実はあんこが苦手なのですが、こちらの餡はそんな私も美味しく楽しめる胡桃餡。ざっくり刻んだ胡桃と、北海道八雲市産の牛乳、バター、はちみつをじっくりキャラメリゼしたものを、八雲町の餅米を原料にしたパリッとした最中で包んでいます。説明書きには「熊の大好きなはちみつと胡桃をたっぷり」と書いてあり、人間用にもかかわらず、ナチュラルに熊ファーストな解説にほっこり。一口かじれば、優しい甘さのこっくりした味わいが口いっぱいに広がります。それでいてまさかの砂糖不使用、グルテンフリー! 胡桃の食感も心地よく、そうは思えないほど食べ応えも十分です。

八雲町を背負う、立派な立ち姿

八雲くら屋の木彫り熊モナカの物写真

のしのしと歩いていきそうな生命力を感じます……!

北海道の八雲町という場所は北海道の南西部に位置する、太平洋と日本海の両方に面する日本で唯一の町。北海道の図を思い描いた時にしっぽの部分にあたる、函館の上の方です。旅行に行った友人は大自然の中で毎日リラックスして過ごしたようです。このあたりの木彫りの熊は、熊の自然な姿をと堪えるために鮭をくわえていないのが特徴だそう。そう言われるとシンプルな線でありながら、丸みのある背中やどっしりした前足がリアルです。

嬉しい個包装

八雲くら屋の木彫り熊モナカの箱入りの写真

一箱3500円で、ネット通販でも購入可。

一箱につき、6頭の熊が鎮座しております。個包装なので、配りやすいのも嬉しいところ! 個人的には冷やして食べるのがおすすめです(暑いと餡が少し溶けてクリーミーになってしまいすぎるため)通販にも対応していて、私はこちらのサイトで購入しました。まだまだ長い残暑ですが、気分だけでも北海道、味わってみてください!

今回紹介した商品はこちら!
木彫りの熊モナカ

商品名

木彫りの熊モナカ

ブランド

くら屋

価格

¥3,500

エディターMONNAプロフィール画像
エディターMONNA

冷たいビールと川遊びを愛する夏原理主義。首の詰まった服をよく着ています。

記事一覧を見る