【ゴッホ展】グッズ紹介&【刺繍展】に注目! 秋の東京都美術館は今が見頃

上野公園の紅葉も見頃になってきました。公園内でも注目のイベントが目白押しのようですが、中でも東京都美術館が展覧会のベストシーズンを迎えています。会期終了まで1ヶ月の「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」と、スタートしたばかりの「刺繍―針がすくいだす世界」の、2つの展覧会をご紹介します!

12月21日まで! 「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」

東京都美術館 アート 展覧会 ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢

展示室内イマーシブ・コーナー(撮影可)にて

会期後半になっても連日大盛況の  「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」。ゴッホ展はいつでもどこでも大人気ですが、こちらの展覧会がユニークなのが、フィンセント・ファン・ゴッホの家族に注目したこと。兄を支えた弟テオは有名ですが、実は兄の死のたった半年後に亡くなっています。その後、膨大なコレクションを管理し、実質的に「ゴッホの絵」を現在のように世間に広めたのは、テオの妻ヨーでした。100年前に、一人の女性が、いうなればプロデューサーとして、世界的名画となる作品に関わっていたという事実が興味深い!

そして、映像によるイマーシブ・コーナーも新鮮でした。東京都美術館では初の試みなのではないでしょうか。イマーシブ・アート体験空間は各地にありますが、こちらはなんといっても「本物」の絵画作品も同じ場所に展示されているという点が強い!(笑) ズームアップした映像を見て、また本物の絵に戻って生の質感を確かめる、という繰り返しが、作品への解像度を高めるように思えました。

ゴッホのあみぐるみも! グッズも最高にユニークでした

東京都美術館 アート 展覧会 ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢 グッズ ぬいぐるみ

ゴッホのあみぐるみ。大 ¥9.350

東京都美術館の企画展グッズはレベルが高い&ちょっと笑える(ほめてます)と常々思っているのですが、今回の「ゴッホ展」でもやってくれました。

こちらはオランダのジャストダッチ社のミュージアムコレクション、ゴッホのあみぐるみ。他にも、昨今のトレンドに合わせてぬいぐるみが種類豊富でした。ファン・ゴッホ美術館とジャストダッチ社のコラボによる、ゴッホ展限定デザインのミッフィーあみぐるみや、リラックマやたれぱんだなど、サンエックスキャラクターズとの限定コラボデザインも! ちゃんとゴッホの作品がモチーフになっていて、フィンセントもテオもヨーも、将来、まさかぬいぐるみになるとは思ってなかっただろうな……と微笑ましく思いました。

東京都美術館 アート 展覧会 ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢 グッズ タオル ゴッホ 皿

私が持ち帰ったのはこちら。ファン・ゴッホ美術館の限定コレクション「SKETCH!」のアイテム。若き日のゴッホが遺したスケッチブックにあった、猫の素描がモチーフになった小皿(右上)。そして温泉タオル。思わず笑みがこぼれました。定番のTシャツ、トートバッグに加えて巾着やテーブルウェアなど”普段づかいのゴッホ”的なアイテムも数多く、目移りするほど。ゴッホが寄り添う日常、暮らしを見つめるゴッホ……なかなかの贅沢ではないでしょうか(笑)。

グッズはものすごーくバリエーション豊かであるものの、売り切れや入荷待ちのアイテムも多いと聞きますので、いい出会いがありますように!

作品展示も見応えたっぷり、映像解説も充実の「ゴッホ展」は、年明け2026年1月3日から愛知県美術館に巡回もするそうです。

1月8日まで開催の「刺繍―針がすくいだす世界」に注目!

東京都美術館 アート 刺繍―針がすくいだす世界 刺繍 クラフト

そして、「ゴッホ展」とぜひ一緒に立ち寄りたいのは隣のギャラリーA・Cで開催中の、上野アーティストプロジェクト2025「刺繍―針がすくいだす世界」。こちらは「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」のチケット提示にて入場無料です。

東京都現代美術館がいいな、と思うのは、注目度の高い特別展の会期中、いつも質の高い企画展が同時開催されているところです。特別展の入場列に恐れをなして、ひょいと入った静かな展示室で、未知のアーティストや新しい作品に出会える。そんな嬉しい体験が何度かありました。

今回はアートとしての刺繍! 大正末から現在にいたる国内の5名の「刺し手」の刺繍作品100点あまりが展示。隣接するギャラリーBで開催中の「刺繍がうまれるとき―東京都コレクションにみる日本近現代の糸と針と布による造形」で、「刺子」なども含めた糸・針・布による造形物の歴史的資料にも触れることができます。こちらも時間を忘れて目が喜び、考えが深まる素晴らしい内容!

朝から晩まで、アートにひたれる晩秋の上野公園、帰り道はもつ焼き屋で一杯。がいつものコースです。

今回紹介した展覧会はこちら!

ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢

住所

東京都台東区上野公園8−36

電話番号

053-461-1575

営業時間

9時30分-17時30分(金曜〜20時) (入室は閉室の30分前まで)

休業日

休室日 月曜、 11月25日(火) (11月24日(月・休)は開室)

上野アーティストプロジェクト2025刺繍―針がすくいだす世界

住所

東京都台東区上野公園8−36

営業時間

9時30分-17時30分(金曜〜20時) (入室は閉室の30分前まで)

休業日

休室日  2025年12月1日(月)、12月15日(月)、12月22日(月)~2026年1月3日(土)、1月5日(月)

エディターKUBOTAプロフィール画像
エディターKUBOTA

幾星霜をこえて編集部に出戻ってまいりました。活字を読むこと、脂と塩気、2匹の保護猫、平和と雑談を愛します。

記事一覧を見る

FEATURE
HELLO...!