30日分の日替わりティー【ルピシア】ブック オブ ティー・アンニヴェール

本に詰められた美しいティー

ルピシア ブック オブ ティー・アンニヴェール

ルピシア ブック オブ ティー・アンニヴェール ¥4,000

新しい季節が訪れると楽しみにしていることがあります。それがこちら、お茶専門店ルピシアの「ブック オブ ティー」です。本の形をしたボックスにティーバッグのセットが詰められています。2011年から季節ごとに限定で発売され、今季は”冬の夜空”がテーマ。はちみつやジンジャーといった体が温まる味に、りんごや栗など季節感あふれるフレーバーまで、寒い季節に最適なお茶がぎゅっと30種入っています。

ルピシア ブック オブ ティー・アンニヴェール

箱を開くと綺麗に整列したティーバッグが。

豪華本をイメージした箱は、岡倉天心の世界的なロングセラー『THE BOOK OF TEA』(1906)に由来しているそう。開くと小分け包装されたティーバッグ30袋がぎっしり。ギフトとしても喜ばれそうな美しさです。

可愛いパッケージに心が踊る

ルピシア ブック オブ ティー・アンニヴェール

中でも気になるフレーバーをピックアップ。右から白桃やラズベリーが香るグリーンルイボス「Bonne Chance !」、複雑な味の重なりが楽しめる「CACHE-CACHE<季節限定のお茶>」、和製アップルティー「津軽りんご」、甘酸っぱく華やかな「RHUBARB & STRAWBERRY<季節限定のお茶>」。

30種ということは、約1ヶ月異なる味のお茶が飲めるということ。なんたる贅沢! 日々のちょっとしたご褒美にぴったりだと思うんです。私は1日1つ目を閉じてティーバッグをランダムで引き、占い感覚でお茶との出合いを楽しんでいます。パッケージひとつひとつに描かれた、フレーバーを表現する愛らしい絵柄にも注目です。冬のコンセプトに合わせて、雪景色や冬の夜空など。さすが本に詰まったお茶、それぞれにストーリー性を感じます。

美味しくいただくコツが裏面に

ルピシア ブック オブ ティー・アンニヴェール ティーバッグ

淹れる前にパッケージの裏をチェックして!

感動したのは、パッケージの裏面の説明書き! フレーバーの解説に加えて、淹れ方のハウツーが書いてあるんです。特に浸出時間は茶葉によって細かく異なっているので、しっかりとおすすめの時間を守ってより美味しくいただきたいものです。

ルピシア ブック オブ ティー・アンニヴェール

読み応え抜群。お茶の世界の多様性を実感。

「空の図鑑」をイメージした小冊子も同封されています。より詳細なお茶とパッケージイラストへの解説。そしてテイスティングノートとしてお茶の感想を書き込める欄まで設けられています。

ひとつの体験としてお茶の時間を楽しむための工夫が詰まったスペシャルなボックス。寒い季節、おうち時間を充実させるお供として、おすすめです。

今回紹介した商品はこちら!
ルシピア ブック オブ ティー・アンニヴェール

商品名

【ルシピア】ブック オブ ティー・アンニヴェール

ブランド

ルシピア

価格

¥4,000

エディターAOYAMAプロフィール画像
エディターAOYAMA

20代向け女性誌からSPURへ来て、モード修行中。服は、シックな色であればあるほど落ち着きます。ホテルステイ&愛犬との時間が最高の癒し。

記事一覧を見る

FEATURE
HELLO...!