ずっと探していた形のめがねが【PETER AND MAY(ピーターアンドメイ)】にありました

とても視力が良いのですが、昔からめがねというものに憧れが強く、アイウェアはほぼ毎日欠かせない存在です。所持しているものの中では、eyevan、keany、blanc率が高く、圧倒的に日本ブランドのめがねが好きなのですが、先日初めてフランス発のめがねをGETしました!

この形を探していた!ヘキサゴンとスクエアの間のフォルム

PETERANDMAYのめがねの物撮り正面
値段は税込で¥62,700でした。コンティニュエでは売り切れですがセレクトショップには取扱いがあるようです。

去年の秋頃にヨーロッパに旅行した際、シンプルなファッションに大きめのヘキサゴンレンズを合わせている女性を数人見かけて以来、同じような形をずっと探していました。気になるめがねを見つけては試着してみてはいたのですが、つけてみると自分の顔立ちにはファニー過ぎる気がして、なかなかしっくりくるものが見つけられない。そんな時、ふらっと立ち寄ったコンティニュエで偶然PETER AND MAYのトランクショーを開催しており、この一本に出合いました。ヘキサゴンとスクエアの間のゆるやかなアウトラインのレンズは、顔馴染みとインパクトのバランスが程よい感じ。他にも何本か気になったのですが、私はこちらのMONDAYを購入しました!

選んだのは肌に馴染むゴールドカラー

PETERANDMAYのめがねの物撮り横から
光によってオレンジっぽくもクロームっぽくもなるゴールドです

ジュエリーもアイウェアもスチールやシルバーベースが多いのですが、こちらはゴールドかゴールドとべっこうのコンビカラー展開。試してみて、光によってかなり色味の変わって見えるゴールドが肌に馴染む気がしたのと、フチが目立ちすぎるタイプだと、顔本来のナードみが加速しすぎる気もして、ゴールドをチョイス。リムは平べったくて、正面からみるとそこまででもないのですが、横から見ると存在感があります。コンティニュエで40分くらい着けたり外したりを繰り返したのですが、つけるたびに印象の違いを話してくださったり、合間にブランドの情報を教えていただいたり。親切なスタッフさんに感謝です。長居して本当にすみませんでした……!

付属品もかわいい

付属のめがねケースとめがねポーチ
柔らかくてバッグの中でかさばらないタイプのケースです

めがねケースはグレーで、シボ感のあるレザー製、他に、表と裏で質感の違うクリーンクロス、そしてコットンキャンバスのポーチつき。ですが、最近はほとんどケースにしまってないくらい、毎日のように着用しています! めがねを変えると、気分だけじゃなく、これまで着ていた服の印象も変わる気がして、とても楽しい。そろそろ新しいサングラスも欲しいなーと模索中です。

エディターMONNAプロフィール画像
エディターMONNA

冷たいビールと川遊びを愛する夏原理主義。首の詰まった服をよく着ています。

記事一覧を見る

FEATURE
HELLO...!