チャートで自分に合った香りが見つかる? 【5W1H】の香水をゲット

少し前ですが、新宿伊勢丹で実施していたフレグランスウィークに行ってきました。日本で初めて試せる香りが登場したり、先行品などが週替わりで展開されるという企画。たまたま足を運んでいた友人からすすめられ、駆け込みで合流したのですが、ビジュアルと香りに惹かれ、初見の「5W1H」のフレグランスをものの10分で購入しました! 

 

新宿伊勢丹フレグランスウィークの様子
新宿伊勢丹フレグランスウィークで展示されていた「5W1H」

診断で自分に合った香りを選べる「5W1H」

5W1Hの香水 MARSの外箱
オードパルファム 100mlで ¥13,200

「自分自身に眠っていた5つのW(感覚)を覚醒させる」というテーマをもとに、10種類の香りを展開するフレグランスブランド。ディレクターは"フレグランスマジシャン"の名を持つ中田真由美さん。キャンドルブランドなども立ち上げ、ユニークな取り組みをされています。そしてこの「5W1H」のおもしろいポイントが、チャート診断で自分に合った香りを見つけられるというところ。

私は甘くフルーティな03の「SOLAR」がマッチするという結果に。前情報なしに店頭で試してみた時点でかなりしっくりくる香りでした(診断、あなどるなかれ!)。なのですが、謎の尖りと「もう少し大人っぽい香りにチャレンジしたい!」という成長意欲が湧いてきて、もうひとつ気になっていた、08の「MARS(赤い惑星)」を購入しました。

「火星」の名を持つ香りの正体は!?

5W1Hの香水 MARSのパッケージ

甘さがあるのに少しスモーキーな大人っぽさもあるこの香り。トップノートはシナモンでちょっとこっくり、その後ジャスミンチュベローズのフローラルな香りがベースのムスクやフランキンセンスが調和して、深みを増します。甘さと力強さのある香りで、まとうだけで自分も背伸びした気になれます。

「香水って一生使いきれないのに、なんで買っちゃうんだろう……」と購入するたびに思うのですが、毎朝家の棚の上に並んだ大量のボトルから、その日の気分にあった1本を選ぶのが楽しみだったりします。大小様々な色や形の美しいボトルが並んでいるのが壮観なんですよね。絶対にキャラじゃない1本から、なぜかある時期だけ自分の中でブームになるものもあったりして、気まぐれなチョイスも含め、香りと自分の気分は切っても切れないものだなあと思います。

これから暑くなってきたらもっと甘いフルーティな香りもいいかも……と、03「SOLAR」の香りも気になっているところです!

エディターKAGOHARAプロフィール画像
エディターKAGOHARA

メンズ誌から異動してきたのですべてが新鮮な毎日!お笑いとぬいぐるみとドラァグクイーンが好きです。「なにそれ!」とツッコまれそうな服に目がありません。野菜が苦手です。

記事一覧を見る

FEATURE