ロンドン限定!【Jellycat(ジェリーキャット)】で唯一無二のフィッシュ&チップス体験をした話

先日夏休みをとり、ロンドンへ行きました。ロンドンといえば、昨今、SNSで大バズりしているぬいぐるみブランド「ジェリーキャット」が生まれた場所。生誕の地ならではの、限定モデルや体験型ショップも展開しているので、満を持して行ってきました!

ジェリーキャットとは?

ジェリーキャットの店頭の巨大ぬいぐるみ

特大サイズのポテトとソーセージ

ジェリーキャットは1999年にイギリスのロンドンで誕生したぬいぐるみブランド。ふわふわのやわらかい肌触りと、シンプルな顔が特徴。イギリスのシャーロット王女が愛用していたという情報もあり、赤ちゃんから大人から王室まで、幅広く愛されています。

特筆すべきは、生き物から食べ物まで、モチーフが実に多様なこと! 動物シリーズひとつとっても、くまやうさぎなどの王道から、土鳩や猪までニッチな種類も網羅。さらには鉢植えや城など、ぬいぐるみの限界(?)にも挑戦している、実にユニークなブランドなんです。

SNSでよく見る体験型ショップが「セルフリッジズ」に!

ジェリーキャットメニュー表

行列に並ぶと、飲食店のように、ぬいぐるみのメニュー表が配られます

そんなジェリーキャットですが、ここ数年、ぬい好きの間では話題沸騰中! その理由のひとつは、店頭でフードのように食べ物モチーフのぬいぐるみを提供してもらえるサービス。「パティスリー」inパリ、「ダイナー」inNYなど、都市ごとにコンセプトを変えて展開しています。

そんな中、ロンドンは「フィッシュ&チップス」! 場所は大手百貨店「セルフリッジズ」の4階おもちゃコーナーの一角に位置しています。この体験サービスは「セルフリッジズ」のサイトから事前予約ができるのですが、私の滞在期間中は既に枠がいっぱいだったので、並んで待つことに。

セルフリッジズ限定の「FIVE AMUSEABLES」の5種類から好きなものを選べるシステム。私はどれも可愛くて絞りきれなかったので、得意の爆買い精神を発揮して5個セット(写真右ページ)を大人買いすることにしました。

ジェリーキャット「フィッシュ&チップス」体験

前に並んでいる人がぬいぐるみを選び、サーブしてもらう様子を眺めながら、1時間ほど列に並びます。やはり子連れの親御さんが多いですが、大人だけのグループや観光客も複数人並んでいました。(ソロ参戦は残念ながら私一人だけでした)

おもちゃコーナーには、「フィッシュ&チップス」シリーズ以外のぬいぐるみも多数販売しています。人気だったのは土鳩で、補充されるとあっという間になくなる……という流れが3回くらい繰り返されていました。他にもポーチや、BTSのVがインスタに載せていたバッグもありました!

ついにオーダーの時……!

ジェリーキャット「フィッシュ&チップス」体験

どのぬいぐるみにするかの注文はカウンターのスタッフに伝えればOK。ひとつひとつのフード(のぬいぐるみ)をショーケースからトングで掴んで持ってきてくれます。

カウンターで一体ずつ見せてもらいながら、好みで塩、コショウ、レモン(のぬいぐるみ)を振って味付けをしたり、フーフーと息をかけトングでペチペチ叩いて熱を冷ましたり。まさに大人のおままごとのようなイメージです。店員さんもノリノリで「ふわふわのかわいいフライに投げキッスしてみて!」「ラブリーなお豆をマッシュして!」と指示を出してくれます。

調味料のぬいぐるみ

塩、コショウ、レモンもぬいぐるみ。連日の出番に疲労感が垣間見えます。

ぬいぐるみを自分好みの味付けにする体験を通じて、まるで自分だけのオリジナルの相棒になるような感覚を味わえます。テイクアウトのファーストフードのような流れで、最後にお会計をして終了。

帰宅後、ワクワクする開封の儀

包装されたぬいぐるみ

最初に名前を聞かれるのですが、なんと包装紙を留めるシールに、自身の名前のプリントが! 1点ずつ、テイクアウトフードのように包装紙に包んでもらえるんです。

包装紙は新聞紙のようなデザインになっているのですが、ここにも小ネタが! なんと、Jellycatのニュース記事とクロスワードパズルが掲載されているんです。細部に宿るかわいさにくすぐられます。さらに、購入したキャラクターのエナメルピンとステッカーが付属してくるのもうれしい。

ジェリーキャットの「FIVE AMUSEABLES」ぬいぐるみ

5点セットで£205。セット割引などはない、厳しい世界

「FIVE AMUSEABLES」の仲間たち。右から、Fish Pie(魚のパイ)、Sausage(ソーセージ)、Dot & Peg Mushy Peas(豆の兄弟)、Cosy Chips(フライドポテト)、Lily Fish(魚のフライ)の5種類。時期によって少しずつセットのラインナップは変わっているようでした。

どの子も小さな足がニョキっと生えていて、つぶらな瞳が最高にキュートです。お土産で配ってもいいかな〜♪と考えていましたが、いざ5体揃った時のかわいさパワーたるや! 結局、全員私の家のぬいコレクションに吸収されて行ったのでした。

ジェリーキャットは星の数ほどの種類のぬいぐるみを展開しているので、まさに一期一会。国内で、海外で気に入った子を見つけた方は、その場でゲットすることをオススメします!

エディターKAGOHARAプロフィール画像
エディターKAGOHARA

メンズ誌から異動してきたのですべてが新鮮な毎日!お笑いとぬいぐるみとドラァグクイーンが好きです。「なにそれ!」とツッコまれそうな服に目がありません。野菜が苦手です。

記事一覧を見る