質感やシルエットによってスタイリングの印象を左右する、冬の王道アイテム“ニット”。上品なカシミヤやマルチに使えるフルジップなど、おしゃれな人が選んだニットとは? 今季らしい着こなしにアップデートする冬の相棒ニットと、コーディネートのポイントを参考に。

おしゃれな人が選んだ【2025年冬ニットのタイトルイメージ

おしゃれな人が選んだ【2025年冬ニット】は? 王道アイテムを今季らしくアップデートする着こなしのテクニック

質感やシルエットによってスタイリングの印象を左右する、冬の王道アイテム“ニット”。上品なカシミヤやマルチに使えるフルジップなど、おしゃれな人が選んだニットとは? 今季らしい着こなしにアップデートする冬の相棒ニットと、コーディネートのポイントを参考に。

【マユミムラサワ】カシミヤなら、軽やかで心地いい冬の装いに

おしゃれな人の愛用ニット ニット マユミムラサワ Mayumi Murasawa

ニット/マユミムラサワ

ファッション&ジュエリーデザイナー Mayumi Murasawaさん(@mmayuuuuu

マユミムラサワのニットポロは、軽量かつ柔らかいカシミヤを使用している。「今年の夏にモンゴルを訪れて、カシミヤの産地や生産背景に触れたことで、素材の良さを改めて実感しました。カシミヤ100%なのに軽くて暖かく、チクチクせずに快適で、毎日手に取りたくなる仕上がりになったと思っています」。

おしゃれな人の愛用ニット ニット マユミムラサワ Mayumi Murasawa

ニット/マユミムラサワ スカート/コム デ ギャルソン シューズ/シューシャ バッグ/ムニョス ブランデシック

「ほっこりしがちなニットこそ、あえてボリュームスカートを合わせてシルエットに動きを出すのが今の気分。立体感が生まれて、ニットスタイルがより今季らしく見えると思います。ボリュームスカートを主役にしたかったので、足もとはシンプルなバレエシューズを合わせました。ニットの柔らかさとスカートの存在感が引き立つよう、質感のメリハリも意識しています」。

【トーガ】ニットとハーフパンツで、大人のカジュアルスタイルが完成

愛用ニット ニット TOGA  トーガ

ニット/トーガ

SENSE OF HUMOUR スタッフ Atsuko Kimuraさん(@kimura_achikoh

日中はアウターなしで過ごせる日も多いなか、一枚でざっくりと着られるメンズのニットは、木村さんが重宝しているアイテムのひとつ。「トーガの総柄ニットは、程よくゆとりがあるサイズ感とシルエットが絶妙で、よく着ていますね。配色も冬らしくて可愛く、お気に入りです」。

愛用ニット ニット TOGA  トーガ

ニット/トーガ レザーパンツ/ロエフ シューズ/サロモン × ギャルソン

「ニット自体がカジュアルで存在感があるので、ラフに見えすぎないように、レザーのハーフパンツを合わせながらバランスを調整しています。ニット以外のアイテムを黒に統一することで、コーディネート全体を引き締めました」。

【アグリーセータークラブ】差し色が映える、ユニークなフルジップニット

おしゃれな人の愛用ニット ニット アグリーセータークラブ

ニット/アグリーセータークラブ

Forget-me-nots ショップスタッフ 藤代さくらさん(@saku_pann

アグリーセータークラブのニットはダブルジップ仕様なので、羽織りものとしてもトップスとしても使えて万能。色々なスタイリングで活用できる着回し力が購入の決め手でした。今季はハーフジップニットとして、インナーをのぞかせながら着ることが多いです。もっと寒くなってきたら、あえてニットを重ねて“ニット オン ニット”の着こなしを楽しみたいと思います」。

おしゃれな人の愛用ニット ニット アグリーセータークラブ

ニット/アグリーセータークラブ インナー/マリーン セル パンツ/アンダーソンベル スニーカー/アディダス

「今日はニットとスウェットパンツを合わせて、とことんラフなムードに。とはいえデザイン性のあるパンツと、グリーンの配色がいいアクセントになるニットのおかげで、程よくエッジの効いたスタイリングになるんです。特に冬の装いは、アイテム同士の質感や色み、ディテールで“ひねり”を加えるように意識しています」。

FEATURE
HELLO...!