アウトドアだけでなく、あらゆるシーンで活躍するプロダクトが充実しているのがスノーピークの魅力。アウトドアアイテムにとどまらない互換性&普遍性が、毎日の生活をストレスフリーに。スノーピークのショールームで見つけた選りすぐりの小物&ギアを ひとりっPとエディターSが熱血リコメンド! 
 
                                            
                    
                着脱が素早くできてストレスフリー! キャンプにも花見にも緊急脱出にも!? スニーカー¥41,800/スノーピーク、その他本人私物 エディターS(以下S)  ひとりっP(以下P)  なんと着脱がワンタッチ!  マグネット式でバックルのひもを引っ張るとスニーカーが脱げる仕組み。バックルを重ねればマグネットがかちっとハマって一瞬で履けるので超らくちん。 今まであまり気にしてこなかったけれど、このらくちんさを体験してしまったら、靴ひものスニーカーは着脱しにくくてプチストレスかも。S  この便利なバックル 片手でひもを引くだけで脱げるのもいいですよね。 新作はアッパー部分の通気性のいいコーデュラメッシュが特徴です。P  靴を脱ぐシーンが多いキャンプやピクニックの時に便利だよね!  河川敷で花見をするのが好きなんだけど、土手は傾斜があるから足を踏ん張らないといけなくて、いつもトレッキングシューズを履いているんだよね。今度からこのスニーカーも花見ワードローブの候補に入れたい! あとさ、咄嗟の時にスムーズに履けるから、飛行機での緊急脱出も慌てないってことに気がついた。簡単に着脱できるスニーカーって旅にもマストだわ。S 
             
                
                軽量で利便性に優れているのに洒落てるバックパック バックパック¥30,800/スノーピーク P  ミリタリーのボンサックからイメージしたデザインも洒落てるよね。 あと、超軽くて持っていることを忘れそう!! 外にも中にもポケットがたくさんあって、PC用ポケットが設置されているのも嬉しい。 ひとりっPは普段からあえて大きめのバックパックをがっつり背負うスタイルを推奨。行き先は会社ですけど、何か?S P  常に我々は緊急事態に晒されている。何があっても慌てないようバックパックにあらゆる物を入れて持ち歩きたいわけ。 仮に今すぐどこかで災害にあっても、「ここに全部入っているので大丈夫です」と即、避難ができる。ひとりっPは防災用という非常時のためのリュックを常備していなくて、山用のリュックを防災リュックとしてスタンバイさせてるよ。S P “旅のものはすべてに応用できる”というのがひとりっPの持論ですから!  あと、他のバックパックと違ってマグネット式のバックルで開閉できるのもポイント だね。しかも先ほどのスニーカーと同じフィドロック社のパーツではありませんか! 最高か。急に山ほどリンゴを買いたくなっても、背中からよいしょって下ろしてすぐに入れられるね(笑)。
             
                
                アウトドアはもちろん、部屋のインテリアにも! 手のひらサイズのLEDランタン LEDランタン¥4,950/スノーピーク S  マグネット式のフックがついていて、テントに簡単に吊るせて便利! ヘッドライト代わりにもなるから、暗い夜道を歩くときにも安心ですね。 P  単4アルカリ乾電池3本で約40時間ももつんだ。 ひとりっPは部屋にインテリアとして置いて、非常時には防災用のランタンとして使いたいな。S  シリコンラバーの中のレンズ部分を長押しすることで点灯し、2段階の明るさに。 搭載されたプログラムによって、ロウソクのような光のゆらめきを出す、疑似ゆらぎ機能もあるんですって。P  
             
                
                スタイリッシュなチェアは気軽に持ち運べて、どこにいても極楽な気分に チェア¥23,980/スノーピーク
 P  座面が低くてゆったり座れるのが心地いい〜〜。 アウトドアではもちろん、部屋やベランダでも使えそう!S  サイズ感も絶妙ですよね。コンパクトカーにも収納しやすいんですって。 P  アウトドアチェアは持ち運びにくいと結局使わなくなってしまうことが多いから、それも大事なポイントだよね!  アームレストはチーク材で、脚がブラックなのも洒落てる。 素材やデザインを考えると2万円台という価格もお手頃。背面フックに、先ほどのLEDランプ(たねほおずき)を下げても便利かも。S シートはひとりっP先輩が選んだアイボリーのほかに、グレーも展開しています。 
             
                
                あらゆる場所でいい仕事をするミニテーブル。その名も「オゼン ライト」! ミニテーブル¥5,335/スノーピーク P  S  P  組み立て式のA4サイズのテーブル「オゼン ライト」 (写真はひとりっP私物)。もう最高なんです! これで今年の河川敷の花見やピクニックがどれだけ進化したことか。テーブルのあるなしで快適さが全然違います。今までは地面に置くしかなかったあれやこれやがきれいに収まってノーストレス。ひとりっP、嬉々としてセッティングしてましたよ。人気過ぎて、今手に入りにくいみたい。S  P  13インチのPCが置けて、常に持ち歩いていたいくらい。軽くてかさばらないから、場所を取らず、バッグの隙間にも入ります 。似たような商品のスペックをネットでかなり比較したんだけど、270gはダントツ最軽量。 スノーピークさん、お見事です!
PROFILE 
ひとりっP 元SPUR編集長。女性のひとり旅を「ひとりっぷ」と名付けて応援中の編集者。ひとりっぷ歴25年、年間平均出国回数25回を超える海外ひとり旅の達人。
エディターS 学生の頃から趣味は国内外の ひとりっぷ 。アウトドア初心者ながら、この夏はキャンパーデビューを計画中。