今季、人気ブランドから続々と生まれている“スニーカーパンプス”に注目。トレンドのメリージェーンやパンプスからインスパイアされた形と、スニーカーの履きやすさを両立したデザインが、シンプルになりがちな夏の着こなしの幅をグッと広げてくれる。スタイリストの中井彩乃さんが選び抜いた、旬度の高い足もとを演出する10足をご紹介。
【アシックス】アーカイブをモダンかつ快適なデザインに更新
シューズ「GEL-FILIMY」¥13,200/アシックスジャパン カスタマーサポート部(アシックス)
オフロード向けのソールに、GELテクノロジーをミッドソールに搭載しながら、アッパーを風通しよくアレンジした。ベルトタイプは着用時のフィット感の調整が楽ちん。内側にはネオプレン素材を敷いているためソフトな足当たりを実現し、機能性も履き心地のよさも抜群。タウンユースのみならず、キャンプやフェスなど、幅広いシーンで活躍する。
【サロモン】街履きから水辺のアクティビティまで大活躍
シューズ「XA PRO 3D AMPHIB」¥18,700/サロモン コールセンター(サロモン)
サロモンのロングセラー「XA PRO」シリーズのDNAを受け継いだ、夏にぴったりのシューズが誕生。まず特筆すべきは、かかと部のカットアウト。さらに蒸れとは無縁のオープンメッシュ素材を使用し、通気性の高さや排水性にも優れている。オリジナルのアウトソールはグリップ力が高く、濡れた地面や路面でも滑りにくい。天候やシーンを問わず頼れる一足だ。
【ホカ®︎】幅広で歩きやすい、人気スニーカー「ボンダイ」がメリージェーン仕様に!
シューズ「HOKA Bondi Mary Jane」¥28,600/デッカーズジャパン(ホカ®︎)
緩やかにウェーブするミッドソールが優れたクッション性を約束する、ホカ®︎のシグネチャー「ボンダイ」を再構築。従来のころんとしたフォルムの面影は残しつつ、レザーとメッシュを組み合わせたアッパーの履き口はすっきりと、クラシックなシューズに生まれ変わった。デザインが異なる3種の靴紐が付属し、その日の気分で付け替えられるのもうれしい。
デッカーズジャパン
https://www.hoka.com/jp/
0120-710-844
【カンペール】シルバーの輝きが夏らしい足もとを演出

シューズ「Karst」¥29,700/カンペール
石灰岩地帯の地形にインスパイアされた「Karst」シリーズのシューズは、石から着想を得た曲線美が特徴的。今季は、夏の着こなしに映えるメタリックな質感をプラス。EVAアウトソールの丸みを帯びた形状も相まって、フューチャリスティックな雰囲気を醸す。ライニングやクッション性の高いインソールにも、環境に配慮したリサイクル素材を使用している。
【アンタイトル】ダッドスニーカーにレディな意外性をプラス

シューズ「HEEL SNEAKER LACE UPS」〈ヒール4.5cm〉¥61,600/カーブストア(アンタイトル)
前衛的なスタイルで注目を集めている中国発のシューズブランド、アンティットラボ®︎より。スタイルアップ見せもかなえる4.5cmのヒールが、シューレース付きのスポーティなホワイトスニーカーに、新鮮な違和感をもたらしている。フロントとサイドで見たときの印象が異なる一足は、オールシーズン寄り添うカンバセーションピースになること間違いなし。
【オーエーオー】名作チェアに着想を得たディテールの妙が光る
シューズ「LES ARCS PUMPS」¥46,200/OAOサポートセンター(OAO)
スチールパイプにレザーをリベットで留めた、モダニズムデザインを代表する椅子のオマージュである「LES ARCS」シリーズにスニーカーパンプスが仲間入り。ストラップにはスナップボタンを、アッパーの随所にはステッチワークを思わせる小粒のスタッズを施し、アイコニックなルックスに。トゥにかけて緩やかに反るアウトソールが蹴り出しをサポートするため、歩くたび安定感を実感できる。
【メリッサ】甘さをスポーティに中和した大人のバレエコア
シューズ「スプリント バレリーナ」¥18,700/メリッサ シューズ ジャパン(メリッサ)
スムースな質感が未来的なムードを醸しながら、少女の靴を思わせるカラーリングにどこか懐かしさも覚える佇まい。アッパーを包み込むように構成されたソールはとびきりに軽量で、バレエシューズの愛らしさとスニーカーの歩きやすさを両立。ロゴを立体的に配した面ファスナーストラップは着脱も簡単で、一度足を通せば毎日でも履きたくなるはず。
メリッサ シューズ ジャパン
https://melissashoesjapan.com/
080-6712-6187
【モリーニ】通勤シューズとしても! 多様なシューズの魅力を掛け合わせたような一足

シューズ「HARTMAN-DJMO」¥23,100/ハウス バイ ジャック オブ オール トレーズ(モリーニ)
繊細なカットワークにより、モリーニらしいセンシュアルなひねりを効かせたレースアップシューズ。アッパーとソールをつなぐ部分にエスパドリーユを彷彿とさせる同色のステッチを施し、都会からリゾートまで、シーンレスに愛用できるリラックスムードを演出。足首でクロスするストラップには面ファスナーを使用し、スムーズな着脱が考慮されているのもポイント。
【アワーレガシー】相反する魅力が融合したブラックシューズ

シューズ「SWEETHEART DRESS BLACK SWAN LEATHER」¥79,200/インターナショナルギャラリー ビームス(アワーレガシー)
バレエシューズを思わせるローカットヴァンプや足の甲でクロスする細身の面ファスナーストラップが上品なアッパーと、構築的なアウトソールの対比が新鮮。牡蠣殻を模した細かな溝が目を引くビブラムオイスターが、優れたフリクション性とグリップ力を発揮する。暑い日は素足で軽快に。履き口が広いため、お気に入りのタイツやソックスとのコーディネートも充実しそう。
【ユナイテッド ヌード】前衛的なムードと軽量な履き心地を両立
シューズ「Space Kick Jane Skyway」〈ヒール5cm〉¥49,500/エム(ユナイテッド ヌード)
構築的なダッドスニーカーをベースに、調整可能なダブルストラップやプルループなどを施し、潔いワンカラーで仕上げることで日常使いしやすいバランスに着地させた。2000年代ファッションの影響を受けたボリューミィなアウトソールは、地面から受ける衝撃を吸収する頑丈さと、歩き疲れない軽さを兼ね備える。トレンドのスニーカーパンプスにも個性を求めたい人へ。