スタイリストの丸山佑香さんの私服には、とにかくファンが多い。ファッション哲学が凝縮したオール私物スタイリングのほか、ウィッシュリスト、通販のネタ帖まで余すことなく語り尽くす。

スタイリスト・丸山佑香の私服紹介。ハイ&のタイトルイメージ

スタイリスト・丸山佑香の私服紹介。ハイ&ローミックスがカギ 

スタイリストの丸山佑香さんの私服には、とにかくファンが多い。ファッション哲学が凝縮したオール私物スタイリングのほか、ウィッシュリスト、通販のネタ帖まで余すことなく語り尽くす。

オールホワイトには遊び心を

オールホワイトには遊び心を

「オールホワイトってハードルが高いと思われがちですが、ほんの少し彩りを足すだけで、途端に着やすくなるんです。今回は、WORDS, SOUNDS, COLORS & SHAPESで買ったペインターパンツを軸にスタイリング。シャツも同じく白で揃えることで、つなぎっぽさを演出しました。ネクタイやベルトも白系で統一してやわらかな雰囲気に。淡い花柄が可愛いブーツはロエベ。両親に昔から『靴と肘がきれいな人は信頼できる』と言われて育ってきたから、靴はきれいなものを履きたいんですよね。ラフな格好をするときほど、足もとはきちんとしたものを合わせようと心がけています」

Shirt | UNIQLO
Pants | WORDS, SOUNDS, COLORS & SHAPES
Shoes | LOEWE
Tie | PRADA
Bracelet | HOORSENBUHS
Belt | NOTHING WRITTEN

(紹介しているアイテムはすべて丸山さんの私物です。各ブランドへのお問い合わせはお控えください。)

大人なら、スウェットは格上げ必須

大人なら、スウェットは格上げ必須

「スウェットはジャストサイズはあまり選びません。コンパクトか、思いきりオーバーサイズか。ディズニーランドのレトロなロゴが可愛いスウェットシャツは古着店で買ったもので、少しくたっとした感じが気に入ってます。でも部屋着に見えないように、ジュエリーはちゃんとつける派。首もとは人からよく見えるので、特にネックレスはバランスを意識しています。ハーフパンツは昔からずっとワタリが広いタイプが好き。こちらはスカートみたいなシルエットに見えるところがいいんです。スウェット上下ですが、大人は小物使いが肝。ベルト代わりにシャネルのミニバッグを添えてアレンジしました。足もとはヒールじゃなくて、フィービー・ファイロのサンダルで。靴下合わせだと少年っぽくなりすぎちゃうから、抜け感が出てちょうどいいのです」

Sweatshirt | VINTAGE
Pants | UNIQLO : C
Shoes | Phoebe Philo
Eyewear | Chrome Hearts
Bag | CHANEL
Necklace | TASAKI by MHT,Van Cleef & Arpels,VINTAGE

(紹介しているアイテムはすべて丸山さんの私物です。各ブランドへのお問い合わせはお控えください。)

甘めミリタリーを先取りする

甘めミリタリーを先取りする

「ジョナサン・アンダーソンの新生ディオールに影響を受けて、カーキやブラウンに挑戦したい気分。光沢のあるナイロン素材のテックコートをドレスとして解釈して、さりげない甘さを忍ばせてみました。きれいなセンタープレスのスラックスは、あえてブーツインして着崩しています。そして欠かせないアイテムがベスト。レイヤードの余地を広げるアイテムであるとともに、上半身をバランスよく見せる安心感を与えてくれるんです。リエのウールベストは、色違いで持っている定番ワードローブ。武骨な印象のアイテムも、自分らしくまとめてくれる存在です。仕上げにきゃしゃなフレームの眼鏡やイニシャルネックレスなどの小物で、ほんのりと華やかさも添えました」

Vest | RIER
Coat | HERNO
Shirt | VINTAGE
Pants | RECTO
Shoes | Nieves Calero
Eyewear | Cutler and Gross
Necklace | CELINE

(紹介しているアイテムはすべて丸山さんの私物です。各ブランドへのお問い合わせはお控えください。)

わずかな隙間にこそレイヤードの本領発揮

わずかな隙間にこそレイヤードの本領発揮

「スタイリングの要はやはり重ね着。ジャケットとデニムの合わせはカジュアルで終わらせず、透け感のある薄手のニットを足して素材のコントラストを生かしました。襟もとから見えるリンガーTがポイント。隙間の見せ方や重ねる順序まで計算し、装いに奥行きを与えることを、スタイルの核にしています。ベージュトーンで全身をまとめつつ、ボトムスは大好きなブラックデニムで。POP-UPストアで知ったインパーフェクトデニムはドット柄のブリーチが新鮮でお気に入り。お土産でいただいたメルシー×サンリオのコラボトートにクロミのキーリングをつけて、遊び心も足しています」

Jacket | AURALEE
Knit | ZARA
T-shirt | VINTAGE
Pants | INPERFECT DENIM
Shoes | The Row
Bag | Merci × SANRIO

(紹介しているアイテムはすべて丸山さんの私物です。各ブランドへのお問い合わせはお控えください。)

この秋、リアルに絶対買います宣言

FENDIのダブルフェイスコート

FENDIのダブルフェイスコート

コート¥660,000/フェンディ ジャパン(フェンディ)

「今季のフェンディはメンズに注目。オーバーシルエットのコートは、パッチポケットや厚みのあるボタンなど、ディテールまで可愛いんです」

MIU MIUのソックス&バレエシューズ

MIU MIUのソックス&バレエシューズ

靴下¥335,500・靴¥181,500(ともに予定価格)/ミュウミュウ クライアントサービス(ミュウミュウ)

「豪華絢爛なビジューに、ピュアなレザーの組み合わせが絶妙。シンプルな服に投入したい!」

BALENCIAGAのワンハンドルバッグ

BALENCIAGAのワンハンドルバッグ

バッグ〈H23.5×W35×D11〉¥671,000(予定価格)/バレンシアガ クライアントサービス(バレンシアガ)

「ヴィンテージ感漂うスエードが大好き。くたっとした風合いはどの装いにもなじみます」

VALENTINOのシャツ&Tシャツ

VALENTINOのシャツ&Tシャツ

シャツ¥286,000・中に着たTシャツ¥110,000/ヴァレンティノ インフォメーションデスク(ヴァレンティノ)

「シャツからTシャツのグラフィックがうっすら透けるのが上品ですね」

丸山さんとClicking Time!

S・P・O(すぐポチるオトナ)こと丸山さんのオンラインショッピングに密着!

WORDS, SOUNDS, COLORS & SHAPES

WORDS, SOUNDS, COLORS & SHAPES

ビュリーを復活させた、ラムダン・トゥアミが手がけるコンセプトショップ。「Instagramをきっかけに知り、7月にやっとパリの実店舗を訪れました。アートスペースのような店内が素晴らしいのですが、オンラインストアにもその雰囲気が存分に表れている。各アイテムに対する丁寧な商品説明や、ショップがセレクトした音楽が流れる仕様など、買い物体験が楽しくなる仕掛けが盛り込まれているんです」。2025年5月には、中目黒に2店舗目をオープン。

wscs.jp

Cutler and Gross

Cutler and Gross

映画『キングスマン』(’14)の主人公のために眼鏡をデザインするなど、英国紳士に愛されているアイウェアブランド。「驚くぐらいかけ心地がよくて、何本も購入しています。鼻や耳への負担が少なく、思わずかけていることを忘れてしまうぐらい(笑)。大胆なデザインが多いですが、シャープなテンプルがかっこいい。最近気になっているのは、べっ甲調のツーブリッジと、太めのスクエアフレーム」

www.cutlerandgross.com

Lmrnuc

Lmrnuc

「京都を拠点に活動している刺しゅうアーティストのエルマルノウチさん。Instagramで偶然知りました。若かりしブラッド・ピットの刺しゅうTシャツが本当に可愛くて! 写実的なだけではなく、配色のセンスやデコレーションのモチーフ選びが素敵。オンラインサイトでアイテムは拝見しているのですが、個展やPOP-UPなどで実際に手に取れる機会も心待ちにしています」

Instagram: @lmrnuc

OPEN YY

OPEN YY

「"ちょっと今っぽい服"を買うならココ。韓国ブランドならではのトレンド感がうまいので、新しいスタイルに挑戦したいときに利用しています。この間買ったワイヤー入りのチェックシャツも可愛くてお気に入り! InstagramやECサイトの世界観はエッジがきいていて、思わずクリックしてしまう仕掛けはさすがの一言。日本ではセレクトが限られているので、オンラインでチェックするのがおすすめです」

en.open-yy.com