肌寒くなる秋に向けて、さっと羽織れるアウターの準備はもうできた? 今回は、定番のトレンチコートやジャケット、シーズンムードが高まるツイードやレザーコートに身を包んだオフランウェイのスナップを厳選してお届け。スタイリストの山﨑静香さんの解説も、コーディネートを考える上での参考にして!
2021年に独立し、現在は雑誌やweb媒体、広告のスタイリングを担当。2022年冬から「ヤエ」のディレクターとしても活躍している。今春にはユウタセトガワのツイードジャケットを購入し、この秋も着用予定。「カジュアルなパンツにもロングワンピースに合わせても、スタイリングがサマになるお気に入りの1着に。涼しくなってきたらさらに大活躍する予感です」
ひとひねりある着こなしで【トレンチコート】を新鮮に
季節の変わり目に適したトレンチコートは、ワードローブに備えておきたい王道中の王道。伝統的なディテールはそのままに、多様化する素材やシルエットの選び方次第で、トレンド感と個性を演出したい。
定番のコットンギャバジン素材はシルエットをアップデート
Photo:Getty Images
ブロンドヘアに似合う淡いベージュのトレンチコートを着こなした彼女は、シルエットの選定が秀逸。「小顔効果もかなえるオーバーサイズのトレンチコートは、裾を大胆にカットしたショート丈だからこそ、バランスよく着こなせる。ベルトを使ってウエストを締めて、ボトムにはスキニーパンツをセレクト。上下でメリハリをつけ、トレンチコートをトップス感覚で取り入れているのが新鮮です」(山﨑さん以下同)
存在感抜群の1着を引き立てる究極のシンプルルック
Photo:Getty Images
ハリがあるトレンチコートは、潔く1枚で。何かを加えなくとも簡単に今年らしい雰囲気をまとえる。「ディテールに立体感のある構築的なシルエットは、襟をすっと立てることで、よりスタイリッシュに。ウエストマークしたベルトをラフに結んだり、素足にメリージェーンを合わせたり、真面目すぎない“抜け”を作るのも上手ですね」
モード派は超ロング丈をノンシャランに羽織って

Photo:Getty Images
オリーブグリーンのトレンチコートに秋の気配を薫らせて。「歩くたびにドラマティックな表情を見せるマキシ丈は、ベルトを垂らしてガウンのようにばさっと羽織るだけでサマになるのが魅力。ダークカラーを選べば間延びせず、全体が引き締まって見えます。サングラスや旬の横長バッグを相性のいいボルドーで統一しているところも抜かりなし!」
随所にニュアンスを加えてデニム・オン・デニムを攻略

Photo:Getty Images
ソフトなデニム素材なら、定番のトレンチコートもとびきりフレッシュに見違える。「見た目にも軽やかなライトブルーの1着に同色のフレアデニムを合わせて、セットアップのような統一感を狙って。中に着たトップスと小物の色合いや柄の程よい差し加減など、さりげない小技が効いている。肩肘張らないエフォートレスなムードがありながら、上級者の風格が漂っています」
トレンチコートの可能性を広げる“黒”という選択肢

Photo:Getty Images
トレンチコートにスカーフを重ねることで、配色のストイックさを和らげるリラクシーなモノトーンスタイルが完成。「黒と白のはっきりとしたコントラストによって、ボリュームのあるシルエットが引き締まって見えます。首もとや腹をのぞかせる、ヘルシーな肌見せもポイント。トラッドな着こなしながら、スタイリングの至る所に遊びが効いていますね」
幅広いシーンで活躍するジャケットは、スタイリングの要。テーラードジャケットやノーカラージャケットなど、正統派かつ汎用性の高いデザインも引き続きオーバーシルエットが人気な様子。
旬のスエードをビッグジャケットで満喫
Photo:Getty Images
今シーズンのトレンドとして注目されるスエード素材は、秋らしさの薫るブラウンをセレクトし、今だけの季節感を楽しんで。「タンクトップとジャケットの組み合わせは、徐々に涼しい日が増えてくるこれからの時季にぴったり。ゆったりとしたオーバーシルエットに、ガーリーなスカートや小物を合わせたミックス感が大人の余裕を感じさせます」
装いのフックになるパワーショルダーを味方に
Photo:Getty Images
流行に左右されないベーシックスタイルも、パワーショルダーのテーラードジャケットを羽織った途端、ひと味異なる印象に。「ラペルの上にシャツの襟を重ねるひと技でハンサムなムードをプラス。ハイウエストデニムの裾をひと折りしてソックスをのぞかせるなど、細部にわたって小粋なテクニックが光ります」
スーツスタイルに派手柄ミニドレスがアクセント
Photo:Getty Images
光沢が美しいオーバーサイズジャケットとワイドパンツのセットアップに、ミニドレスを合わせて。「ゼブラ柄のドレスや黄色のバッグなど、キャッチーなアイテムを合わせればコンサバに転ばず、個性が薫るモードなスタイルに。ラフに履いたビーチサンダルも、スタイリングに抜け感を生むポイントです」
ノーカラージャケットは奥行きのあるレイヤードで遊ぶ

Photo:Getty Images
ミニマルなノーカラージャケットも、パワーショルダーならひときわ目を引く存在感を発揮。「端正なグレーのスーツは、品のよさから堅苦しくなりがちなアイテム。カジュアルなボーダーのカットソーやシアー素材の巻きスカートなど、軽やかなニュアンスのアイテムを合わせることで、レイヤードスタイルにメリハリをプラスして」
秋の不安定な気候に対応し、ジャケットやコートよりも気軽に羽織れるカジュアルさがうれしいブルゾン。さりげなく漂わせるスポーツマインドが、都会的なスタイリングのハズしに。
ブルゾンをシャツのように着崩してエレガントに
Photo:Getty Images
スポーティなブルゾンで程よいハズしを加えれば、アイボリーやライトグレーを掛け合わせたニュアンスのあるワントーンスタイルにもトライしやすい。「センシュアルなレーススカートとブルゾンの組み合わせが好相性。胸もとを開けてヘルシーに肌をのぞかせることで、全身に統一感が生まれてバランスよく仕上がります」
カラーとシルエットの対比が絶妙なスポーツミックス
Photo:Getty Images
トレンチコートのように肩にエポレットが施されたショート丈のブルゾンは、スタイリングをフレッシュに引き締めてくれる名脇役。「コンパクトながらボリュームのあるアウターには、丈の長いシャツを合わせて軽やかに。小物やトラックパンツのラインでさらにクリーンな白をプラスすれば、より都会的なムードで着こなせます」
ジップアップブルゾンはウール素材なら品よくまとえる

Photo:Getty Images
インフルエンサー兼オーガニックスキンケアブランドの創設者であるエリカ・ボルドリンは、まろやかなキャメルのブルゾンをセレクト。「フーディ×ブルゾンのカジュアルスタイルを、ベージュのワントーンでまとめてモダンに。しなやかなプリーツスカートや透け感が美しいブーツを合わせ、品よく仕上げています」
ミックス&マッチなスタイルは色合わせに気を配って

Photo:Getty Images
バーガンディのボンバージャケットと花柄スカートの色を一部リンクさせて、街中の視線を集める華やかさに。「主役級のアイテムから色を拾ってスタイリングの細部に落とし込むテクニックは、誰でも簡単に真似できるはず。スカートの柄やサングラスのオレンジ、バッグのこっくりとしたイエローなど、統一感のあるカラーパレットで洗練された着こなしに」
エレガントかつクラシック。周囲から一目置かれる気品ある佇まいをかなえるツイードジャケットは、ストリート人気も高い。今年らしく取り入れるなら、ボトムは断然ハンサムなパンツがおすすめ!
肩の力が抜けたデニムスタイルとも相性抜群
Photo:Getty Images
ヒップホップシンガーのヤン・ヤン・チャンは、首もとが詰まったユニークなシルエットのショート丈ジャケットを愛用中。「裾がのぞくデニムジャケットを忍ばせたり、ショーツに重ね着したようなギミックの効いたデニムを合わせたりと、少数精鋭でメリハリのあるスタイリングに。品のあるツイードと遊び心のあるアイテムの組み合わせが素敵です」
上品なだけに終わらせない自由なミックス
Photo:Getty Images
華やかなシャネルのファンシーツイードを選んだのは、インフルエンサーのマリアンヌ・テオドルセン。ぬいぐるみ付きのバッグやバタフライモチーフのミュールなど、色をリンクさせながらキャッチーなアイテムを取り入れてプレイフルに。「フェミニンなピンクと無骨な迷彩柄という意表を突く組み合わせがインパクト大。ウエストはシェイプさせて、あくまでエレガントにまとめています」
表情豊かなツイードでカジュアルルックを更新
Photo:Getty Images
ポケットに白いトリミングを配した、愛らしいデザインを主役に。「着心地のいいコットンシャツやデニム、スニーカーや斜めがけのバッグといった小物に至るまで、カジュアルなアイテムを揃えることで、品行方正なツイードジャケットを気負わず取り入れている。淡い色合わせが、深いブラウンのツイードジャケットの存在感を際立たせています」
さっと羽織るだけで、ピリリとエッジの効いたスタイルに。ブラックやブラウン、艶やかな光沢やマットなテクスチャーといった、色や風合いの違いで印象を操れるのもレザーアウターの魅力。
エッジィなレザーを異素材のコントラストで和らげて
Photo:Getty Images
オーバーシルエットのジャケットは高い位置でベルトを締め、スタイルアップ効果を狙って。「艶のあるレザーはハードな印象になりがち。彼女が選んだコットンチノのスカートのように、異素材の柔らかい質感を合わせるとクリーンにまとまります。グレーのソックスにオープントゥのサンダルを合わせているのも、どこかレトロな雰囲気で可愛いです」
レザーとレオパードの辛口コンビをカジュアルに
Photo:Getty Images
ブラウンやブラックといったダークな配色に映えるレオパード柄がアクセント。「涼しい秋に重宝するシンプルなジップアップジャケットは、汎用性が高いアイテム。柄を取り入れることで、ゆったりとしたオーバーシルエットにメリハリが生まれます。足もとはブーツやレザーシューズではなく、軽快なスニーカーで重たい印象を回避して」
ガウン感覚で羽織るセンシュアルなレザーコート
Photo:Getty Images
足もとまで覆うロングコートに身を包んだ、ファッションジャーナリストのスージー・ラウ。「長い着丈のハードなレザーコートに膝上丈の花柄ワンピースを合わせ、テイストもシルエットも相反する組み合わせで中和しているのがポイント。フェミニンなムードを盛り上げるハイソックスとサンダルの組み合わせも素敵です」