行き先や泊数はさまざまとして、旅をスマートに快適に過ごすためには、機能性に優れたサブバッグがあると心強い。今回は、【旅先で持ちたいバッグ】、【旅の便利グッズ】とに分けて、それぞれ5アイテムずつピックアップ。帰省やバカンスに向けて今すぐチェックして。
【トポロジー】収納力も強度も抜群。身軽に過ごしたい人へ

フォンサコッシュ90(バッグ単体)〈Satellite〉¥7,260、マクラメ リスト ストラップ〈Rave〉¥7,700/トポロジー
軽くてスリムなフォンサコッシュ90は、身軽に過ごしたい旅のパートナーとして最適。ファスナー付きのポケットが表と中面にそれぞれ2つずつあり、スマホ以外にフラグメントケースや鍵、リップやワイヤレスイヤホンなど、細かなアイテムの収納にも便利。ロープを編み込んだストラップの長さは50cmで、最大荷重は約35kg。強度とデザイン性が備わり、肩掛けにも丁度いい。
【ロンシャン】旅の途中で荷物が増えてもOK。フラップ留めで肩掛けも安定

トートバッグ〈H38xW28xD11cm〉¥36,300/ロンシャン
旅行中は立ち止まってカバンの整理などしていられない。いつどこでも荷物をすぐ出し入れできるトートバッグが頼れる相棒に。ロンシャンの定番人気「ル プリアージュ®」コレクションから登場したコラボトートバッグは、荷物をたくさん入れてもフラップを留めれば肩に掛けたときも安定してくれる。レトロなデザインも今シーズンならでは。

バッグ〈Soufre〉¥10,890/ピオヌンナル
韓国の伝統的なキルティング生地「ヌピ」を使用した"ヌピバッグ"で有名なピオヌンナル。バッグ本体の軽さが魅力的なのに加え、コロンとした形が愛らしい巾着型の「サムシング」は、財布やコスメポーチ、スマホなどを入れて持ち歩くのに便利なサイズ。リラックス感を優先しがちな旅先のスタイリングを華やかに昇華してくれる。
【無印良品】ストラップが取り外せて、収納ポーチとしても使える!

サコッシュ〈H20×W26cm〉¥1,490/無印良品 銀座
生活雑貨や日用品だけでなく、旅関連のアイテムでも信頼のおける無印良品で、グッドアイデアのサコッシュを発見。バッグ本体からショルダーストラップが取り外せるようになっており、コスメや小物などの収納ポーチとしても使える。カラーは、ブラック、チャコールグレー、ライトベージュ、スモーキーブルーの4色展開。スタイルを選ばず使えるシンプルなデザインで、撥水にも優れる。
【アニヤ・ハインドマーチ】何を入れても様になる、大容量がうれしい
1/1

トートバッグ〈H38×W51×D14cm〉¥50,600/アニヤ・ハインドマーチ
リサイクル素材のキャンバス地に、「MARKET」のアップリケがおしゃれなアニヤ・ハインドマーチのトートバッグ。頑丈で自立するうえ、かさ張る衣類やタオル、長期滞在なら買い出しの食材を入れても様になる。前面と側面に3つのポケットが付き、長短のハンドルは手持ちも肩掛けもOK。1泊2日ならメインの旅行バッグとしても役立ちそう。
【ケチャップ】収納したまま吊るして使えるアメニティポーチ

ポーチ〈H20.5×W24×D11.2cm〉¥2,970/ケチャップ
キッズブランドのケチャップより、収納したまま吊るして使用できるフックが付いたポーチをピックアップ。中面にはファスナー付きのポケットが3つあり、シャンプーやコンディショナー、ボディソープや歯ブラシセットなどのアメニティグッズを収納しておくのに便利。ストライプ柄とカニの刺しゅうも、夏にぴったり。
【バグゥ】旅行カバンに忍ばせておきたい、エコバッグの定番

バッグ〈H39×W64×D15cm〉¥2,640/バグゥ
おしゃれな人が愛用するエコバッグブランドのひとつがバグゥ。ビニール袋のように手軽に使えて、驚くほどコンパクトに収まる点が頼もしい。水分補給用に飲料を買っても、外出先で買い物をしても、バッグにこれさえ忍ばせておけばひと安心。絶妙なニュアンスのラベンダー色はファッションのポイントとしても一役買ってくれそう。
【ファミリア】かさばる小物をかわいく収納。バッグの中でも目立つネオンイエロー

巾着〈H20.5×W19×D8cm〉¥4,400/ファミリア
神戸発祥のベビー&子ども関連ブランドで、世代を超えて愛されるファミリア。ネイビーや赤、深緑などとシックなカラー展開でクラシカルなイメージながら、モード派が飛びつきそうなネオンカラーの巾着ポーチは再入荷するほどの人気ぶり。クッション性のある生地が使用されており、コスメやガジェットなどを入れても良さそう。
【フェイラー】軽くて丈夫なメッシュ素材。洗面用品の収納におすすめ

ポーチL〈H20×W25cm〉¥4,950/フェイラー
ドイツ生まれのフェイラーの人気デザインといえば、てんとう虫や蝶々、小鳥や小さな花があしらわれた「ハイジ」が有名だが、新作アイテムはハイジとペイズリー模様がミックスされたハイジペイズリー。軽くて丈夫なメッシュ素材で、トラベル用のスキンケアや歯ブラシセットなど洗面用品の収納にぴったり。ポーチはS・M・Lの3サイズ。用途に合わせて大きさを選んで。
【ラドロー】ハートの中に収まるポケッタブル仕様で遊び心も

バッグ〈H40×W34×D10cm〉¥20,900/ラドロー
油断しているとすぐに増えてしまう旅行中の手荷物。サッとまとめるには軽やかなナイロン素材のエコバッグが使いやすい。ラドローのエコバッグは、バッグの中央にあるハートの中に本体がすっぽり収まるポケッタブル仕様。デニム素材のハートにあしらわれたフライドポテトのワッペンや、ネオンイエローのブランドロゴもアクセントに。