【ビッグバッグ】人気ランキング・ベスト10|【セリーヌ】【ザ・ロウ】etc. 旅行や通勤にも便利な大容量バッグ

ビッグバッグの人気ランキング・ベスト10

SPUR.JPで紹介した記事の中から、ユーザーの注目を集めたビッグバッグ・ベスト10を発表。大容量の荷物もすっぽり入る、機能性とファッション性を兼ね備えたバッグをラインナップ。通勤から小旅行まで重宝すること間違いなし!

【セリーヌ】バッグ「キュイル トリオンフ カバ ドローストリング」

【セリーヌ】バッグ「キュイル トリオンフ カバ ドローストリング」
バッグ「キュイル トリオンフ カバ ドローストリング」〈H28×W44×D18cm〉¥352,000(予定価格)/セリーヌ ジャパン(セリーヌ バイ エディ・スリマン)

ボディと同様、しなやかなカーフスキンでトリオンフモチーフを覆った「キュイル トリオンフ」シリーズの新作。上部のドローストリングでシェイプを微調整することができ、スクエアな印象のトートバッグに柔らかさをプラス。裏地はスエードで、ヴィンテージライクなたたずまいに。

【ALAÏA(アライア)】バッグ「KHAIM」

【ALAÏA(アライア)】バッグ「KHAIM」
バッグ「KHAIMA」〈H38×W73×D15〉(参考色)¥328,900/リシュモン ジャパン アライア(アライア)

アライアが1990年に発表したストリップドレスを、大きなバッグに再構築。マグレブ地方に住む遊牧民の伝統的なテントの構造をヒントにしたことから、名前はテントの意味を持つアラビア語から「KHAIMA」に。今季はカーフスキンとストロー素材を融合させたモダンな新作が仲間入り。バスケットの中では珍しいエクストリームサイズと、オブジェのようなシェイプによって、何げなく部屋に置いても様になる。
 
 

【ザ・ロウ】「XL パークトート」

【ザ・ロウ】「XL パークトート」
バッグ〈H35×W30×D30〉¥438,900/ザ・ロウ・ジャパン(ザ・ロウ)

しなやかで上質なレザーを採用した「XL パークトート」。どんな場面にもなじむアノニマスなデザインは、ビジネスシーンでも出番が多い。内側には小さなポーチが付属しており、貴重品の管理も安心だ。

【アニヤ・ハインドマーチ】「インフライトバッグ」

【アニヤ・ハインドマーチ】「インフライトバッグ」
バッグ〈H27×W49×D19〉¥174,900/アニヤ・ハインドマーチ ジャパン(アニヤ・ハインドマーチ)

・A4サイズの書類がすっぽり入る
・用途別のポケットが7つ
・裏側にも外づけポケット

ポケットに収納アイテムを記載したユニークな「インフライトバッグ」。スーツケースのハンドルに通せる背面スリーブ、クリアパウチなど、旅に便利な機能も充実。

【ロンシャン】「ル パニエ プリアージュ XL バスケットバッグ」

【ロンシャン】「ル パニエ プリアージュ XL バスケットバッグ」
バッグ〈H35×W40×D20cm〉¥77,000/ロンシャン・ジャパン(ロンシャン)

ビーチやピクニックなど、バカンスを連想させるようなシーンを表現したロンシャンの「ル パニエ プリアージュ®」ラインより。台形シルエットの大きなカゴバッグもそのひとつ。ナチュラルなラフィア素材のボディに、シグネチャーレザーのハンドルとフラップ、クラフト感のあるビーズストラップを組み合わせ。間口やマチの広さはブランドでも随一で、仕事での荷物だけでなく、旅行先の持ち運びなどでも万能。開放的な気分にさせてくれる、これからの季節にぴったりな一点。

【エルエルビーン】トートバッグ

【エルエルビーン】トートバッグ
バッグ/エルエルビーン

連載「ストリートスナップ おしゃれのヒントはストリートから!」では、ビッグバッグを主役にした今季らしいスタイリングをリサーチ。ファッションPR/モデルの長峰由莉さんが選んだのは、キャンバス生地のナチュラルな風合いが特徴の、エルエルビーンの定番トートバッグ。

元々頑丈なキャンバスバッグをマザーズバッグにしたいと思っていて、絶対エルエルビーンと決めていました。気に入りすぎて、ネイビーとグリーンの2色買いをしたくらい! ピクニックシートやお弁当、水筒、オムツ、着替えを入れても余裕があるサイズです。

子どもがいてなにかと荷物が多くなるので、ビッグサイズのトートバッグは欠かせない。外出時やプチトラベルにも使える大きさで、頑丈なバッグは常に活躍しますね。今日は外でも汚れを気にせずに、ガシガシ持てるバッグをメインに、ワークジャケットを合わせました。春らしい気温を感じられるようになったので、これを持ってピクニックに行きたいです」。

【サンローラン】「ベア(BEA)」バッグ

【サンローラン】「ベア(BEA)」バッグ
バッグ〈H28×W50×D18cm〉¥456,500/サンローラン クライアントサービス(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ)

毎日連載中の「昼下がりのごきげんワードローブ」から、忙しい日々に寄り添う、2WAY仕様のビッグトートを紹介。

いつでもどこでも仕事がしたい、働き盛りのあなたに相応しいのは、サンローランの「ベア(BEA)」バッグ。PCもA4資料もすっぽり入るビッグトートです。シボの表情が美しいディアスキンのボディは、ソフトでなめらかな質感。大人の余裕を感じさせるエフォートレスな佇まいです。内側はスエードでしっかり裏打ちされているので、荷物をガシガシ詰め込んでも型崩れの心配はありません。荷物が少ないときは、両サイドを折り畳んでコンパクトに持てるのもうれしい。クリーンなホワイトに映えるYSLロゴのクラスプも相まって、忙しい毎日をチアアップしてくれる存在に。

 

【ステート オブ エスケープ】「オデッセイ」

【ステート オブ エスケープ】「オデッセイ」バッグ
バッグ〈H34.5×W45×D26cm〉¥55,000/サザビーリーグ(ステート オブ エスケープ)

ファンが多いステート オブ エスケープから新しいモデル“オデッセイ”がお目見え。ユニセックスで持てるデザインで、ワンデイトリップのお供にも最適だ。ショートとロングのハンドルが両方ついているため、持ち方のバリエーションが多いのも魅力的。

【SAGAN Vienna(サガン・ヴィエンナ)】「PAZAR TOTE BAG XL recycled nylon」

【SAGAN Vienna(サガン・ヴィエンナ)】PAZAR TOTE BAG XL recycled nylon
PAZAR TOTE BAG XL recycled nylon ¥78,720/サガン・ヴィエンナ

エディターITAGAKIは「多忙多荷物でもおしゃれ」なスタイリスト、小笠原夏未さんの特大バッグに注目!

日本人とクロアチア人のデザイナーが手掛ける今話題のウィーン拠点ブランドです。このバッグ、見れば見るほど、優秀なんです。素材は日本のリサイクルナイロンを使用した日本製。ものすごく軽量ですが、この高級感あるベージュのおかげでナイロンとは思えない洗練された表情を醸し出します。

「このバッグは本当にたくさん入ります。ショールームからお借りした撮影用サンプルは2~3着くらいなら余裕で収まります」と小笠原さん。今日は仕事のあと小旅行に行くらしく、ipadやノートといったいつもの仕事道具のほかに1泊2日の服、スキンケア化粧品、化粧ポーチなども入れているそうです。

この日の小笠原さんをスナップさせてもらいました。見てくださいこの大きさ。小柄な小笠原さんの上半身を上回るサイズですが、超軽量ナイロンのおかげでびっくりするくらい軽いんです。そして丈夫なつくりなのでたくさん入れてもOK。

このベージュがなんとも上品な色合いで「私も同じものが欲しい!」と思ったのですが残念ながらこれは前のシーズンのカラーで今は展開していない様子。ただウェブサイトを見ると、ブラウンや黒もモダンで素敵でした。オンラインから購入可能です。気になるお値段¥78,720です。

【アエタ(Aeta)】「PG02 SHOULDER:M」

【アエタ(Aeta)】「PG02  SHOULDER:M」
バッグ¥64,900/アエタ

満員電車で通勤しているエディターKISHIが、理想の通勤バッグを探し求めて辿り着いたのは、Aeta(アエタ)のトートバッグ。

細かすぎるところまで考え抜き、ワタシ的条件をすべてクリアしてくれたのが、このトートバッグだったんです。

以下、条件を箇条書きにしてみました。

1 マチがなく体にフィットする
2 ただしラップトップ、マイボトル、日傘etc.が入る容量
3 バッグ自体が重すぎない
4 シンプルでどんなスタイリングにも馴染みやすい
5 飽きずに長く使用できる
6 肩に負担がかかりにくい
7 (比較的)ガシガシと使える金額感
8 傷が付いても目立ちにくい

個人的条件をすべて満たしてくれたことに加えて、かなりスマートな佇まいであることも高ポイントでした。洋服もシーズンも問わずに持てるのは、想像以上にありがたい! 助演最優秀選手でありながら、時には主演も張れると。なんと頼もしいバディバッグなんだろうか。

私はいちばん大きいMサイズを選んでいますが、ラップトップを持ち運ばない人であればSサイズでも十分かと思います。

長く愛用する上で“傷が付きにくい”ことも重要ですよね。シボ感のある素材とあって、ついやりがちな爪の引っ掻き傷も目立たず、想像以上にタフ! 私の乱雑さを許容するかのようなキャパシティの広さに助けられ、そして甘えてしまっています。オールシーズンをともにできる優秀な通勤トートバッグ……もっと早くに買えばよかった!とそこだけ後悔しています。

バッグの最新記事はこちら!