アウトドアアクティビティを楽しむ達人が、名品ウェアを紹介する連載「大人のアウトドア定番名品」。第5回は、スタイリストの森宗えりこさんが登場。リフレッシュを求めて日帰り低山や、山小屋泊を中心にアウトドアを楽しむ森宗さん。自ら試して見極めた機能的かつファッショナブルなギア&ウェアを紹介してくれた。
岡山県生まれ。トレンドを掴みつつ、さまざまなテイストを自由にミックスしたスタイリングが得意。雑誌や広告、ウェブ媒体で活躍。子どもの頃から剣道、バスケットボール、テニスなどを経験し、アウトドアだけでなく旅も愛する。Instagram:@morisoeriko
「ルールは設けず、山に合わせて」柔軟に楽しめるアイテムを選ぶ
「登山にハマったのは、コロナ禍で街への外出が憚られる時期。友人がグループ登山に誘ってくれたのがきっかけです。行き先は1,267mの大岳山だったのですが、登るのが意外に大変。でも運動部での経験があるせいか、苦しいけれど体を動かすのが気持ちよく、達成感がありました(笑)」。現在は日帰りで登る低山を中心に、山小屋泊やグループでの山行など、行動範囲はずいぶんと広がっているそう。「人気の百名山など、人の気配がある山であれば一人でも行きます。最初の登山で友人から言われた『続けていると登れるようになるよ』というアドバイス通り、経験を重ねて登れるようになるとより楽しくて。仕事や考え事から距離を置いてリフレッシュする時間が、私にとって何より大事なんです」。

photography:Makiko Obuchi
闇雲に機能性があるアイテムを手に入れるよりも、登る山と自分自身のレベルに合ったスペックを見極めるのが森宗さんのルール。ウェアやギアは、YoutubeやInstagramをチェックして選ぶことも多い。「機能性に加えて、カルチャーを感じるブランドに惹かれます。アイテム自体のファッション性だけでなく、ウェブサイトのセンスの良さなどがヒントになることも。一方で、モンベルやアークテリクスなど信頼のおけるブランドは、常に機能性が進化していて見逃せません」。自分のペースとセンス、そして向き合う自然に対して柔軟に、自由に取捨選択をする。スタイリストならではの美意識が、アイテム選びにも表れている。
数あるダウンの中から、品質と軽量性で選んだ1枚【モンベル】
ダウンジャケット(メンズ)¥27,940/モンベル・カスタマー・サービス(モンベル)
「モンベルは手に入れやすい値段で高機能なアイテムをたくさん発表している本当にいいブランド。ダウンだけでも種類が多くて、ニーズに合わせて細分化されています。このモデルは、超軽量(平均130g)でパッカブルになる利便性と、最高品質と謳われた『プラズマ1000』ダウンのパワーに惚れ込んで購入。軽くて暖かく、ザックに入れても全く邪魔になりません。身長164cmの私の場合、メンズのSサイズがぴったり。ブラウンカラーも可愛いですよね」。超軽量・極薄シェル素材に1000フィルパワー EXダウンを封入し、手のひらサイズに収納可能。中間着としてもアウターとしても活躍する。
モンベル・カスタマー・サービス
https://www.montbell.jp/
06-6536-5740
可愛いうえに使いやすい、ウルトラライトなバックパック【パランテ】
バックパック¥44,000/パランテ
北米発のアウトドアブランド、パランテによる軽量でシンプルなバックパック。「上部に重心のあるバックパックに興味があって使ってみたら、背負いやすくて感激しました。岩場でもガシガシ使える頑丈さがあり、街で使うときはヒップベルトをコンパクトに収納できます。メインコンパートメントは上をクシュっと丸めるタイプでフレキシブル。山小屋で2泊3日する山行も可能で、タウンユースもできるので活躍範囲が広いです」。
パランテ
https://palantepacks.jp/
登山初心者にぴったりのハイキングシューズ【サロモン】
ハイキングシューズ¥25,300/サロモン コールセンター(サロモン)
「最初の登山に行くときに買ったシューズがこちら。初心者におすすめのミッドカットで、重すぎないので歩きやすいです。特に柔軟性が高いので、高低差のそれほどない場所なら足が疲れにくいという利点も。サロモンのシューズは足の形に合うので、街でも雨の日にゴアテックススニーカーを愛用しています」。トレイルでの安全性とフットワークを確保するアッパー&アウトソールを備えた、ゴアテックスハイキングシューズ。本格派ながら、手に取りやすいプライスもうれしい。
サロモン コールセンター
https://salomon.jp/
050-1720-4849
さらりとした快適な着心地が持続【アイスブレーカー】
ブラトップ¥9,900、ショーツ¥7,920/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター(アイスブレーカー)
再生繊維リヨセルとメリノウールをブレンドした、アイスブレーカーのブラトップ&ショーツ。メリノウールの調湿性と保温性、リヨセルのさらりとした素材感を備えている。「アイスブレーカーのアンダーウェアは、肌触りの良さが別格。ウールのイメージにあるガサガサした感触がなく、ふんわりしているんです。登山用の下着は汗冷えをしないことが重要なので、ヒヤッと感じないところも助かっています。デザインと色が洗練されていておしゃれなので、私は日常でも愛用しています」。
ゴールドウイン カスタマーサービスセンター
https://www.icebreaker.jp/
0120-307-560
ホールド力があり、ファッション性も十分【Eyevol】
サングラス¥35,200/Eyevol
ほどよいボリュームのボストンウェリントンシェイプと、頭部の輪郭に沿ってカーブするテンプルが特徴の跳ね上げ式サングラス。テンプルの裏側にはグリップ力に優れた独自の樹脂素材を使用。紫外線を99%以上カットする視認性に優れた偏光レンズが、快適なかけ心地を叶える。「ノーズパッドとテンプルがずれにくくフィット感が抜群なので、登山はもちろん、街で自転車に乗るときも愛用しています。視界も広くて長時間かけていても疲れにくいと思います」。
Eyevol
https://eyevol.com/
軽量&ミニマムな機動性の高いハイキングパンツ【アークテリクス】
パンツ¥25,300/アークテリクス カスタマーサポートセンター(アークテリクス)
「ハイキングパンツの選び方は人それぞれ。私が求めるのは、岩場での登りやすさです。ストレッチ性の高さと軽く厚すぎない素材であることが重要。アークテリクスのライトウェイトパンツはその点が優秀で、足を上下に動かすときのパフォーマンスがよく、疲れにくいんです」。抜群のストレッチ性と立体構造パターンで動きやすさを約束。吸湿性に優れ、耐久性が高いポリエステルを使用した夏のアクティビティ向けの1本。
アークテリクス カスタマーサポートセンター
https://arcteryx.jp/
050-1720-9927