【メゾン マルジェラ】など、エディターの愛用バッグと必需品を紹介!【おしゃれな人のバッグの中身vol.14】

さまざまな業界で活躍するファッションラバーが、お気に入りのバッグと必需品を紹介する連載。今回はYouTubeで配信しているシュプールTVの人気企画「what's in my bag」より、SPURエディターが愛用するバッグとその中身をお届け!

さまざまな業界で活躍するファッションラバーが、お気に入りのバッグと必需品を紹介する連載。今回はYouTubeで配信しているシュプールTVの人気企画「what's in my bag」より、SPURエディターが愛用するバッグとその中身をお届け!

使う面次第で違った表情が楽しめる、P+Mのレコードバッグ

SPUR副編集長衣笠P+Mのバッグ

SPURの副編集長を務める衣笠は、フェノメノンとMCMの協業レーベルである、P+Mのバッグをセレクト。片面はキャンバス地、もう片面はMCMを象徴するヴィセトス柄が配されたデザインが特徴だ。「カジュアルな装いの日はキャンバス地を前面にして、クラッチバッグのように抱えています。仕事では、ヴィセトス柄を前面にして持つときちんと見えして便利。中はヒョウ柄になっていて、開けるたびに楽しい気持ちになります」。

ニットブランドのコウタ グシケンのポシェットは、サブバッグとして携えているそう。「メインのバッグからわざわざICカードなどを取り出すのが手間なので、ICカードや社員証、コインケースなどはここに入れてサッと出せるようにしています」。

思い出が詰まったアイテムが多数揃うバッグの中身

SPUR副編集長衣笠のバッグの中身

(左上から時計回りに)スカーフ/ジバンシィ、名刺入れ/イルビゾンテ、財布/ロエベ、歯間ピック/ドクターズ、ペンケース/ポップルズ、除菌ミスト/イエル、ポシェット/コウタ グシケン、コインケース/アニヤ・ハインドマーチ、バッグ/P+M、カラースティック/バイレード、リップ/RMK、リップバーム/エルメス、香水/パフューマー エイチ、手帳/エルメス

鮮やかで美しいピンクが目を引く手帳はエルメスのもの。「SPUR編集部に異動した時に素敵なスタイリストさんや憧れの先輩方が使っているのを目にして、SPURに入って5年目に、思いきって手に入れました。レフィルを毎年買い替えて使っています」。

愛らしいピンクのペンケースは、ポップルズというキャラクターの一品。コスメポーチは持たない主義だという衣笠は、ここにエルメスのリップバームや、バイレードのカラースティック、イギリスの香水ブランド、パフューマー エイチの香水を収納し、ポーチとして活用中だ。「SPURに入る前は、PINKYという今はなき雑誌の編集部に所属していたのですが、当時ケアベアと同じくらい流行っていたキャラクターがポップルズ。その頃から愛用しており、かれこれ15年くらい使っています」。

「集英社に入社したのが18年前なんですけれど、イルビゾンテの名刺入れは当時就職祝いで義姉がプレゼントしてくれたものになります。それがすごくうれしくて、他には替えられない一生物です」。

サブバッグに入れているカラビナ付きのコインケースは、アニヤ・ハインドマーチで購入。「子供が2歳の時に親の似顔絵を描いてくれて、アニヤ・ハインドマーチでそれを刻印してくれるサービスがあったので、お願いして作ってもらったものを今も愛用しています」。

洗練されたデザインと収納力の高さが魅力

SPURエディター青山のバッグ エスターエクミ

SPURエディターの青山が紹介してくれたのは、デンマーク発のブランド、エスターエクミのバッグだ。内側の紐を絞ることでシルエットを変えて楽しむことができる。「サブバッグを持つのが嫌なので、1つのバッグにパソコンやA4サイズの資料など、なんでも入る大きなバッグを探している時にこちらを見つけました。シンプルでどんな着こなしにも似合うところが好き。軽量で、革も柔らかく、肩にかけやすいので気に入って使っています」。

スモールレザーグッズやポーチもベーシックカラーで統一

SPURエディター青山のバッグの中身

(左上から時計回りに)財布/ジル サンダー、カードケース/セリーヌ、名刺入れ/デルヴォー、ポーチ/エア・カナダのアメニティ、のど飴/ヴィックス、除菌スプレー/ビオレ、カチューシャ/イリスフォーセブン、マスクケース/無印良品

「財布はジル サンダーのもの。バッグが黒で小物まで黒いと、何がどこにあるのか本当に見えないので、明るめのこちらを選びました。ストラップが付いているので、バッグから取り出しやすいところもお気に入り。コンパクトなんですけれど、お札や小銭、カード類もしっかり収納できます」。

「カードケースは3~4年前にセリーヌで購入。クレジットカードや定期、鍵などを入れています。デルヴォーの名刺入れは大容量で名刺がたくさん入るので、ちょこちょこ名刺を整理しなくても、ひとまずこの中にたくさんためておけるので便利」。

エア・カナダに搭乗した際にもらったという黒のアメニティポーチは、コスメポーチとして活躍中。「シンプルで軽いのでずっと使っています。中には、以前スモールグッドシングスでも紹介した、メゾン ルイ マリーのパフュームオイルや、ジュースのマルチオイルなどを入れています。パフュームオイルはお試しサイズで持ち運びやすく、ロールオンタイプなのでシュシュっとして人に迷惑をかけないところもポイント。マルチオイルは髪や顔などどこにでも使えるので、1本入れておいて、乾いたなと感じた時に塗るようにしています」。

エターナルな魅力を持つ、メゾン マルジェラの「5AC」

SPURエディター菅原のメゾンマルジェラのバッグ

SPURデジタルエディターの菅原は、メゾン マルジェラのアイコンバッグ「5AC」を愛用中。 「ずっと欲しかったのですが、『5AC』の企画を担当した時に世界観を勉強して、それをきっかけに背中を押されて購入しました。普段はカジュアルなスタイルが多いので、このバッグを持ってきちんと感を演出しています」。

プレイフルなデザインやビビッドカラーのアイテムが満載

SPURエディター菅原のバッグの中身

(左から)ポーチ/MM6 メゾン マルジェラ、カラーコンシーラー/セルヴォーク、財布/ロエベ、モバイルバッテリー/クリスチャン ルブタンの展示会でもらったもの、リップ&チーク/シゲタ、手鏡/メゾン キツネ、カードケース&キーホルダー/JW アンダーソン、アウトドアボディスプレー/パーフェクトポーション、名刺入れ/スマイソン、ハンドウォッシュ/バイレード、ハンカチ/プレゼントでもらったもの、巾着/JW アンダーソンのキーケースについてきたもの、PCケース/MM6 メゾン マルジェラ

「2~3年愛用しているロエベの財布は、一見ベージュのシンプルなデザインなんですけれど、中はマルチカラーになっていて、開けるたびに元気をもらえます」。

いちごモチーフが心をくすぐるカードケース&キーホルダーは、JW アンダーソンのもの。「以前SKBでも紹介したのですが、いちごのデザインが可愛くてECサイトで買ってしまったんです。デザインはもちろん、バッグから取り出しやすく実用的。こちらを買った時に付いてきた袋には、充電器やWi-Fiなどのガジェット類を入れて活用しています」。

MM6 メゾン マルジェラのPCケースはSPUR2019年11月号、クリア素材のポーチはSPUR2018年5月号の付録だ。「PCケースはすごく気に入っていて、何度か洗って使い続けています。コンパクトなクリアポーチには、子どもと一緒に使えるパーフェクトポーションのアウトドアボディスプレーや、バイレードのハンドウォッシュ、セルヴォークのカラーコンシーラーなどを入れています。カラーコンシーラーは1つでコンシーラー、ファンデーション、チークになり、チークはファンデーションを塗る前に塗ってムードを演出できるというコンセプトに惹かれ、持ち歩いています」。