
新型コロナウイルスの影響で、2020年秋冬パリコレクションを最後に、ファッションウィークサーキットが止まった。その動きは'21年春夏メンズ会期を迎えた今も続いている。メンズとウィメンズの統合とともに緊急対策として、デジタルでの発表に踏み切ったロンドン・ファッション・ウィーク。9月のウィメンズ時期に先駆け、当初予定していたメンズコレの日程を使い、初となるデジタルスケジュールを敢行した。本日は初体験の”お家コレ”についてお伝えします!(今回、赤文字のリンクから飛ぶとそれぞれのデジタルコレクションをご覧いただけます!)
チェックポイント①「サステイナブル」
若手の間では当たり前になっているサステイナブルだが、コロナショックでついに業界全体が真剣に考えるようになった
チェックポイント②「ロックダウン」
今年のLVMHプライズのファイナリストAhluwaliaはVRを使った3Dデジタルエキシビジョンを披露!
チェックポイント③「アジア」
チェックポイント④「ライブ」
チェックポイント⑤「卒コレ」
チェックポイント⑥「一般参加型」

ロンドンを拠点にグローバルに活躍中のジャーナリスト。お肉と餃子をこよなく愛するスタイルアイコン。自称・浜松餃子親善大使。