【サコッシュ】小旅行にもおすすめ! 旅から日常まで万能に使える、機能性&収納力抜群の人気アイテム5選

軽量で薄型なのに、外出時に必携なアイテムをまとめて収納できる利便性の高さで人気のサコッシュ。SPURで公開した記事から、機能性&収納力に優れたサコッシュ5選をお届け。サロモンやトポロジーなど人気ブランドの注目アイテムが揃い踏み!

軽量で薄型なのに、外出時に必携なアイテムをまとめて収納できる利便性の高さで人気のサコッシュ。SPURで公開した記事から、機能性&収納力に優れたサコッシュ5選をお届け。サロモンやトポロジーなど人気ブランドの注目アイテムが揃い踏み!

サロモン「ACS 2」

サロモン ACS 2 サコッシュ〈H23×W20×D1cm〉¥6,050

サコッシュ〈H23×W20×D1cm〉¥6,050/サロモン コールセンター(サロモン)

日常使いはもちろん、旅行やレジャー、フェスなど多岐にわたって使用できる便利さで人気急上昇のサコッシュ。サロモンの「ACS 2」は、メインのコンパートメント以外に、通気性の良いメッシュのポケットが外側に2つ付いており、片方にはカギを掛けられるキーホルダーも装備。また、ショルダーストラップは長さが調整可能で、肩にあたる部分はパッドが入っているため負担のかかりにくい仕様に。ロゴやストラップのアプリコットイエローが、さりげないポイント。

ヘリーハンセン「サコッシュ」

ヘリーハンセン サコッシュ〈H20×W27cm〉¥5,500

サコッシュ〈H20×W27cm〉¥5,500/ヘリーハンセン 原宿店(ヘリーハンセン)

マリンテイストの紐とノルウェーの国旗のタグが目印のヘリーハンセンのサコッシュ。シンプルな1気室で、ロゴがあしらわれた前面のポケット内には、フラッシュイエローのキーフックが付いている。優れた耐久性を持ち、環境にも配慮した600デニールのリサイクルポリエステル素材が使用され、日常使いはもちろん、アウトドアシーンにも活躍してくれる。スリムだが横幅があるため、見た目以上に荷物が入る点も◎。紐は長さの調整と取り外しが可能。ブラック以外にも、アイボリーとクラウディブルーが揃う。

アンドワンダー「サコッシュ」

アンドワンダー サコッシュ〈H21×W21cm〉¥15,400

サコッシュ〈H21×W21cm〉¥15,400/アンドワンダー

コレクションブランドでキャリアを積んだ池内啓太と森美穂子の二人が、2011年に立ち上げた日本発のアンドワンダー。レーシングボートの帆に用いられる「ダイニーマコンポジットファブリック」を使用したサコッシュは、軽量で高い防水性を備え、引裂強度に優れる。前面のメッシュポケット以外に、ファスナーの引き手とカラビナにブランドのロゴがプリントされており、細部のデザインまでこだわりが詰まっている。チャコールの他に、オフホワイトとグリーンの3色展開。

トポロジー「サコッシュ」

トポロジー サコッシュ〈H10×W23×D10.5cm〉¥11,550 バンジーストラップ¥8,580

サコッシュ〈H10×W23×D10.5cm〉¥11,550、バンジーストラップ¥8,580/トポロジー フラッグシップ ショップ(トポロジー)

スマートフォンや財布など必携なものを入れられる以外に、タンブラーボトルや折り畳み傘専用のコンパートメントが付いたトポロジーの万能サコッシュ。他にも、カード専用のスロットや、キー専用の内部コンパートメントなど細部まで機能性に特化している。ストラップは簡単にサイズが調整できるうえ、ひねりを加えたデザインが遊び心をくすぐる。カラー展開も豊富なため、本体とストラップの色を変えるのも手だ。

ピークパフォーマンス「サコッシュ」

ピークパフォーマンス サコッシュ 〈H14×W20〉¥5,500

サコッシュ〈H14×W20〉¥5,500/ピークパフォーマンスコールセンター(ピークパフォーマンス)

キャッチーな色の配色が目を引く、ピークパフォーマンスのサコッシュ。ショルダーストラップは長さを調整できるうえに、肩に当たる部分はストラップに幅を持たせることで快適に掛けられる。収納は、ファスナー式のメインコンパートメントと、メッシュのフロントポケットの2つとシンプルなデザイン。カラーは画像のアビッド ベージュの他に、ブルーとイエローのクラウドとブラックの3色展開。スポーティすぎるデザインを苦手とする人にもおすすめしたい。