【悩み相談】漫画家・はるな檸檬さんがトライ。仕事の悩み“あるある”、「伝説のアイテム」占いで解決できます!

【悩み相談】漫画家・はるな檸檬さんがトラの画像_1

運気のバイオリズムをキャッチできる、ファンタジーフォーチュンの「伝説のアイテム」占いは、悩んだ時の心の羅針盤になると評判です。そこで、漫画家デビュー15年目を迎えたはるな檸檬さんが、占い師・みみた先生に“お仕事の悩み”を相談。仕事の方向性に迷ったり、人間関係にモヤモヤしたり、やりたいことがあるのに自信が持てなかったり……そんな“あるある”な迷いを抱えているのは、実ははるなさんも同じ。みみた先生が「伝説のアイテム」占いを用いて、どう解決していくのか。そのやりとりには、占いをキャリアアップに活かすコツやヒントが満載です。

はるな檸檬さんの「ファンタジーフォーチュン」PROFILE
・パーソナルキャラクター「人魚」
・伝説のアイテム「アロー」

悩み1 〜才能・適職・今年の開運アクション〜

“これからの挑戦”を考えると、少し不安になります
漫画を描き始めて15年。プロの漫画家さんたちに強いリスペクトがあるからこそ、自分が漫画家だとすんなり言えない時期が続いていました。ですが、最近ようやく地に足がついてきて覚悟もできました。いろいろチャレンジしたいと思う反面、才能とやりたいことにズレがないのか、また、自分の作品を読者や時代が求めているのか、少し不安です。

チャンスの今年はとにかく攻めて
結論から言うと、はるなさんにとって漫画家は“天職”。はるなさんの基本性格を表すパーソナルキャラクター「人魚」は理屈より感覚で物事をとらえるタイプですから、創造力を求められたり、人の感情を動かしたりする仕事にぴったりの資質を持っています。「これ!」と決めたら一直線な反面、優柔不断で周囲の影響を受けやすい繊細さもあります。でも実は、その“矛盾”こそが、作品に深みをもたらす魅力なんです。

はるなさんの「伝説のアイテム・アロー」で、2025年の仕事運とバイオリズムを見たところ絶好調! これまでの努力や積み重ねが、目に見える成果として実る年。特に今年は、あれこれ考えず、思いきって“振り切る”ことがカギです。「時代に合わせなきゃ」と悩むより、自分の“今”を信じて、攻めていくことで運が味方してくれます。不安もあるでしょうが、それ以上のチャンスが待っていますよ! 特に、7・9・10・11月は仕事の運気がとてもいいので、毎月のバイオリズムを見てやるべきことに集中してみてくださいね。(みみた先生)

あなたの仕事運アップにも!  「伝説のアイテム」占い活用アドバイス
●今年の仕事運は、記事下の「伝説のアイテム」別運勢でチェック! 
●毎月の運勢バイオリズムが分かる「月運」も見るとさらによし(1・15日更新)
※あなたの「伝説のアイテム」はTOPページで調べられます

悩み2〜仕事の人間関係〜

合わない人と向き合うことも仕事のうち?
昨年は、人間関係で少し苦労しました。お世話になっていたお仕事関係の方と、意見に食い違いが出てきて。その後、ご縁が切れて悩みもなくなったのですが、「合わないけど向き合わなければいけない人」とどう接するべきか、悩むことが多かったです。仕事をするうえで人との関係性は切っても切れないものだからこそ、今後どうすればスムーズにやっていけるのか、人間関係で気をつけるべきポイントや、改善のヒントがあれば知りたいです。

人間関係の違和感は、次のステージへ進むためのサイン
人との縁が切れるのは、自分が成長した証でもあるんです。はるなさんが「この人とはもう合わないかも」と感じたのは、その関係性を卒業するタイミングだったのかもしれません。対人関係で悩んだら自分や(生年月日が分かるなら)相手のバイオリズムを見て現状を把握すると冷静になれます。はるなさんの「伝説のアイテム・アロー」のバイオリズムで見ると、2024年は9年サイクルの7年目で、“内省と学び”の年。相性が合わない人と向き合うことも、必要な学びだったといえそうです。でも、2025年は“次の縁”が始まる時。これから出会う人、新しくつながる人との関係性のほうが、はるなさんの成長にふさわしいものになっていきます。また昔から付き合いのある人や、家族など身近な人からのサポートが運に影響しますので、信頼を築いていけるように心掛けましょう。

注意したいのは6月。少し感情的になりやすく、人とぶつかりやすい時期です。思いの強さゆえですが、ここでの衝突がせっかくのチャンスを台無しにしてしまうことも。次の月にはまた運気が上がるので、6月は意識的にバランスをとって乗り越えて。激しい運動でのストレス発散もおすすめです。(みみた先生)

あなたの、仕事の人間関係の解決にも! 「伝説のアイテム」占い活用アドバイス
●今年の人間関係運で気をつけたいポイントは? 記事下の「伝説のアイテム」別運勢でチェック!
●毎月更新される「月運」で、自分と相手の運気とバイオリズムを確認して。今の状況と、上手くいかない理由や対策がわかります(1・15日更新)
※あなたの「伝説のアイテム」はTOPページで調べられます

悩み3 〜キャリアチェンジ〜

新しい表現に挑戦したい。でも今の自分にそれができるの?
最近、自分の作品の方向性を変えたい気持ちが強くなっています。そもそも「自分らしさ」って何だろう? どこに軸を置けばいいのか、得意なことは何なのか――分からなくなる瞬間があります。もっとエンタメ性のある作風や、人間の内面にも深く迫る物語を描いてみたいという思いもムクムクと。宝塚が好きなので、いつか舞台化されるような作品に挑戦したいという夢もありますが、やりたいことと、それに対する自分の適性やタイミングとの間で、どう舵を切ればいいのか迷っています。

方向性に迷ったら、“やりたい”を優先してみて
方向性を変えたい、というその直感。今のはるなさんにとって、それはまさに“進むべきサイン”です。2025年の「アロー」のバイオリズムを見ると、攻めて動くことに、しっかりと結果がついてくる流れ。今年は、自分の“やりたい”に素直になってOKな年なんです。さらに今年は、舞台化を目指す作品作り――つまり、長期的な計画をスタートするにもぴったりのタイミング。はるなさんは、感覚やひらめきで創作するタイプ。だからこそ、頭で考え込むより、感じたことをそのまま作品にしていくほうが、ずっと上手くいきます。自分らしさは、悩んで探すものではなく、動く中で自然と見えてくるはずです。

とはいえ、心配ごとが尽きないのも、特性のひとつ。そんな時は、毎月(1・15日に)更新されるアローの運気をチェックして、自分の“今の状況”を確認してみてください。不安に振り回されず、気持ちを新たにすることができますよ。そして今年は、「価値あるものや経験」にお金を使うことで運気がさらにアップ。創作にもよい刺激を与えてくれるはずです。家族旅行なら7月、大きな買い物は5月がGOOD!(みみた先生)

キャリアチェンジに迷っているあなたに! 「伝説のアイテム」占い活用アドバイス
●今年は動いてOK? 記事下の「伝説のアイテム」別運勢でチェック! 
●月ごとの独立・転職のタイミングを知りたいのなら、「月運」占いを参考に(1・15日更新)
※あなたの「伝説のアイテム」はTOPページで調べられます

はるな檸檬プロフィール画像
漫画家はるな檸檬

『ZUCCA×ZUCA』(講談社)でデビュー。主な著作は『タクマとハナコ』(文藝春秋)、『ダルちゃん』(小学館)ほか。現在、WEBマンガサイト「OUR FEEL」(シュークリーム)にて『ファッション!!』を連載中。

FEATURE
HELLO...!