台北市内に2店舗ありますが、ひとりっPがよく行くのは、中心部にあってアクセスしやすい、誠品南西店。
扱っている食品と同じく、神農生活のメイドイン台湾雑貨は、オールド台湾的トラディショナルなラインナップです。そのまんまのものもあれば、いま風にアレンジしたものも。まさに温故知新。最近では、オリジナルのTシャツやツナギも展開しています。
【恒泰豊行の高級香醋】このお酢以外は、もう何年も買っていません!
1949年創業の老舗・恒泰豊行のお酢です。この、黒酢までいかない黄金色が見るからにおいしそうじゃないですか?
実際、絶品なんですよ〜〜! 昔ながらの製法で作られている香醋(醋とは中国語でお酢のことです)は、その名前のとおり、香りがゆたかで、強い酸味がなく、甘味があってまろやか。これで食べる餃子は絶品! そのままドレッシング代わりにサラダにかけたりもしています ← ダイエットに最適!
パンデミック以前、Googleマップを見ていたら、台北中心部にこの恒泰豊行の本店と思われる店を発見。行ってみたんですが、「え!?」というくらい、ビルの1階の奥まった場所にある地味〜〜で小さ〜〜なお店でびっくり。小売りはついでという印象で、おそらく本社機能がメインなのかもと思いました。というわけで、以来、神農生活やPEKOE(同じく台北市内にある食のセレクトショップ)で購入しています。
ラベルもナイスですよねえ〜〜!
このお酢に出会って以来、そのほかのお酢は買わなくなりました。日本でもです。恒泰豊行の香醋ひと筋!! パンデミック中はバイイングに来られなくて、底をつきそうに。「やばい!」と、途中からは大事に大事に使っていましたヨ! 台湾のドアがオープンしたとき、まっ先に買いに走ったことは言うまでもありません。
じつは恒泰豊行には芝麻醤、胡麻油もあるのですが(神農生活でも扱っています)、そちらはトライしたことがなく。クチコミは高いようなので、次回はトライしてみようと思っています。
【エコバッグ】神農生活の最新キャンバストート!
国内外問わず、ショップオリジナルのエコトートバッグマニアのひとりっP。もちろん、神農生活でも、毎回まっ先にチェックです。
今回、ひさびさに新作を見つけたので、即決購入。こちら、ひとりっP的には3代目の神農生活のキャンバストートです ← もしかしたら、神農生活的にも3代目かも???
ホワイト(ロゴはブルー)もあったのですが、ブルーは今回初展開のカラーだなと思い、迷わずこちらをセレクト。
こだわりの書体の「神農生活」ロゴが、ババンと。農の字にご注目!
ちなみに、価格は390台湾ドルですが、500台湾ドル以上の買い物と一緒の場合は199台湾ドルで購入可能。もちろんひとりっPは199台湾ドルにて購入しました!
【台湾葱酥】料理のおいしさ爆上がりの揚げエシャロット
初台湾旅のときにスーパーマーケットで買って以来、愛用している、揚げエシャロット(フレーク)です。
炒め物、おかゆ、うどんや焼きそばなどの麺料理、スープなどなどにこれを入れれば、香ばしさで味が爆上がり!
料理好きの友人へのおみやげにすることも多いです。
【洛神花乾】ドライローゼルは水出しドリンクに
台湾ではとくに台東エリアでローゼル(中国語では洛神花。アフリカ原産のハイビスカスの一種です)の栽培が盛んで、ドライローゼルも特産品。台湾でよく買うもののひとつです。
ドライローゼルを使ったローゼルティーは、ピンクカラーと酸味が特徴なんですよーー。
ひとりっPは、季節を問わず、水出しにしています。
ご覧ください〜〜! ピンクカラーがかわいいんですよ〜〜〜!
水出しだと酸味が強くなりすぎない気がしています。ホットで飲むときは、はちみつをプラスすることが多いですね。
【減糖花生娃娃酥】カロリー控えめがめちゃうれしい絶品ピーナツ糖
台湾の伝統菓子=花生糖。香ばしいピーナツ粉を砂糖で固めた、シンプルな、ひとくちふたくちサイズの小さな板状のお菓子なんですが、悪魔的にうんまいんです。
が。
小ぶりでサクサクといくつも食べられるクセになるおいしさなのに、じつはめちゃめちゃハイカロリー! なんと、1個約200kcal!! 「てことは、さっき4つ食べたから、、、800kcal!!? ひいいいーーーー!!! うそでしょーーー!!!」← まさに悪魔の食べ物か!!
ほんとうは買いたい、食べたいけれど、買ったが最後、恐ろしいことになるのは火を見るよりもあきらか。というわけで、ここ数年は、買うのを控えていました。
で、コチラです。先日の台湾旅のとき、神農生活の店頭で、かわいいピンクのボックスに目が留まり。なんだこれ?? と手にとってじーーっ →「え!? うそ!! これって!!!」→ “減糖” !? ってことは、もしかしてもしかして、カロリー控えめの花生糖!?? いやでも、味はどうなんだ!?? いやいや、もうもう、自分以外に誰がこれを待望していたというのか! 買うしかないでしょ! と、買ってみました。
こちらが、花生糖です。「酥」はお菓子に使う場合はパイを意味するので、パイっぽいのか???(通常の花生糖にはパイっぽさはありません)と思いつつ食べてみたら、たしかに、カリカリッとして何層にもなったパイのような食感! でもって、「う、うんま〜〜〜い!! 」
パッケージに記載されているカロリーから、ひとつあたりのカロリーをざっくり計算してみると、、、
1個たったの50〜60kcal!!!
ま、まじかーーーー!!!??? アンビリーバボ〜〜〜!!!
こ、これで、これからはギルティフリーで花生糖を食べられる〜〜〜!!!
低温ローストしたピーナツ、麦芽糖、塩は日本の藻塩使用とのこと。無香料、無着色、防腐剤不使用。通常の花生糖より20%砂糖を減らしているそう。それでこのおいしさ!! 信用できる!! リピート決定です!
【連得堂餅家の花生煎餅】台南の人気店の商品が並ばずに買えます!
こちら、台南の有名人気老舗菓子店「連得堂餅家」のピーナツ入りたまご煎餅。台南の店では、場合によっては行列覚悟&購入個数制限ありです。
「あの小さな店の商品を販売しているなんて! やるな、神農!」とちょっとびっくり。
たまご入りの甘い生地は、昔懐かしいホッとする味。日本の瓦せんべい的な感じですね。じつは、ひとりっPはピーナツが入ってないベーシックな商品のほうが好きなんですが、先日行ったときに神農生活で販売されていたのは、ピーナツ入りのみでした。でも、台北ではめちゃめちゃレアアイテムなので思わず購入。この商品が大好物の友人へのおみやげにしました。
【ポストカード】台湾トラディショナルなモチーフが大集合〜〜!
今回発見したのが、こちらのポストカード。“ザ・トラディショナル台湾” モノをモチーフにしたイラストが、たまりません〜〜!
ちなみに、右上のナイロンメッシュバッグは神農生活のタグ付きで、左下のブタの貯金箱(プラスチック製)はまんま大小ありで、神農生活で販売されています。
【成功鹽・沐遇鹽】台南の天日塩を使用した、メイドイン台湾のバスソルト
台南の塩田でつくられた天日塩にハーブを加えたバスソルトです。いくつか種類があり、こちらは、洋甘菊(カモミール)入り。暑い夏の時期に、キモチよーく入浴できています〜〜!
【オリジナルメッシュバッグ】レトロ調ディテールが逆に新鮮〜〜!
パンデミック明けの2022年10月に出かけたひさびさの台北旅で発見した、ナイロンメッシュのエコバッグ。ここ2〜3年(おそらく)の台湾雑貨のニュートレンドアイテムかと。現在も神農生活で絶賛販売中です。
神農生活のセレクトは、台湾の伝統的な暮らしを大切に思うキモチが伝わってくるようなラインナップ。見ているだけでも幸せになれるんですよね。再発見的な視点にも、ハッとさせられます。
というわけで、みなさまも、台北旅の際は、ぜひぜひ神農生活へどうぞ〜〜〜!
●神農生活・誠品南西店のGoogleマップはこちら