ようやく春めいてきましたねえー! とはいえ、まだまだ油断は禁物。日没後は肌寒くなるし、雨の日も要注意だし、なんと言っても、お花見(都内は八重桜がまだなんとか見られますー! 北日本北部はこれからのところも多いし!)のときのワードローブがひとりっP的には最重要課題!!
というわけで、こんな季節の変わり目には、ひとりっPのお約束ルーティン=「そうだ、ザ・ノース・フェイスへ行こう!」ですよ!
天気、気温の急な変動にも慌てない&臨機応変ワードローブは、やはりアウトドアブランドの高機能アイテムに限ります!
先日ショップに出かけてバイイング→早速エブリデイ大活躍中のアイテムをお見せします〜〜〜!
ようやく春めいてきましたねえー! とはいえ、まだまだ油断は禁物。日没後は肌寒くなるし、雨の日も要注意だし、なんと言っても、お花見(都内は八重桜がまだなんとか見られますー! 北日本北部はこれからのところも多いし!)のときのワードローブがひとりっP的には最重要課題!!
というわけで、こんな季節の変わり目には、ひとりっPのお約束ルーティン=「そうだ、ザ・ノース・フェイスへ行こう!」ですよ!
天気、気温の急な変動にも慌てない&臨機応変ワードローブは、やはりアウトドアブランドの高機能アイテムに限ります!
先日ショップに出かけてバイイング→早速エブリデイ大活躍中のアイテムをお見せします〜〜〜!
⇩今回紹介したザ・ノース・フェイスの各アイテムを使用したコーディネート具体例は、下記の記事にて公開しています!
⇩最新刊【今日も世界の彼方にひとりっぷ7〜タイは何度でも行け!編〜】の情報はこちらから

ひとりっPこと編集Pことフクイユミコ。元SPUR編集長。女性のひとり旅を「ひとりっぷ」と名付けて応援中の編集者。会社員にもかかわらず、海外ひとり旅歴25年以上、回数400回超え(全部自腹)の旅バカ。おもな渡航先は、香港180回、台湾60回、タイ&シンガポール各40回、サンフランシスコ30回、中国30回、ハワイ30回、中南米各国40回、カリブ諸国30回、中近東10回など。現在年間25回ほど(全部プライベート)海外渡航。あまりの頻度に、日本入国時に密輸を疑われたことも。その圧倒的実体験をもとにした女子ひとり旅指南本『今日も世界のどこかでひとりっぷ』『明日も世界のどこかでひとりっぷ2~秘境・絶景編~』『昨日も世界のどこかでひとりっぷ3~“弾丸・無茶旅編”~』『今日も世界の果てまでひとりっぷ4〜爆バイイング編〜』に続き、初の国内編『昨日も世界の果てまでひとりっぷ5〜行くぜ、ニッポン編〜』が好評発売中。5冊とも、文・写真はすべて本人が担当。