【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラボの最新バッグやポーチなど、全7アイテム詳細公開! 9月17日発売スタート!

旅とおしゃれを愛するみなさまへ。
 
大変お待たせしました!
 
みなさまのおかげさまで、レスポートサック×ひとりっぷのコラボアイテム、新作が9月17日(水)に発売されます! なんと今回で、第10弾!! ほんとうにほんとうに、みなさまには感謝のキモチでいっぱいです! いつもいつも、ありがとうございます!!
 
今回のラインナップは全7アイテム。カラーは3色です。
 
ぞれぞれのアイテムについて、詳細を解説させていただきます!
 

旅とおしゃれを愛するみなさまへ。
 
大変お待たせしました!
 
みなさまのおかげさまで、レスポートサック×ひとりっぷのコラボアイテム、新作が9月17日(水)に発売されます! なんと今回で、第10弾!! ほんとうにほんとうに、みなさまには感謝のキモチでいっぱいです! いつもいつも、ありがとうございます!!
 
今回のラインナップは全7アイテム。カラーは3色です。
 
ぞれぞれのアイテムについて、詳細を解説させていただきます!
 

爆誕! 最強最愛の365日バッグ! 【ONE DAY CABIN(ワン デイ キャビン)】¥33,000

ひとりっぷ レスポートサック ワンデイキャビン

ワン デイ キャビン(H34cm×W33cm×D19cm)¥33,000/レスポートサック ジャパン

今回新登場のニューアイテムです!
 
いやもー、ほんっと、またまたしても、最強最高のバッグが爆誕してしまいました!!
  
前々回のコラボアイテムとしてリリースした縦型ボストンバッグ「CABIN BOSTON」を持って旅する中で、「このバッグ、マジ便利すぎるな。てか、ひとまわり小さいキャビンボストンがあったら、デイリーに使えてめちゃめちゃ便利では!?!」←という、足るを知らないひとりっPの野望がメラメラ!
 
何度かの試作&ディテールチェックを経て、キャビンボストンをミッドサイズにチェンジさせたモデルが完成しました!

 
デイリーに気軽に持ち歩ける。日帰り〜1泊2日程度のショートトリップにもぴったりサイズ。というわけで、モデル名は、「ONE DAY CABIN」に決定!

 
使うたびに、「な、なんて恐ろしいコ!!」とココロの中でつぶやかずにはいられません!

 
あまりのノーストレスな使いやすさに、日々、このワンデイキャビンへの愛が深まるばかり、というか、愛が止まらない!! いや、まじです! 
 

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_2

内部の構造=PC用パッド付きポケット、ファスナーポケット、メッシュポケット、リストレットホルダーなどのデザインは、キャビン ボストンとまったく同じです。
 
さらに、ワン デイ キャビン独自の仕様として、両サイドにもポケットを配しました。ひとりっPは、ここにドリンクボトル、折りたたみ傘などを入れています←めちゃ便利!!
 
底マチがしっかりある&クッションパット入りなので、ミラーレス一眼カメラほか、なにかと大荷物派のひとりっPにはうれしすぎる安心安全仕様! いや、ほんっとーーーに、ざくざくモノが入っていくんですよ。吸い込まれている感というか。ちょっとしたブラックホール的な! 感覚的には、ライアントラベルトートよりも入る印象です。いや、スクエアバッグってほんっとすごいな!!(自画自賛??)
 
ハンドルはスムースに肩掛けできる長さ&身長156cmのひとりっPが手持ちにしても、バッグの底が床につくことはありません。
 
ボディクロス持ちもできるショルダーストラップには、あえての太めタイプを採用。実際に使用したときの安定感&さりげないモード感がプラスされて、いやーーー、ほんっとナイスなセレクトだったなと、これまた自画自賛しています。ハハハ。ショルダーストラップは取り外しも可能です。
 
そして、今回展開するカラーは、まず、こちらのシルバーカラー=GINGA(ギンガ)。ずばり、銀河をイメージしたカラーです。インナーカラーには、宇宙に散らばる星雲をイメージしたソフトオレンジをセレクトしました。

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_3

こちらは、HYOUGA(ヒョウガ)。南米アルゼンチン、パタゴニアにある世界最大の氷河=ペリトモレノ氷河からインスパイアされたブルーです。
 
柔らかなパウダリーブルーではなく、強さを感じさせる深いホワイトブルーは、パタゴニアの大自然ならでは。ほんの少しだけ濁りを加えているので、大人っぽく、かつ、汚れが目立ちにくい仕上がりになっています。

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_4

インナーカラーは、ビビッドなネオンピンク。南米高山地帯に生息するフラミンゴをイメージしたチョイスです。
 
そうなんです。ヒョウガは、ひとりっPが大好きな南米(あちこち20回以上出かけています)リスペクトなモデルなんですよー! 南米 BIG LOVE!

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_5

ブラックのリキッドパテント素材も、もちろんラインナップされています。
 
カラー名はTEN-CHI(テンチ)。

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_6

インナーカラーは鮮やかで深いブルー。
 
テンチは天地です。ブラックは地、ブルーは天をイメージ。
 
漆のような濡れたようなツヤクロは、季節を問わず合わせやすいのと、適度な華やかさもあり、無難なクロではなく、シャレ感のあるブラックなのが、この素材推しの理由です。

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_7

ワンデイ キャビンは、機内持ち込みにもまじでジャスト! 最適なバッグなんです。
 
大容量なのに小ぶり! 小ぶりに見えて大容量! 
 
機内にあれこれ持ち込むモノがやたらと多いひとりっPなんですが、余裕で収納OK! こちらの機材=A320(小型機)のコンパクトな座席にも、お行儀よくオン!

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_8

そして、な、なんと! これは実際に使い始めてみてわかったんですが、いまのところ、ほとんどの国際線機材では、ごらんのように座席下に立てた状態で収まるんです!! びっくり!! なあんていいコなんでしょう!!! 
 
もちろん寝かせれば余裕でシート下に入ります。シート上のコンパートメントなんて、当然、楽勝ですヨ!
 
ちなみに。
ワン デイ キャビンの実物を見たひとりっPの同僚(小荷物派)は、「わたしならこれで3泊4日旅もじゅうぶんOK!」と言っています、、、、。ひとりっPは、ムーリー!
 

よりスマートに見えるように隠し味的変更を加えました! CABIN BOSTON2¥39,600

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_9

キャビンボストン2(H39cm×W41cm×D24cm)¥39,600/レスポートサック ジャパン

前々回のコラボ発売時にリリースされて大人気だった「キャビン ボストン」が返ってきました! しかも、少しだけディテールをチェンジしたアップデートバージョンです!

 
飛行機内や新幹線の狭い通路を歩くとき。電車の座席に座ったとき。いや、立ってるときも。新幹線の棚に上げるとき。横長のボストンバッグって、サイズ的に不便じゃないですか? 自分のカラダの幅からはみ出る横長シルエットのせいで、なにかと不自由を強いられるんですよね。そのたびに、「縦型のボストンバッグってなんでないの???縦なら邪魔にならないのに!!」とギモンが渦を巻きまくり。
 
「ないのなら、作ればよいぞ、ホトトギス 否 ひとりっP」というわけで、爆誕した縦型ボストン=キャビン ボストンなのですが、機内持ち込みOKサイズの最大容量(40〜45ℓ)に近いビッグサイズに仕上げたにもかかわらず、というか、そんなビッグサイズを所望する、さすが大荷物派のひとりっPにつき、使うときはほぼほぼ満タンなんですよ。
 
使ううちにだんだんと、「中身が満タンでも、ちょっとでもスマートに見せられないだろうか、、、」と思い始め。どうした、そのよっこらしょな大荷物!?感を軽減したいというか。

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_10

というわけで、今回の再発売にあたってレスポートサックさんと相談した結果、中身が満々でもシルエットがくずれにくいように、ほんの少しだけサイズを調整しました。
 
具体的には、上辺の幅を下辺に対して2cm短くしました。こうすることで、ルックスがよりスマートになったんですよー! 微差ですけれど、言ったら隠し味的な? もちろん、荷物が少ないときのシルエットも美シルエットになりました! ひとりっP的には違いが如実で、持つたびにニマニマしています。
 

  

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_11

さらには、大荷物派ひとりっPにつき、上辺をマイナスにしたぶん、マチを2cmプラスしました! なあんと、容量は増えたんですよ〜〜〜!! ビバ!
 
トップハンドルは、肩掛けOK、身長156cmのひとりっPが手持ちにしても床につかない長さに設定してあります。
 
中身を満々に入れると肩掛けしづらくなるので、そういうときのため&クロスボディ持ちして両肩両腕をフリーにしたいときのため、パッド入りのショルダーストラップも付属しています。

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_12

キャビンボストンの名前は、航空機の客室(キャビン)内で快適にスムースに動けるし使いこなせるボストン、という意味を込めているんですが、ご覧のように、シート上のコンパートメントに縦置きですっぽり入ります!
 
超省スペース! 飛行機になにかと優しいキャビンフレンドリーバッグ!! なだけではなく、あとから搭乗してきた乗客が棚に荷物を入れる際、ひとりっPのバッグの上に載せてしまうという心配がなく(ひとりっPは割れモノ壊れやすいモノを入れていることが多いので、いつもそれがすっごいストレスでした)、まじでストレスフリー! 搭乗中のココロにやすらぎが訪れ、めちゃめちゃリラックスして過ごせるようになりました!
 
ちなみに、新幹線の荷物棚にもすっぽり収まるし、電車の座席の奥行きにもきちんと収まるし、なんと座ったときの自分のモモの上にほぼほぼ収まるんですよ! バスの荷物棚にも平置きできれいに入ります! 大容量なのに、超絶公共交通機関フレンドリー!!

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_13

ワンデイ キャビンとキャビン ボストンのサイズ差は、こんな感じです。並べると意外に大きさが違うことがわかります。
 
ちなみに、旅立ちバッグとして、この2型ボストンの大小コンビ持ちも、ひとりっP的には絶賛推奨しています!!

大幅にリモデル&ひっさびさに返ってきました! 【MASTER TRAVEL WALLET】¥14,300

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_14

マスター トラベル ウォレット(H23cm×W12cm×D2cm)¥14,300/レスポートサック ジャパン

「旅は日常の延長、そして日常もまた旅」(by ひとりっP's 旅の格言より)
 
とはいえ、とくに海外への旅では、航空便へのチェックイン手続き、保安検査場通過、出入国、ホテルへのチェックイン&アウトなどなど、通常とは違うシーンが多発します。そして、どのシーンも、いろいろ提示する必要があって、大変!
 
そんな慌てがちなシーンでも、慌てない。落ち着いて対処できる、あなたの旅にとっての頼れるマスター(導師)、それがこのマスター トラベル ウォレットです。

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_15

かなり以前にマルチトラベルウォレットとしてリリースされたモデルにくらべて、コンセプトはそのままに、ディテールを大幅にチェンジしました。
 
エアラインのマイレージカードやホテルのメンバーズカードが物理カード→アプリへ移行になり、カードの収納スペースが以前ほどは要らなくなったので、シンプルに3段に。左の書類入れスペースもシングル仕様にしました。貴重品を入れる想定のファスナーポケットは変わらず搭載していますが、ファスナー位置を外側にチェンジ。財布としても使いやすくなっています。
 
パスポートカバーも付属。
 
以前よりもシンプルな造りになったぶん、ボリュームも控えめになり、限られたバッグ内スペースを有効活用できるようになりました!

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_16

付属のパスポートカバーは、はっきり言って「小さな巨人」です!
 
ありそうでそんなにはない不透明タイプ、かつ、軽い! 「日本人だとバレない&日本のパスポートだとバレない」ことは、セキュリティ面でめっちゃ重要です。
 
なので、「パスポートには、ぜひ不透明カバーをかけてください!」とずーーーーっと力説しているひとりっPですが、というわけで、マスター トラベル ウォレットには、カバーを付属させました! 

表紙部分の折り返しは上部がオープン仕様になっているので、簡単に表紙だけを外せます。じつはインナーには、それぞれ同色バッグのインナーカラーと同じ生地を配しているのもポイントです。

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_17

外ポケットには、パスポート、搭乗券、税関書類などなど、咄嗟に提示する必要のあるものを入れておけば、どんなシーンでも慌てませんよ〜〜〜〜!
 
機内に乗り込んだあとで、「あれ??パスポートどした??」ってなったこと、ありませんか?


なかなか進まない入国審査列で、スマホをガン見してたらいつの間にか自分の番で、あわわわ、パスポートどこ!?みたいに慌てたことありませんか?
 
飛行機にチェックインの際、予約確認書を見せろと言われ、あれ??どこだっけ??と探すのにバッグをひっくり返したことはありませんか?
 
旅程に必要なすべてをとにかく、この“マスター”に託しておけば、無問題! アワアワすることが激減しますからーーー!!
 
リストレットは、上下どちらにもつけられます。お好みや使い勝手に合わせて、どうぞ〜〜!

やっぱり毎日がグッデイになる! 【GOOD DAY TOTE2】¥19,800

グッデイトート レスポートサック ひとりっぷ

グッディトート2(H35cm×W31cm×D13cm)¥19,800/レスポートサック ジャパン

みなさまからの熱い支持のおかげさまで、グッデイ トートも返ってきました!
 
トップハンドルをシャレ感重視で手持ちオンリーにデザインしているぶん、ショルダーストラップは肩掛け、クロスボディ持ち、どちらも安定するしっかり幅のものになっています。 

A4サイズがタテにもヨコにも入る本体サイズのほかに、このモデルで侮れないのは、外ポケット。スマホ2台持ちのひとりっP(iPhone Pro Maxを常に2台持ち)、咄嗟に出し入れできる外ポケットは要大容量! というのが譲れないポイントなんです。試作の段階で、「もうちょっと大きく」「あともうちょっと」「あ、はい、これで!!」という感じで、完成してみたら、なんとiPadまで入る大きさになっていたという、、、!!! 

小ぶりだけど、大容量なブラックホールポケット搭載の毎日バッグです。
 
イージーシルエットなので、たたむと平らになりかさばりません。旅のサブバッグとして持参するのにも便利ですよ〜〜!

バッグの中でも外でも大活躍! 【TRAVEL MULTI CASE(トラベル マルチ ケース2)】¥13,200(セット価格)

レスポートサック マルチトラベルケース ひとりっぷ

トラベル マルチ ケース2(H35cm×W25cm×D11cm、H26cm×W17cm×D9cm)¥13,200(セット価格)/レスポートサック ジャパン

「旅ワードローブなどを入れるトラベルケースって、なんでみんなメッシュなの?? 下着とか中を見せたくないものだってあるのに!」というひとりっPのギモン&不満から生まれたトラベル マルチ ケース。
 
今回はフラミンゴピンク×ヒョウガブルーのHYOUGAコンビネーションで登場です(ほかのカラー展開はありません)。
  
まず、中が見えないタイプであること。そして、よくある量販店のものよりも厚さがあるので、かなり入ります。
 
タテ型なのも、ひとりっP的こだわりポイントです。ヨコよりもタテ開きのほうが使い勝手がいい、というのが、ひとりっPの持論なんですよ。さらに、このケースは、バッグ内ケースとしてだけではなく、このケース自体をバッグとして持ち歩けます。それも、タテ型で不透明タイプだからこそ。温泉大浴場へ行くとき、コインランドリーへ行くとき、朝食会場へのちょっとしたバッグ代わりに、ああもこうも使えるのも、優秀旅アイテムの条件だと思っているんですが、まさにそのセオリーに沿ったアイテムです!
 
大小2個セットになっていますが、小は大の2分の1サイズ。なので、コンテナー式に収納可能。バッグ内スペースに無駄が出ません!
 
なんといっても、こちら、大小とも、キャビン ボストンの底にぴったりハマるサイズで製作しているんですよー! 
 
さらにさらに!! 小サイズは、ワンデイキャビンの底にぴったりハマるサイズになっています! エッヘン!! 
 
各ボストンと合わせて活用いただけると、「便利さ2倍2ばーい!」ですから〜〜〜!

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_20

タテ型だと、ご覧のように、ホテルのクローゼット内での収まりがめちゃめちゃよいんですよ!! セキュリティボックス上にもきちっとオン!してくれます!
 
単体でバッグとして使えるのはもちろん、シンプルなトートバッグやカゴバッグのバッグinバッグとしても活用できます! ←これ、おすすめですよ〜〜〜!
 

究極の3WAYバックパック! 【URBAN EDITOR'S BACKPACK4(アーバン エディターズ バックパック4)】¥29,700

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_21

アーバン エディターズ バックパック(H41cm×W32cm×D18cm)¥29,700(※カラー展開はTEN-CHIのみ)/レスポートサック ジャパン

おかげさまで毎回大人気大好評の、アーバン エディターズ バックパック。熱いリクエストにお応えして、今回、TEN-CHIカラーでラインナップです!
 
「背負う、肩掛け、手持ち」のどれも過不足なく、リアルに3WAYで使えて、大容量&軽量。内部は、ノートPC対応パッド付きポケット、タブレット用ポケット、ファスナー付きポケット、リストレットホルダーなどなど、使っていてまったくストレスなし!の充実の構造になっています。
 
タウンで持って違和感のないデザインもポイント。
 
日常にも旅にも便利すぎる究極のバックパック。ひとりっPも、デイリーはもちろん、旅立ちの際は機内持ち込みバッグとして、めちゃめちゃ愛用しています!

いくつ持っていても、便利かマシマシになる一方! 【ZIP POUCH SET3】¥11,000

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_22

ジップ ポーチ セット3(H14cm×W21cm・H11cm×W10cm)¥11,000/レスポートサック ジャパン

大人気のジップポーチセットも、今回リリースです!
 
ひとりっPは、こちらを日常でも、海外でも財布として使っています。初リリースから回を重ねてカラバリも増えたので、よく行く国別で財布を作っています。
 
大コンパートメントには、お札とクレジットカードを。各国のお札が折らずに入れられるので、便利&風水的にもバッチリなんですよ〜〜〜!
 
中コンパートメントには、海外ではコインを。日本ではクレジットカードを入れています。

 
一番下の小コンパートメントは、日本では小銭入れ、海外では、予備スペースとして使っています。
 
ちなみに、どの色がどの国だかわからなくなりがちなので、ヒスイ=台湾ドル、ヒテン=タイバーツ、のように連想しやすいカラーをリンクさせています。今回のヒョウガはユーロ用にしようかと思案中です。

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_23

セットのミニポーチが、びっくりするくらい、旅でなにかと役立つんですよ。
 
ホテルの鍵を入れたり、現地の交通ICカードを入れたり、アクセサリー入れにしたり。日本の自宅の鍵も、このミニポーチに入れています。場合によっては、このミニポーチを財布代わりに外出することもあります。
 
付属のリストレットも、実際に使ってみると、「これナシのサイフとか、もはや考えられない!」と思っているくらい、使い勝手がいい。
 
ひとりっP的推し財布セットNo.1です!

【速報】レスポートサック×ひとりっぷコラの画像_24

旅に便利は、日常にも便利。
旅は日常の延長、日常もまた旅。
 

レスポートサック×ひとりっぷのコラボアイテムのコンセプトは、当初から一貫して、
旅を愛するみなさまの、トラベルマスターであり、トラベルバディであるように。
旅の中での気づいていないストレスを限りなくゼロにすることで、旅をもっとエンジョイできるように。
ひいては毎日かグッデイになるように。
そんなアイテムをお届けしたいと思って、毎回、レスポートサックさんとのミーティングや試作を何度も重ねた上で、コラボアイテムをリリースしています。
 

ぜひぜひ、世界の、日本のあちこちへの旅に、みなさまのエブリデイに、今回のコラボアイテムがお役にたてたら、こんなうれしいことはありません!
 

Have a nice ひとりっぷ(でもふたりっぷでも、それ以上でも!)!!!

◼️9月16日(火)20:00〜 レスポートサック ジャパンさんのアカウント  @lesportsacjapan より、発売前夜祭インスタライブをお届けします!

アイテムについての詳細解説、質問にもお答えします。

ライブ配信終了後には先行販売も!

お時間合うみなさまのご参加お待ちしています!

今回紹介した商品はこちら!
ワン デイ キャビン

商品名

ワン デイ キャビン

ブランド

レスポートサック ジャパン

サイズ

H34cm×W33cm×D19cm

価格

¥33,000

キャビンボストン2

商品名

キャビンボストン2

ブランド

レスポートサック ジャパン

サイズ

H39cm×W41cm×D24cm

価格

¥39,600

マスター トラベル ウォレット

商品名

マスター トラベル ウォレット

ブランド

レスポートサック ジャパン

サイズ

H23cm×W12cm×D2cm

価格

¥14,300

グッディトート2

商品名

グッディトート2

ブランド

レスポートサック ジャパン

サイズ

H35cm×W31cm×D13cm

価格

¥19,800

トラベル マルチ ケース2

商品名

トラベル マルチ ケース2

ブランド

レスポートサック ジャパン

サイズ

H35cm×W25cm×D11cm、H26cm×W17cm×D9cm

価格

¥13,200 (セット価格)

アーバン エディターズ バックパック

商品名

アーバン エディターズ バックパック4

ブランド

レスポートサック ジャパン

サイズ

H41cm×W32cm×D18cm

カラー

※カラー展開はTEN-CHIのみ

価格

¥29,700

ジップ ポーチ セット3

商品名

ジップ ポーチ セット3

ブランド

レスポートサック ジャパン

サイズ

H14cm×W21cm・H11cm×W10cm

価格

¥11,000