コスパ抜群でスタイリッシュ!シャオミのスマート家電に注目 vol.134

みなさん、「Xiaomi(シャオミ)」というメーカーをご存じですか? スマートフォンメーカーとして2010年に設立された中国の企業なのですが、彼らが作る家電が面白く、近年注目しています。デザインもシンプルで洒落ていながら、機能面も◎、そしてどの製品も手に取りやすい価格なのが嬉しいのです……!

製品ラインナップは非常に幅広いのですが、今回は最近使ってみてよかったXiaomi製品をいくつかご紹介します。

こちらはスマホに繋がるスマートスケール「Mi 体組成計2」。なんといっても、Mi 体組成計2の驚きのポイントはその価格。3,960円で手に入っちゃうのです。私は5年くらい前から別メーカーのスマートスケールを使っているのですが、確か1万円以上はしたと思います……Xiaomiすごい。

コスパ抜群でスタイリッシュ!シャオミのスの画像_1


お手頃価格だからといって、外見にも機能的にも妥協はありません。天板は強化ガラスでできており、四隅がラウンドしたフォルムは真上から見るとアプリのアイコンみたいで可愛い(笑)。

コスパ抜群でスタイリッシュ!シャオミのスの画像_2


スマホとの連携には「Mi Fit」というアプリを使います。セットアップはとてもスムーズで、ガイダンスに従って操作していくだけで気づけば計測ができる状態になっているはず。

コスパ抜群でスタイリッシュ!シャオミのスの画像_3


計測は上に乗るだけでOK。本体には計測した体重のみが表示されます。アプリでは、体重のほか、筋肉量、BMI、体脂肪率、水分量、タンパク質量、内臓脂肪レベル、基礎代謝などの豊富なデータを見ることができ、これらのデータから割り出した「ボディスコア」を表示してくれます。いや、4,000円しないスマートスケールでここまでできるとは……本当に驚きました。コスパ、良すぎます。

コスパ抜群でスタイリッシュ!シャオミのスの画像_4


そしてもう一つはこちら。スマホに繋がるスマート家電ではないのですが、超!気に入っている「Mi ハンディクリーナー ミニ」。スリムな水筒くらいのサイズ感のコードレスミニ掃除機です。大きさを比べるために右にiPhoneを置いてみました。

コスパ抜群でスタイリッシュ!シャオミのスの画像_5


2種類のアタッチメントがついていて、吸引モードは強/弱、2段階から選べます。動作中は「キュイーン」というような、掃除機っぽくない少し未来感のある音がします(笑)。ゴミはワンタッチで捨てられるようになっており、フィルターなどのパーツは水洗い可能、充電はUSB Type-Cなのでスマホなどの充電器も使えちゃいます。円筒形をしているのですが、机に置いても転がっていかないようになっているのも地味に嬉しい。ハンディクリーナーってそんなに目新しいアイテムではないと思うんですが、要所要所で使い手の目線になって作られていることが感じられ、ニヤニヤしてしまいます。

コスパ抜群でスタイリッシュ!シャオミのスの画像_6


花瓶や観葉植物の下に散らばった花粉や種、落ちた葉っぱ、パソコンや家電製品に溜まるほこり、ちょっとした食べこぼしなどをサクっと掃除できて、本当に便利! クルマにスマホの充電器を置いている人も多いと思うので、車内に置いておくのにもピッタリなのでは。ちなみに価格はAmazonで5,940円です。

コスパ抜群でスタイリッシュ!シャオミのスの画像_7


こちらは以前台湾で立ち寄ったXiaomiのお店。ロボット掃除機や炊飯器といった白物家電から、乾電池やサングラスなどの日用品まで、さまざまなオリジナル製品を扱っていて、店内は大混雑、レジも大行列しており、人気のほどがうかがえました。

ここで買ってきたのがこちら。ちょっと懐かしい音楽プレイヤーのような形をしているのですが、実はコレ、電動空気入れなのです(笑)。充電式でどこでも使えるし、使ってて楽しいしで、こちらもとても気に入っています(※日本では展開していない製品のようです)。

コスパ抜群でスタイリッシュ!シャオミのスの画像_8


お財布に優しく、なおかつ使いやすく便利でおしゃれな製品を生み出し続けるXiaomi。まだ日本展開をしている製品が少ないのが残念ではあるのですが、今後も要注目!です。

市川 渚プロフィール画像
市川 渚

ファッションデザインを学んだのち、海外ラグジュアリーブランドのPRなどを経て、2013年に独立。クリエイティブ・コンサルタントとして国内外の企業、ブランドのプロモーション企画/ディレクションに関わる。
また自身でのクリエイティブ制作にも注力しており、フォトグラファー、動画クリエイター、コラムニスト、モデルとしての一面も併せ持つ。強い服と少し先の未来を垣間見られるデジタルプロダクトが好き。

記事一覧を見る

FEATURE