世界最大のナチュラルワインの祭典が今年も日本へ! 「RAW WINE TOKYO」、2025年5月10日(土)・11日(日)に開催

世界最大のナチュラルワインフェア「RAW WINE TOKYO」が、2025年5月10日(土)・11日(日)、東京・平和島の東京流通センターにて開催される。世界19ヵ国から集まる100%オーガニックワインのテイスティングができるほか、ワインとのペアリングを楽しむフード&ドリンクも充実。ワイン好きにはたまらない2日間となりそう!

世界最大のナチュラルワインフェア「RAW WINE TOKYO」が、2025年5月10日(土)・11日(日)の2日間、東京・平和島の東京流通センターにて開催される。昨年に続き2回目の開催となる今回は、会場の広さが2倍に。世界19ヵ国から集まる90以上のワイナリーの生産者たちと交流しながらワインのテイスティングができるほか、フードやドリンクも楽しめる。

世界最大のナチュラルワインフェア「RAW WINE TOKYO」が、2025年5月10日(土)・11日(日)、東京・平和島の東京流通センターにて開催される。世界19ヵ国から集まる100%オーガニックワインのテイスティングができるほか、ワインとのペアリングを楽しむフード&ドリンクも充実。ワイン好きにはたまらない2日間となりそう!

世界最大のナチュラルワインフェア「RAW WINE TOKYO」が、2025年5月10日(土)・11日(日)の2日間、東京・平和島の東京流通センターにて開催される。昨年に続き2回目の開催となる今回は、会場の広さが2倍に。世界19ヵ国から集まる90以上のワイナリーの生産者たちと交流しながらワインのテイスティングができるほか、フードやドリンクも楽しめる。

世界最大のナチュラルワインの祭典が今年もの画像_1
RAW WINEを主宰するフランス人女性初のマスター・オブ・ワイン、イザベル・レジュロン。

RAW WINEはフランス人女性初のマスター・オブ・ワイン(注:英国に拠点を置くマスター・オブ・ワイン協会が認定する、ワイン業界において最も権威のある国際的な資格)の取得者であるイザベル・レジュロンが主宰するナチュラルワインコミュニティ。フェアは2012年にナチュラルワインブームに先駆けてロンドンで始まり、ワイン生産者・醸造家・輸入業者・消費者を繋げながら、ナチュラルワインの普及と発展に尽力してきた。2024年にアジア初開催となった「RAW WINE TOKYO」では、世界15ヵ国以上から100以上の生産者や醸造家が来日、輸入業者や消費者と交流し大盛況となった。

世界最大のナチュラルワインの祭典が今年もの画像_2
ワイン生産国としては馴染みのない国のワイナリーも参加。珍しいワインとの出合いを楽しんで。

今回は中国のワイナリーが初登場するほか、チェコやクロアチア、メキシコなどの珍しいワインを紹介。フランスやイタリアといったおなじみのワイン生産国のワイナリーはもちろん、オーストラリアやカナダ、チリからも注目の生産者がやってくる。日本にはまだ上陸していないワイナリーも多く出店するので、ナチュラルワインに詳しい人も新鮮な出会いが楽しめそうだ。

世界最大のナチュラルワインの祭典が今年もの画像_3

日本でも飲む機会が限られる、旬の日本のワイナリー11軒の出店にも注目。また、ナチュラルワインと同じく自然環境を大切にした農法で育てられた米で酒造りをする、6軒の自然酒メーカーが参加するのも嬉しい限り。さらに、オーガニックな酒造りと日本の米づくりを応援するプロジェクト、ビオサケや、国内でも希少なオーガニック日本酒を150種類以上も取り扱う恵比寿 松田酒店、そして無農薬栽培の味噌や日本茶の生産者も参加する。

フード&ドリンクのコーナーには、旬の食材を使った和食が人気の西麻布の葡呑、オーガニック食材を使ったフランスの家庭料理などを提供する南青山のapéro、北イタリアの郷土料理が食べられる神谷町のDA OLMOなどが。逗子を代表するコーヒーライフスタイルブランド、PARAISO COFFEEの参加も決定している。

世界最大のナチュラルワインの祭典が今年もの画像_4
レジュロンが選んだ15点ほどの旬のナチュラルワインはTRANSIT WINE CELLARSで購入可能。

ワインや日本酒のプロたちによる参加無料のセミナーや、RAW WINEの創始者であるレジュロンの著作『自然派ワイン入門』(日本語版)の販売とサイン会も開催される今回。レジュロンがキュレーションする“今飲むべき旬のナチュラルワイン”は、ワインのオンラインショップ、TRANSIT WINE CELLARSで購入することもできる。当日、出店ブースに掲示された二次元コードから直接購入してもいいし、いろいろ飲み比べてから期日購入してもいいので、まずは試飲を。

世界最大のナチュラルワインの祭典が今年もの画像_5
2024年開催時の様子。世界中からナチュラルワインの生産者や愛好家が集まり、大いに盛り上がった。

何はともあれ、ナチュラルワインに興味のある人なら楽しみ尽くせること必至の一大イベント。ぜひこの機会に、国内外の生産者たちと交流してみては。

「RAW WINE TOKYO 2025」
会期:2025年5月10日(土)・11日(日) ※両日ともに2セッション制
会場:東京流通センター イベントホール第二展示場 Fホール(東京都大田区平和島6-1-1)
時間:午前の部 10:00〜13:30、午後の部 14:30〜18:00
チケット代:一般 ¥9,000、業界関係者  ¥7,000
https://www.rawwine.com/fairs/tokyo-2025?currency=JPY


FEATURE