オーストラリアの多彩な食文化を旬の食材で表現。【bills】から秋冬限定メニューが登場

オーストラリア・シドニー発のオールデイダイニング、billsの国内全8店舗では、現在秋冬の限定メニュー各種を提供中。「bills Origin〜彩り豊かなオーストラリアの食卓〜」というテーマのもと、多国籍な食文化や多様な食材の組み合わせが光るメニューを構成。遊び心溢れるカクテルやスイーツにも注目だ。

オーストラリア・シドニー発のオールデイダイニング、billsに秋冬限定の「bills AUTUMN/WINTER 2025 MENU」が登場。「bills Origin〜彩り豊かなオーストラリアの食卓〜」というテーマのもと、日本の秋冬の恵みを生かしつつ、オーストラリアならではの多国籍な食文化や多様な食材の組み合わせを感じられるメニューの数々がラインナップされている。

オーストラリア・シドニー発のオールデイダイニング、billsの国内全8店舗では、現在秋冬の限定メニュー各種を提供中。「bills Origin〜彩り豊かなオーストラリアの食卓〜」というテーマのもと、多国籍な食文化や多様な食材の組み合わせが光るメニューを構成。遊び心溢れるカクテルやスイーツにも注目だ。

オーストラリア・シドニー発のオールデイダイニング、billsに秋冬限定の「bills AUTUMN/WINTER 2025 MENU」が登場。「bills Origin〜彩り豊かなオーストラリアの食卓〜」というテーマのもと、日本の秋冬の恵みを生かしつつ、オーストラリアならではの多国籍な食文化や多様な食材の組み合わせを感じられるメニューの数々がラインナップされている。

1/5
オーストラリアの多彩な食文化を旬の食材での画像_1

「billsプレート - 蒜山ジャージーゴーダ、ジャミーエッグ、自家製プラムアップルレリッシュ、ラブナ、そばの実バター、自家製クリスププレッド」(breakfast & lunch)¥2,300 ※店舗により値段が異なるため詳細は各店舗HPより確認のこと©Petrina Tinslay

「billsプレート - 蒜山ジャージーゴーダ、ジャミーエッグ、自家製プラムアップルレリッシュ、ラブナ、そばの実バター、自家製クリスププレッド」は、レストランターのビル・グレンジャーが自宅でよく作っていたお気に入りのチーズプレートからインスピレーションを得たメニュー。自家製アイテムに加え、地域ごとに手に入るフレッシュな野菜やフルーツと国産のチーズを組み合わせることで、同じメニューでも国ごとに個性が異なる一皿に仕上げている。

2/5
オーストラリアの多彩な食文化を旬の食材での画像_2

「春菊とグリーンキムチパンケーキ - ポーチドエッグ、コリアンダー、ジンジャードレッシング」(breakfast & lunch)¥2,400 ※店舗により値段が異なるため詳細は各店舗HPより確認のこと ©Petrina Tinslay

「春菊とグリーンキムチパンケーキ - ポーチドエッグ、コリアンダー、ジンジャードレッシング」は、ベトナムのバインセオと韓国のチヂミに着想を得て、旬の春菊と自家製“グリーンキムチ”を合わせた、アジア感溢れるもの。「グリルドチキンサラダ - ラディッキオ、アンディーブ、柿、チャイニーズビネガードレッシング」は、自家製のファイブスパイスや紹興酒、フィッシュソースでマリネしたチキンをグリルし、ラディッキオやアンディーブ、スライスした柿といった、赤を基調としたサイドを合わせた、中華×フレンチなメニューだ。

3/5
オーストラリアの多彩な食文化を旬の食材での画像_3

「ローストパンプキン - 自家製スパイスオイル、シトラスヨーグルト、ハトムギ」(lunch & dinner)¥2,200 ※店舗・時間帯により値段が異なるため詳細は各店舗HPより確認のこと ©Petrina Tinslay

旬のえびす南瓜と自家製シトラスヨーグルトを合わせた「ローストパンプキン - 自家製スパイスオイル、シトラスヨーグルト、ハトムギ」は、ひまわりや南瓜の種を加え食感や香ばしさをプラスした、食べる辣油のようなスパイスオイルがアクセントに。bills流水餃子「マッシュルームダンプリング - 豆鼓、ホワイトソイドレッシング、コリアンダー」は、肉の代わりにブラウンマッシュルームやシイタケなどを使った、フレンチのデュクセルに着想を得たフィリングが印象的。また、「オレキエッテ - 自家製XO醤、リコッタ、ケッパー、カラマタオリーブ」は、ショートパスタのオレキエッテを、プラントベースの自家製XO醤で和えた、日本と韓国の限定パスタプレート。いずれもbillsらしさにアジアのテイストが加味された、ここでしか食べられない味わいと言えそうだ。

4/5
オーストラリアの多彩な食文化を旬の食材での画像_4

「billsサケ&キューカンバー - billsハウス日本酒、ジン、きゅうり、バイマックルー、レモングラス」(all day)¥1,500 ※店舗により値段が異なるため詳細は各店舗HPより確認のこと ©Petrina Tinslay

ドリンクの限定メニューはアルコール、ノンアルコールともに充実しているが、特に注目したいのがカクテル。「billsサケ&キューカンバー - billsハウス日本酒、ジン、きゅうり、バイマックルー、レモングラス」は「東洋美人」で知られる澄川酒造場が手がける「bills house 日本酒」をベースに、きゅうりやライム、エキゾチックな自家製のタイシロップを組み合わせた、爽やかな一杯。また、「スモーキーパロマ - メスカル、ノイリープラットドライベルベット、グレープフルーツ、コリアンダーシード」はメキシコで人気のカクテル「パロマ」に爽やかさをプラスした低アルコールカクテル。グレープフルーツコーディアルの爽やかさと、メキシコの蒸留酒であるメスカルのスモーキーなフレーバーなどが合わさった、軽やかな味わいが特徴だ。

5/5
オーストラリアの多彩な食文化を旬の食材での画像_5

「シュークロッカン - シトラスクリーム、フェンネルシード」(lunch & dinner)¥1,600 ※店舗により値段が異なるため詳細は各店舗HPより確認のこと ©Petrina Tinslay 

スイーツにはオレンジ×フェンネルの組み合わせを取り入れた、ザクザクとした食感と爽やかな香りのシュー生地に、カスタードにマンダリンゼストを加えた自家製シトラスクリームを合わせた「シュークロッカン - シトラスクリーム、フェンネルシード」や、ウーロン茶葉とミルク、生クリームなどで仕上げた滑らかなパンナコッタに、タピオカとグレープフルーツを合わせた日韓限定スイーツ「ウーロンパンナコッタ- ブラックタピオカ、フレッシュグレープフルーツ」などが。

思いがけない食材やスパイスの組み合わせが楽しい、彩り豊かなメニューがずらり。この秋冬は、ブレックファストやランチに加えて、ディナーでもbillsをフル活用してみてはいかが。

bills
billsjapan.com

FEATURE