【ドーナツ2025】初上陸やグルテンフリー、新店など話題のドーナツ最前線【#SPURおやつ部まとめ】

2025年もニューオープンに沸き、進化を続けるドーナツ。グルテンフリーや、シュー生地で作る揚げドーナツ“フレンチクルーラー”の専門店、LA発の日本初上陸ショップなど、SPURで紹介した記事から、今すぐチェックしたい最旬ドーナツをどどっと紹介。

【I'm donut?グルテンフリー】みんなが笑顔に、ドーナツの“生食感”を追求!

I'm donut?グルテンフリーの生ドーナツ。キャラメルナッツやいちごチョコレート、I'm free ? カカオ、I'm free ? オリジナル

左奥から時計回りに「キャラメルナッツ」¥496、「いちごチョコレート」¥475、「I'm free ? カカオ」¥388、「I'm free ? オリジナル」¥356/I'm donut?グルテンフリー

生ドーナツブームの先駆者「I'm donut?(アイムドーナツ?)」から2025年6月、東京・渋谷に誕生したのは、グルテンフリー専門ブランド「I'm donut?グルテンフリー」!  2025年5月にオープンした、「シュークルーラー」専門店に続く展開で注目を集めています。

小麦アレルギーなどの理由でみんなと同じものが楽しめない子どもたちにも、思い出になるような味と食体験を届けたいとの思いから誕生。生地には国産の米粉を使用し、水分や甘味のバランスをととのえるためにカボチャやバナナを練り込むなど、独自の製法と揚げ方で驚くほど軽やかで優しく、I'm donut?のドーナツと同様の“生食感”を実現しているそう。

I'm donut?グルテンフリーは全8種類をテイクアウト用にラインナップ。

「ドーナツの箱を見つけてワクワクするような体験を、誰にとっても当たり前のものにしたい」、という思いから誕生。

店頭ではきび糖をまぶしたプレーンの「I'm free?オリジナル」をはじめ、クリーム系ドーナツを含む全8種類をテイクアウト用にラインナップ。通常は薄力粉で作るカスタードクリームも、米粉を用いたオリジナルを新たに開発。隠し味にきび糖を入れ、より濃厚な味わいを楽しめます。

アレルギーに悩む人はもちろん、小麦を控えている人も、心おきなく生ドーナツのおいしさを堪能して!

I'm donut?グルテンフリー|ドーナツの詳細はこちら

I'm donut?グルテンフリー

住所

東京都渋谷区神宮前5-53-4

開館時間

11:00〜19:00(完売次第閉店)

【FRECKLE donuts】新たなブーム“フレンチクルーラー”を発信

フレンチクルーラー専門店「FRECKLE donuts(フレクルドーナツ)」の看板商品。

フレクルドーナツ¥356/フレクルドーナツ

2024年7月に東京・代々木八幡にオープンした、フレンチクルーラー専門店「FRECKLE donuts(フレクルドーナツ)」。2025年4月には、虎ノ門ヒルズ店もオープンし(10月末までの期間限定)人気拡大中! 

シュー生地で上げるドーナツ“フレンチクルーラー”はエアリーな食感があとをひきファンも多数。定番フレクルは、日本発の素材にこだわり、シュガーグレーズとアーモンドをアレンジ、ふんわりしっとりした生地が味わえます。
煎茶や塩フレクル、スノーシュガーなどフレーバーのバリエーションも豊富。そして、キュートなお店のマスコット、フレクルくんがなんとも愛らしい! 

FRECKLE donuts|フレクルドーナツの詳細はこちら 

FRECKLE donuts

住所

東京都渋谷区富ケ谷1丁目51-6

開館時間

10:30~売り切れ次第

【ランディーズドーナツ】LA発ドーナツショップが代官山に続き、新宿へオープン!

LA発ドーナツショップ、ランディーズドーナツのドーナツ。代官山に続き、新宿店が9月にオープン!

多彩なドーナツが揃うので、訪れるたびに選ぶ楽しみがあるはず。

1952年にロサンゼルスで創業した大人気ドーナツショップ「ランディーズドーナツ」の国内第1号店が2025年5月、東京・代官山のログロード代官山にオープン。

LA発ドーナツショップ、ランディーズドーナツの定番「グレイズドレイズド」はふんわり食感と優しい甘さで人気。

定番の「グレイズドレイズド」はふんわり食感と優しい甘さで人気。1個 ¥360/ランディーズドーナツ

厳選素材を使ったオリジナルのドーナツミックス粉と、創業以来長年受け継がれてきたオリジナルのレシピへのこだわりから生まれる、ふっくらとした柔らかさやリッチな味わいがランディーズドーナツの自慢。一番人気の「グレイズドレイズド」は、ふんわりとした軽い食感の伝統的なイーストドーナツにシュガーグレイズをコーティングした、シンプルでバランスの取れた一品だ。

「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」。アイコニックな直径約4mの巨大ドーナツ型サイン看板が目印。

アイコニックな直径約4mの巨大ドーナツ型サイン看板が目印。「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」

代官山に続き、2号店が2025年9月に新宿EATo LUMINE(JR新宿駅B1階 改札内)にオープン予定だからより買いやすくなりそう! ぜひLA発のロングセラーの味を試して。

ランディーズドーナツ|ドーナツの詳細はこちら

ランディーズドーナツ渋谷代官山店

住所

東京都渋谷区代官山町13-1 LOG ROAD DAIKANYAMA L2棟

開館時間

11:00~19:00

【OSCAR WILDE】全てプラントベース! 才色兼備なドーナツ

【OSCAR WILDE】全てプラントベース! 才色兼備なドーナツ。Vanilla Pop¥350

Vanilla Pop¥350/オスカー ワイルド

2024年4月に六本木ヒルズにオープンした、プラントベースのドーナツ専門店「OSCAR WILDE(オスカー ワイルド)」。“ジャンクフードを食べたいという気持ちに悲観的にならないように”とおいしさに妥協なくこだわり、「楽観主義者のためのドーナツ」がコンセプト。

外側はカリっと、内側はもっちりした食感で全粒粉の香ばしさが食欲をそそり、にぎやかでキャッチーな見た目も心躍る!

オスカー ワイルドのドーナツは、毎日店頭で生地から作られ、焼き上げられている。

毎日店頭で生地から作られ、焼き上げられている。

ドーナツの生地は、全粒粉とタピオカ粉を練りこんだ「新クラフト」、ビスケットのような「オールドファッション」の2種の生地で作られているそう。テイクアウトボックスもキュートで、手土産にもおすすめ。

オスカー ワイルド|ドーナツの詳細を見る

OSCAR WILDE

住所

東京都港区六本木6-2-31六本木ヒルズノースタワー1F

開館時間

10:00~20:00

【ミルクドドレイク】北海道発、牧場から届ける生仕立てドーナツを堪能

北海道で人気を誇る、「MILK DO dore iku? (ミルクドドレイク)」のドーナツ。牧場直営・生仕立てドーナツ専門店として全国に32店舗を展開中!

中に入ったたっぷりクリームが甘すぎず、生地と絶妙にマッチ。左から:ピスタチオ¥470、自家製カスタード¥350、キャラメルグレーズ(都立大学駅前店限定)¥380/ミルクドドレイク

北海道で人気を誇る、牧場直営・生仕立てドーナツ専門店「MILK DO dore iku? (ミルクドドレイク)」。全国で32店舗を展開中で、関東では2024年5月の品川天王洲アイル店に続き、11月に都立大学駅前店が登場。

特徴は、北海道産100%搾りたて牛乳を使用した、崩れそうなほど柔らかいドーナツ生地。一番人気の自家製カスタードは、中に濃厚クリームがたっぷり。かぶりついて多幸感に包まれます。ピスタチオやキャラメルグレーズ(都立大学駅前店限定)も大人の味わいでペロリ。その生仕立てのおいしさに出合って。

ミルクドドレイク|キャラメルグレーズの詳細はこちら

MILK DO dore iku? 都立大学駅前店

住所

東京都目黒区中根1-9-3 都立大YFビル102号

開館時間

11:00〜19:00(完売次第終了)

【ゆいDONUT】とろける“和風生ドーナツ”専門店

ゆいDONUTの夢の和洋折衷ドーナツ。ほうじ茶あずき生クリーム¥580/ゆいDONUT

ほうじ茶あずき生クリーム¥580/ゆいDONUT

夢の和洋折衷ドーナツがこちら。ほうじ茶が練りこまれたふかふかの生地の中には、あんこと生クリームがたっぷり。

見つけたのは、2025年3月に誕生した和風生ドーナツ専門店「ゆいDONUT」。茨城県鹿嶋市の老舗和菓子店「丸三老舗」がプロデュースし、こだわり餡と、イタリアのボンボローニ(生ドーナツ)のアレンジで、新しい和のドーナツを提案します。

ほうじ茶や抹茶を練りこんだシンプルな生ドーナツのほか、餡やマスカルポーネ、生クリームをアレンジしたものまで、新感覚の味を楽しんでみては。

ゆいDONUT|ドーナツの詳細はこちら

ゆいDONUT 永福町店

住所

東京都杉並区永福4-1-10

開館時間

11:00~18:00

人気のカテゴリー別に、おやつをサーチ!

おやつ部トップへ