おいしいマロンスイーツを求めて三千里!? スイーツ芸人・スイーツなかのさんおすすめ6選【SPURおやつ部トピックス】

スイーツなかのプロフィール画像
スイーツ芸人スイーツなかの

東京都立川市生まれ。早稲田大学卒業後、芸人の道へ進み、子どもの頃から好きなお菓子を独学で勉強。パンケーキハットをトレードマークに、唯一無二のスイーツ芸人として活動。百貨店の催事企画、商品監修も行う。

独自の視点でスイーツ愛あふれる発信を行うスイーツ芸人・スイーツなかのさん。なかでも秋になると絶対に食べたい!と夢中のマロンスイーツを厳選して紹介。賞味期限60分以内推奨のモンブランや、知る人ぞ知るマロンケーキ、栗尽くしのフィナンシェなど、栗好きにはたまらないラインナップを見逃さないで!

【パティスリー ショコラトリー レシィ|モンブランエフェメール】賞味期限60分以内推奨! 三位一体の素晴らスィーツ

東松原・パティスリー ショコラトリー レシィのモンブランエフェメールは賞味期限60分以内推奨!

愛知県産和栗の最高グレード「秀」のみを使用した和栗のクリーム、41%生クリーム、メレンゲをアレンジ。注文を受けてから作られる繊細な味わいは特別感満載。モンブランエフェメール¥960/パティスリー ショコラトリー レシィ

モンブラン好きのなかでも評判の高い、東松原のパティスリー ショコラトリー レシィ。お店の名物でもある「モンブランエフェメール」は外せません!
店主の寺﨑シェフが、愛媛県産の中山栗と出合ったことから誕生した和栗のモンブランで、“エフェメール”はフランス語で「儚い」の意味。その名の通り、和栗の風味や鮮度の高さを楽しんでもらえるようにと、注文を受けてから作られ、賞味期限60分以内を推奨されているんです!

モンブランクリーム、クレームシャンティー、メレンゲと王道の構成ながらも、一つ一つのパーツがお互いの旨味を増長させ、三位一体のバランスがとにかく素晴らスィーツ! 一度食べると虜になるおいしさです。

レシィ|モンブランエフェメール

パティスリー ショコラトリー レシィ

住所

東京都世田谷区松原5-26-15 松原パレス1F

電話番号

03-4362-9185

【六花亭|チョコマロン】 ラム酒が効いた、奥行きのある味わいがたまらない!

六花亭のチョコマロン。ラム酒入りの栗餡をココアの入ったビスケットでサンド。

ラム酒入りの栗餡をココアの入ったビスケットでサンド。チョコレートでコーティングして。チョコマロン4個入り¥660/六花亭*お取り寄せOK

六花亭といえば、マルセイバターサンドが有名ですが、隠れた名品がこちらの「マロンショコラ」。

栗とチョコレートの組み合わせに惹かれて購入してみたところ、これが正解! ラム酒が効いていて、奥行きのある味わいがたまらないです。

親しみやすさと大人っぽさの両立が、素晴らスィーツ! お酒と一緒に食べても好相性です。

六花亭|チョコマロン

六花亭 帯広本店

住所

北海道帯広市西2条南9丁目6

【成城アルプス|マロンシャンテリー】栗とクリームの絶品マリアージュ

成城アルプスのマロンシャンテリー。ほろほろと口の中で溶ける、熊本産の和栗そぼろ餡が唯一無二のおいしさ。

ほろほろと口の中で溶ける、熊本県産の和栗そぼろ餡が唯一無二のおいしさ。ふんわり生クリームと合わせて、栗本来の味わいを堪能して。マロンシャンテリー¥766/成城アルプス

秋になると登場する栗のお菓子の中でも、特に毎年楽しみにしているのが成城アルプスのマロンシャンテリー。
栗とクリームのシンプルな構成ながら、洗練された味わいがナイスィーツ!
一度食べるとまたこのおいしさと出合いたいと体が欲するんです。

成城アルプスの創業者・太田恵久さんの修業先だった「エスワイル」から受け継がれたこのマロンシャンテリー。今はなき伝説の名店で、師匠の味を弟子が語り継ぐストーリーにも心を掴まれます。

成城アルプス|マロンシャンテリー

成城アルプス

住所

東京都世田谷区成城6-8-1

電話番号

03-3482-2807

【ドゥブルべ・ボレロ|マロンパイ】大粒の栗が丸ごとごろり

滋賀の【ドゥブルべ・ボレロ|マロンパイ】は大粒の栗が丸ごとごろり

大粒の栗と、アーモンドクリームをパイ生地に包んでじっくり焼いた秋限定の味覚。サクサクしたパイ生地も美味。マロンパイ5個入り¥2,862/ドゥブルべ・ボレロ*お取り寄せは完売、11/3まで店頭にて数量限定販売

毎年秋になると待ち望むのが、滋賀のパティスリー、ドゥブルべ・ボレロの贅沢マロンパイです。

大粒の栗が丸ごと入っていて、マロングラッセのような高級感のある甘さがナイスィーツ! パイ生地の表面がキャラメリゼされていて食欲をそそります。
自分へのご褒美に食べたい至福のマロンパイです。

ドゥブルべ・ボレロ

住所

滋賀県守山市播磨田町48-4

電話番号

077-581-3966

【フキアージュ|フィナンシェ マロングラッセ】栗尽くしのフィナンシェを堪能!

フキアージュのフィナンシェ マロングラッセ、栗尽くしの味わいを堪能

自家製挽きたてのヘーゼルナッツ、マロンペーストを練り込んだ生地に、マロングラッセをちりばめ焼き上げて。ラム酒のアイシングを施し、まるで本当のマロングラッセのよう! フィナンシェ マロングラッセ各¥420/フキアージュ

焼き菓子好きから熱狂的に支持されているフキアージュ。名物のフィナンシェに、秋が近づくと登場するのがマロングラッセのフレーバー!

栗とヘーゼルナッツを組み合わせた香ばしい生地と、ほんのり香るラム酒の相性が素晴らスィーツ。シュガーコーティングされ、つややかな味わいに一口目からうっとりします。

マロングラッセを贅沢にちりばめた、栗尽くしのフィナンシェはぜひ一度食べてほしい逸品です。

フキアージュ 調布本店

住所

東京都調布市小島町1-2-5 アジャンタ調布Ⅱ 1F

【ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ|モワルーマロン】知る人ぞ知る逸品!

仏ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセのモワルーマロン。マロングラッセとマロンペーストを練り込んだ生地が絶品

マロングラッセとペーストをたっぷり使用し、しっとりした食感のマロンケーキ。モワルーマロン4個入り¥3,024/ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ*お取り寄せOK

名古屋に行くと必ず立ち寄るのが、ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ。この「モワルーマロン」は知る人ぞ知る逸品! 栗好きの人にはたまらないマロンケーキです。

マロングラッセとマロンペーストを練り込んだ生地からは、栗の風味がふわっとひろがり、こんなに贅沢なものを食べてもいいのかと思うほどの素晴らスィーツ!

シュガーコーティングのシャリシャリ感と生地のしっとり感がいいコンビネーションで、食感にも虜に。濃密で甘みもしっかりとあるので、コーヒーや紅茶と一緒に楽しむのがおすすめです。

おいしいマロンスイーツを求めて三千里!?の画像_7

ボックス入りで、季節の贈り物にもぴったり。

ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ|モワルーマロン

「ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ」ジェイアール名古屋タカシマヤ店

住所

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤB1F

電話番号

052-566-3284(店舗直通)

人気のカテゴリー別に、おやつをサーチ!

おやつ部トップへ

FEATURE
HELLO...!