【大分で、地魚・地酒の乙女旅】おいしくかわいく癒やされたい!

ノスタルジックな景色がそこかしこに残され、古きよき風情が漂う別府湾に面した街々。海と山に囲まれ、豊かな自然に育まれた地魚と地酒は、この土地ならではの宝物だ。一期一会のおいしさと新しい体験を求めて、大分市・別府市エリアを探索!

海の幸と、おいしい一杯を

フレッシュな地魚、県外では手に入りにくいとっておきの地酒。産地でしか味わえない口福こそ旅の主役!

こつこつ庵

こつこつ庵 大分
大葉を挟み、余韻爽やかな関さば寿司(¥2,200)。市内の酒店オリジナルの麦焼酎、赤ねこのロック(¥450)はすっきり系

別格のジューシーさ&みずみずしさ! 地魚三昧
大分を代表する海産物、関さばと関あじを思う存分食べたいなら、ここが正解。大充実の麦焼酎とともに堪能できる。佐賀関漁協の漁師が一本釣りしたマアジやマサバだけが名乗れる高級ブランド魚は、潮の速い豊後水道の荒波に揉まれ、身がぷりっと締まっているのが特徴。こちらでは鮮度を第一に、朝と午後の2回に分けて仕入れを行なっている。焼酎のラインナップはほぼ大分県産、常時約80種類の地酒を網羅。さっぱりとマイルドな麦焼酎は、魚の旨みを引き立てて相性抜群! もともと、だんご汁店として創業したこともあり、魚以外の郷土料理も一度に味わえるので、弾丸旅行にもおすすめ。昼も夜もにぎわう人気店だ。

こつこつ庵 大分

1 豪快な盛り合わせが驚くほどお手頃! 関さばと関あじは脂がのり、コクがある。かぼすを搾るのが大分流の食べ方で、爽やかかつ深みのある味が楽しめる。関さばと関あじを半身ずつのお造り¥7,700

こつこつ庵 大分

2・3 店内外には昔実際に使われていた看板や時計、ジュークボックスなどレトロ感たっぷりなコレクションを飾り、趣深い

【大分で、地魚・地酒の乙女旅】おいしくかの画像_4

DATA:大分県大分市府内町3の8の19
097-537-8888
営業時間: 11時30分~14時30分(LO14時)17時~22時30分(LO22時)
定休日: 日曜(連休の場合は連休最終日が休み)
https://k2k2an.com/

味処 美乃里

味処 美乃里 大分

4 大皿に盛られた日替わり惣菜が食欲をそそる

旅先で出合う、ほっとするおいしさ
故郷の実家に帰ってきたような、気負わない空気感が心地よい小料理店。大分の魚を使った家庭的な料理と、カウンターいっぱいに並ぶおばんざいを地元客に交じって満喫できる。訪れる人々を温かく迎えながら、みるみるうちに多彩な料理を作るのは、ベトナムにルーツを持つオーナーのゆりさん。素材を活かす味つけと作りたてを信条とし、郷土料理・りゅうきゅうもひと味違う。あえて漬けは使わず、オーダーが入ってから調理するので臭みがいっさいなく、ぷりぷりの食感がうれしい。麦焼酎のソーダ割りを合わせれば、箸もグラスも進む! 電話で空席状況を確認するのがベター。

味処 美乃里 大分

5 細かく刻んだ生魚を薬味としょうゆで和えたりゅうきゅう(¥700)。国東半島の焼酎「とっぱい」ソーダ割りかぼす入り¥500

味処 美乃里 大分

6 ほろりととろけるかぼすぶりのあら炊き¥700
7 身厚でふわふわ、大分産アジフライ¥700

DATA:大分県別府市元町5の4
0977-25-0235
営業時間: 17時30分~22時(LO21時30分)
定休日: 月曜

ふぐ良別館

ふぐ良別館 大分

8 ふぐ刺しはかぼすを搾ったポン酢と。宝昆布にのせオーブン焼きした白子味噌焼きは濃厚かつ上品な味。白子味噌焼きつきコース¥12,810、「一の井手 生・通潤ソワニエ」¥1,100(330㎖)

肉厚な臼杵ふぐに大興奮!
とらふぐの一大産地・臼杵に工場を構える、ふぐ専門卸会社の直営店。極上の味をコースでリーズナブルに堪能することができ、地元の人からも愛される。臼杵ふぐ刺しは、水揚げした当日に新鮮なまま捌くからこそ、たっぷりと厚みがあるのが特徴。コリコリした食感とともに味わうのが、大分流の楽しみ方だ。最初は刺身だけで歯ごたえを楽しみ、次は薬味を巻いて召し上がれ。ほかにもさまざまなふぐメニューが登場し、海のごちそうを余すことなく満喫できる。特製の専用清酒を造るほどこだわったひれ酒は滋味深く、必ずオーダーしたいほど絶品!

ふぐ良別館 大分

9 外は香ばしく、身はチキンのようにジューシーなふぐ唐揚げ。体が芯から温まるひれ酒¥1,100

ふぐ良別館 大分

10 落ち着いた隠れ家的な佇まい

DATA:大分県大分市中央町3の6の26
097-537-7098
営業時間: 17時~22時
定休日: 月曜
https://www.fuguyoshi.com/

旬酒処 壱

旬酒処 壱 大分

11 オープンキッチンで好みを伝えれば日本酒を選んでもらえる

日本酒と趣向を凝らした料理に舌鼓
焼酎大国である九州では稀少な、日本酒と和食のマリアージュが楽しめる一軒。県外からわざわざ訪れる人も多い。店主の髙治士郎さんは割烹料理店で経験を積んだ。天ぷらや和えものなど、日本酒に合う料理を気軽に味わえるのが最大の魅力だ。大分は魚の養殖が盛んで、餌にかぼすや酒粕を混ぜることにより、血合の臭みが消え、身も芳醇に。豊かな素材を調理した料理と一緒に飲む日本酒は、髙治さんイチ押しの大分県産、中野酒造の「ちえびじん 純米酒」。甘口と辛口の中間、心地よい酸味があって、どんな料理にも合わせやすい美酒だ。

旬酒処 壱 大分

12 冬の逸品、きびなごの天ぷら(¥720)もかぼすが合う。お酒好きにはたまらない、濃厚なひらめの肝和え(¥880)はちえびじん一合(¥1,300)ともマッチ

旬酒処 壱 大分

13 締めは真鯛の出汁茶漬け(¥880)。鯛の骨、前日に残った鯛を有効利用した贅沢なだしが、五臓六腑にしみる!

DATA:大分県別府市駅前町8の15
0977-26-2050
営業時間: 18時〜24時 不定休
Instagram: @shun_sake_docoro0528

二階堂酒造に聞く、初めましての焼酎

麦麹に原料の麦を加え、麦100%で醸造する大分の焼酎。日本で初めてそのスタイルを発明したのが二階堂酒造だ。その魅力と歴史を学ぶ

大分むぎ焼酎二階堂 吉四六
元祖となった大分むぎ焼酎二階堂900㎖ 25度(¥1,145)、一年熟成させたまろやかな吉四六720㎖(¥2,363)※ともに関東エリア価格。スーパーマーケットや百貨店で購入可能

What's 二階堂酒造?
1866年創業、清酒造りから始まり、その後、焼酎の蔵元へ。清らかでおいしいと評判の、自然豊かな日出の湧水が使われている。代々跡継ぎが杜氏となり、製法は門外不出!

歴史を知れば、焼酎はもっとおいしい
焼酎大国の九州で焼酎といえば芋焼酎や米焼酎。二階堂酒造でもはじめ、米麹に麦を加えた麦焼酎が造られていたが、味や香りにクセがあったという。さらに日本酒に比べると焼酎の価値は低く、おいしい焼酎を造りたいという思いから1970年代に麦麹に挑戦。出来上がった麦100%の焼酎は芳醇な香りがあり、すっきり飲みやすいものに。その革新的な味わいは口コミで広がっていき、全国的にヒット! 大分の食文化に欠かせない存在となった。

旅先で大分麦焼酎にトライするビギナーにおすすめの飲み方は、「大分むぎ焼酎 二階堂」をソーダで割った、通称ニカソー。どんな食事にも合う、県民定番の爽やかな飲み心地だ。また地域のために日出市に私設した美術館もあり、横山大観など日本の名画を中心に企画展を展示する。ぜひ立ち寄ってみて。

吉川広司さん 二階堂亨介さん 二階堂酒造

18歳よりここで働く吉川広司さん(右)と、8代目の社長の兄とともに次世代を担う二階堂亨介さん(左)

二階堂酒造 貯蔵タンク 吉四六

1 吉四六をじっくりと寝かせて熟成させる貯蔵タンク

二階堂酒造

2 メーカーを問わず一升瓶の規格は同じなので、ブランド問わず回収し洗浄、リサイクル。品質管理と環境保護の観点からも商品には紙パックを使わない

二階堂美術館

二階堂美術館

DATA:大分県速見郡日出町川崎837の6
0977-73-1100
営業時間: 9時~17時(入館は16時まで)
定休日: 月曜 (月曜日が祝日および振替休日の場合は開館、次の平日が休館)、年末年始および展示替え日
https://nikaidou-bijyutukan.com/

界 別府でゆったりチャージ

別府湯めぐりのモダンな拠点に。滞在しながら温泉、美食を楽しめて、焼酎の世界に浸れるプログラムも!

界 別府
ロビーでは、海に面した手湯と足湯でゲストをもてなし。別府浜辺体操(要予約)で朝活もおすすめ!

体験を通して文化に触れる、贅沢なステイ
別府湾の絶景を望み、宿にいながら情緒たっぷり。そんな心躍る時間を過ごせるのは歴史ある北浜地区に位置する「界 別府」だ。温泉街をテーマに、和モダンな空間を手がけたのは建築家の隈研吾氏。和紙の提灯が照らす石畳を進むと、裏路地をイメージしたパブリックスペースやお土産ショップ、半屋外の中庭などがあり、お散歩気分に。

別府温泉の配管をモチーフにした空間「ラボ」ではさまざまな体験を提案。予約制で温泉について学ぶ「温泉いろは」、レトロなゲームで遊べる夜店に加え、ご当地焼酎を探究する新プログラムもスタートする。泉質の優れた大浴場で温まり、四季折々の地元の食材をふんだんに使った食事も楽しめば、すっかり元気になれること間違いなし。

界 別府 食事
特別会席は贅沢食材をふんだんに。和牛のしゃぶしゃぶは特産の干し椎茸、昆布のだしで。伊勢海老のお造りも絶品
界 別府 露天風呂

3 別府石を使用した露天風呂は、お湯とじっくり向き合う時間に

界 別府 内風呂

4 源泉掛け流しのあつ湯、加水したぬる湯がある内風呂。ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉で重曹成分を含む泉質が、肌をなめらかに整える。別府では源泉が湧く場所にお地蔵様をまつる文化があり、壁装飾の臼杵焼にも採用

界 別府 客室

5 全客室が別府湾に臨むオーシャンビュー

界 別府「本格焼酎ディスカバリー」

6 2024年1月8日より始まる要予約プログラム「本格焼酎ディスカバリー」。大分麦焼酎の歴史、味や香りを体感しながら学ぶ

【大分で、地魚・地酒の乙女旅】おいしくかの画像_25

7 プログラム終了後に飲むカクテルのベースは香り高い臼杵市の焼酎
8 かぼすの果汁と梅ジャムがアクセント

 

DATA:大分県別府市北浜2の14の29
050-3134-8092(界予約センター)
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaibeppu/

心も体も温まる

至るところから温泉が湧く大分県は源泉数、湧出量ともに日本一! あまたある温泉の中でも、ムードも泉質も特別ないい湯でリトリート

鉄輪(かんなわ)むし湯

鉄輪(かんなわ)むし湯

1 源泉は別府随一の湧出量といわれる金龍地獄から引いている。建物の向かいには足むしもあり、無料で利用できる

爽快感がやみつきに! 薬草の和風サウナ
湯けむりが立ち上る景色が特徴的な鉄輪温泉は、別府市内の代表的な温泉地、別府八湯のひとつ。古くから湯治文化が根づく街で、全国でもレアな温泉が「鉄輪むし湯」だ。江戸時代から続く独特の入浴方法は、薬草の石菖を敷き詰めた石室内で横たわり体全体を蒸すもの。石菖は床下からの温泉蒸気で温められ、室内は自然のミストでいっぱいに。温度はサウナほど高くなく、湿度によりたっぷり汗を出すので、入浴している間もゆったりと快適。室内に立ち込める石菖のウッディな香りにも癒やされ、約10分の入浴で身も心も見事にほぐれる。その後は、掛け流しの温泉で汗を流しデトックス完了!

鉄輪(かんなわ)むし湯

2 受付で販売する、湯治宿・大黒屋の地獄蒸し卵3個入り(¥300)はコクと旨みが凝縮!  即完売するほど人気

鉄輪(かんなわ)むし湯

3 体の芯からポカポカになり、滴るほどの汗ですっきり。室内は着衣必須。専用の浴衣をレンタルするか、持参のTシャツ短パンでもOK

 

DATA:大分県別府市鉄輪上1組
0977-67-3880
営業時間: 7時30分~19時30分(最終受付19時)
定休日: 第4木曜(祝日の場合は翌日)
入浴料:大人¥700ほか
https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail11.html

王子温泉

王子温泉

110年続く町の銭湯で憩いのひととき
大分市には、植物の有機質を多く含むヌルヌルとした感触が特徴のモール泉と呼ばれる温泉が広範囲で湧いている。代表的な存在が王子温泉だ。創業1913年、市内で最も歴史ある銭湯として愛され続けている。沸かし湯から始まり、42年前に源泉掛け流しの温泉へと切り替え、気軽に名湯に入れると評判に。泉質は炭酸水素塩泉、弱アルカリ性で、美肌の効果が高いといわれる組み合わせ。毎日入浴する女将の渡辺晧美さんも湯上がり後の肌はつるつる、翌日まで体が温かいという。店内に入ると改装当時の昭和へワープ、脱衣所の木製ロッカーから浴室のモザイクタイル画に至るまで趣が。レトロ感に心ときめく。

 

4 温泉効果か風邪も引かず、元気に毎日番台に上がる女将の渡辺晧美さん
5 引き戸に貼られた公共浴場シンボルマークにもきゅん

王子温泉

6 湯船にたまると黒く見えるが、実際の湯は薄茶の半透明。ヒノキのような植物性の香りがすがすがしい

王子温泉

7 天井が高く、気持ちのいい浴場。手前があつ湯で深さは90㎝。座ると肩まで浸かることができる。仕切りの奥はぬる湯に

 

DATA:大分県大分市王子中町8の27
097-532-8438
営業時間: 16時~21時30分
定休日: 土曜・お盆・お正月 入浴料:大人¥430ほか

レトロ土産にきゅん

ほかでは見かけないご当地のおいしいもの、暮らしを彩る工芸品。ワクワクした旅の思い出をお裾分け

小鹿田焼の豆皿

[小鹿田焼の豆皿]親から子へ技を伝える一子相伝を守る民陶は、暮らしにしっくりなじむ。小さめサイズならより気軽に。各¥1,045/SPICA(090-9476-0656 大分県別府市立田町1の34)

フジヨシ醤油の醤油

[フジヨシ醤油の醤油]旨みがぎゅっと凝縮された味わい。かつおだし入り、九州らしい甘めのカトレア醤油360㎖¥594、県産かぼすを手剥き搾汁したカボス醤油150㎖¥357/フジヨシ醤油(0977-21-1006 大分県別府市光町9の9)

HAAの薬用入浴剤

[HAAの薬用入浴剤]別府温泉で昔から作られている湯の花由来の天然成分を配合。¥1,540/界 別府内の土産ショップ ※店利用は宿泊者のみ(050-3134-8092 大分県別府市北浜2の14の29)

つるさき食品の三角チーズパン

[つるさき食品の三角チーズパン]チーズクリームをサンドした懐かしの購買パンがブレイク!¥230/つるさき食品工場直売所(097-521-8847 大分県大分市迫1002)

甲斐のぶお工房のお弁当スプーン

[甲斐のぶお工房のお弁当スプーン]大分産孟宗竹を使用。¥1,760/Oita Made Shop 赤レンガ本店(097-533-1616 大分県大分市府内町2の2の1赤レンガ館)

なかむら葉子のコースター

[なかむら葉子のコースター]大分県在住のイラストレーターによるテキスタイル。各¥770/SPICA(090-9476-0656 大分県別府市立田町1の34)

吉良酒造のゆすらもも 純米酒

[吉良酒造のゆすらもも 純米酒]ワインのようにフルーティ! 720㎖¥1,980/Oita Made Shop 赤レンガ本店(097-533-1616 大分県大分市府内町2の2の1赤レンガ館)

岡本屋の地獄蒸しプリン

[岡本屋の地獄蒸しプリン]明礬地獄の噴気で蒸し、なめらかな食感。定番人気にもうなずける。¥432/明礬温泉 岡本屋売店(0977-66-6115 大分県別府市明礬3組)

中野マーク周作の陶器

[中野マーク周作の陶器]国東在住の陶芸家による、愛くるしい鬼シリーズ。¥1,760/Oita Made Shop 赤レンガ本店(097-533-1616 大分県大分市府内町2の2の1赤レンガ館)

FEATURE
HELLO...!