【美容&お守りグッズ編】旅上手の愛用アイテムをリサーチ!

スマートな旅行を実現するために、達人たちはどんな旅支度をしている? 行き先でも不自由なく過ごすための、機能的で役立つトラベルギアを3回に分けてお届け。今回は美容&お守りグッズ編。旅好きSPO(すぐ・ポチる・オトナ)よ、今すぐポチって充実した旅に出よう!

ゆりやんレトリィバァさん(芸人)プロフィール画像
ゆりやんレトリィバァさん(芸人)

奈良県生まれ。大学在学中に吉本興業の芸人養成所に入り、首席で卒業した。ピン芸人として活動し、今秋にアメリカ・LAへ移住予定。

ライターZプロフィール画像
ライターZ

ワーケーション好きSPO。時差によるミッドナイト会議に白目を剥いても、滞在先の慣れない椅子で腰が痛くても、旅行はプライスレスと信じている。

編集Kプロフィール画像
編集K

会社員になってから海外旅行の楽しさに目覚めた。旅先での出合いは一期一会をモットーに、欲しいと思ったものはすべて買うことにしている。

旅先でも美しく! コンパクトな美容&リフレッシュグッズ

滞在先でも身だしなみ、コンディションは普段のまま過ごしたい。小さく優秀な美容グッズが味方に

ザ・プロダクトのドライシャンプー

ザ・プロダクトのドライシャンプー

黄瀬麻以さん(フォトグラファー)
シャワーを浴びられないとき、頭皮の不快感を即解消。ボディミストとしても使えるマルチユース、USDAオーガニック認証を取得。「頭皮に使うよりも、部屋の臭い消しに使うことが多いです。ペパーミントのすっきりとした香りが漂い、空気まで浄化されるよう」

ザ・プロダクト ドライシャンプー(115㎖)¥1,650/ココバイ(ザ・プロダクト)

https://theproduct.jp/

クロッツの湯たんぽ

クロッツの湯たんぽ

早川すみれさん(スタイリスト)
ウエットスーツ用の素材を使用し、断熱性と保温性が抜群。ポケット型は手のひらサイズで軽く、持ち運びも楽。「冷えに弱いので、南の島にも持っていきます。おなかや腰を温めるのはもちろん、冷えた足や目や首などを温めると湯船がない宿でも疲れがとれる」

クロッツ やわらか湯たんぽ ポケット型タイプ〈約H13×W10×D2〉¥2,200/ヘルメット潜水(クロッツ)

https://www.cloz.biz/

パナソニックのシェーバー

パナソニックのシェーバー

上出遼平さん(映像ディレクター)
持ち手のないデザインが革新的。剃り心地はほぼハイエンドモデル並みのスペックの高さ! 「とにかく小さく、軽く、その上USB Type-Cで充電ができるシェーバー。T字カミソリしか使ってこなかった自分が初めて電気シェーバーを使いました。水なしで髪を剃れるのも旅向き」

ラムダッシュ パームイン5枚刃(マーブルホワイト)¥41,580(編集部調べ)/パナソニック 理美容・健康商品 ご相談窓口(パナソニック)

https://panasonic.jp/

アヌアのシートマスク

アヌアのシートマスク

村上佳菜子さん(プロフィギュアスケーター)
大ヒットの韓国スキンケアブランドのシートマスク。化粧水の77%に自然由来のドクダミエキスを配合。ほてりやニキビ、敏感肌にアプローチ。肌に密着する軽やかなテクスチャーも人気の理由。「乾燥しがちなホテルなど、いつもと異なる慣れない環境でパックは必需品」

ドクダミ77% 鎮静マスクパック10枚(肌鎮静)¥3,600/アヌア

https://anuashop.jp/

リファのヘアアイロン

リファのヘアアイロン

よしあきさん(モデル)
立ち上がり約90秒、温度調整ができ、操作性も抜群。小回りがきき、有線に劣らないスペック。「コードレスタイプで小さく、持ち運びしやすい! 仕事で海外へ行くときは時間がないことが多いので、これがあればどこでもヘアセットができて便利。必ず持っていきます」

リファフィンガーアイロン ST〈約H19×W3.7×D2.9〉¥14,500/MTG(リファ)

https://www.mtgec.jp/shop/c/c1010/

パナソニックの電動歯ブラシ

パナソニックの電動歯ブラシ

ひとりっPさん(『ひとりっぷ®』著者)
歯周ポケット・歯間などのすき間までしっかり磨ける極細毛ブラシで、すばやくツルツルの歯へ。ブラシ背面には舌ブラシつき。「コンパクトなサイズ感で重宝しています。先端が小さく、女性の口にもフィットしやすい。旅用のほか、持ち歩き用、会社用で3本愛用中」

音波振動ハブラシ ポケットドルツEW-DS42 ¥4,260(編集部調べ)/パナソニック 理美容・健康商品 ご相談窓口(パナソニック)

https://panasonic.jp/

ゴールドジムのパワーグリップ

ゴールドジムのパワーグリップ

ゆりやんレトリィバァさん(芸人)
バーベルやダンベルなどを使うトレーニングで、握力を補助するアイテム。トップアスリートも納得のプロ仕様。「ウェアは種類の違いが楽しくて現地で買うこともありますが、これはもったいないので必ず持っていきます。どこにいても休みたくないし、旅先での運動は最高です!」

パワーグリップ(プロタイプ)¥14,300/THINKフィットネス(ゴールドジム)

https://ggmania.jp/

シックスパッドのパワーガン

シックスパッドのパワーガン

長尾悦美さん(クリエイティブディレクター)
疲れが蓄積した筋肉に当てて、振動でコリをほぐす。4種のアタッチメントがつき、足裏や肩の小さな筋肉から、太ももやヒップの大きな筋肉までケア。軽量化を追求したハンディタイプ。「コンパクトながらパワーが強い。持ち運びしやすく、移動中にも使えます」

SIXPAD Power Gun Pocket〈約H11.6×W7.9×D3.3〉¥13,750/MTG(シックスパッド)

https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/

SPO TALK!!!

K ボディメイキングを大切にされている、ゆりやんさん。旅行中のトレーニングはどうされているんですか?

Y 旅先でもトレーニングを続けたいので、絶対にジムを併設しているホテルを選びます。もし可能なら、宿泊先の近くにある現地のジムに行きたいですね! 短期のメンバーシップに入って通えたらベストです。ローカルの人が通うジムに、自分も入り込んでいるのが楽しくて。

Z さすが! これまでに印象的だったジムはありますか?

Y LAのベニスビーチにあるゴールドジムはめちゃくちゃ大きくて、シュワちゃんが来るという噂もある、トレーニーの聖地なんです。そこに行ったときは感激しました!

Z 選りすぐりの筋肉美が揃っていそう! 旅にはプロテイン、トレーニングウェア、パワーグリップを持参していると。

Y 海外のウェアは日本にないデザインがあって、めっちゃ可愛いんですよ♡ 持っていっても結局現地でも買っちゃいます。

K 毎回旅ごとにトレーニングウェアを買われていたら、ご自宅にはかなりの量があるんじゃないですか?

Y ウェアは消耗が激しいので、ラインナップの代謝は早め。意外とため込まないようにしています。

K 海外では食生活もガラッと変わりますよね。いつもの食事内容とは変わってしまうかと思いますが、どうされているんですか? その期間だけチートデイにするとか?

Y どこに行ってもあんまり普段と変えないようにしていて、運動するしないに関係なく、タンパク質をちゃんと摂りたいので、プロテインはパウチごと持っていきます。ミネラルも大事なので、フリーズドライのお味噌汁を持参。逆にアメリカのほうが自分の食事スタイル的には充実しているくらいです。

Z 旅先では日本以上に自分を甘やかし、常にカロリーオーバー&満腹状態なので反省です。ゆりやんさんのようにされていたら、旅先でも体のコンディションが安定していそう。

Y そうですね、あまり崩れることはないです。ホテルでリラックスしたいときは、アヴェダのミストをシュッとひと吹き。香りが7種類あって、すべて持っているんですが、気分で選べるよう2本くらい持っていきます。おすすめですよ!

K 現地でお仕事をされるので、モチベーションを保つためにメンタルケアも大事ですよね。これからアメリカに活躍の場を広げられ、ますます世界を駆け巡ることになると思いますが……改めて、ゆりやんさんにとって、「旅」とは?

Y あれ? 急に違う番組始まりましたね。旅は、「なんか成長しているふう」の体験をくれる。別に行っただけじゃ成長しないんですけど、「自分で予約して、海外に行けた」という達成感が好きです! だから大人数でワイワイ行くよりも、一人か二人で行くのがいいですね。

Z 成長している「ふう」、すごくわかります(笑)。 

Y 国内だとやはり周囲の視線が気になり、何も考えずに行動はできない。でも海外ではそういうこと関係なく「私がやりたいことをやるんだ」と解放できる感じがします。

K 今秋のアメリカ移住により、ゆりやんさんは公私ともにさまざまな変化が起こりそうですね。

Y 日本の丁寧さは本当に素晴らしいですが、それがない代わりにアメリカはめっちゃフレンドリー。違った魅力があるし、日本では得られないような表現力が自分につくのが楽しみです。

Z 恋しくなりそうなものはありますか?

Y トレーニングの先生! あとは美容医療、歯科医療(笑)。

想定外のトラブルも大丈夫!! 備えておけば安心、お守りグッズ

普段とは違った環境だと、ワクワクの陰に一抹の不安も。ピンチのときに頼れるグッズを備えていこう

ザ・ノース・フェイスのレインコート

ザ・ノース・フェイスのレインコート

早川すみれさん(スタイリスト)
軽量な防水透湿素材で、悪天候でも快適な着心地を実現。Aラインを描くロング丈のシルエット。「防風コートのようにもなり、急な気温の変化や天候の変化にも対応できる優れもの」

ブリーズライトニングコート¥29,700/ザ・ノース・フェイス 3(ザ・ノース・フェイス)

https://www.goldwin.co.jp/tnf/

ハーベストスプーンのサプリ

ハーベストスプーンのサプリ

黄瀬麻以さん(フォトグラファー)
バクテリア由来の酵素と有機栽培の伊勢茶のみを使用した、100%ナチュラル成分。「旅先では便秘になったり、普段よりお酒の酔いがまわりやすくなったりするのですが、これを飲むと普段の体調を維持しやすい」

JOY Enzyme Tablet¥9,900/ハーベストスプーン

https://harvestmyspoon.com/

アヴェダのミスト

アヴェダのミスト

ゆりやんレトリィバァさん(芸人)
古代インドから伝わるアーユルヴェーダに着目した、植物由来のアロマティックミスト。「香水ではないので、部屋でシュッと吹きかけても香りが残らない。深呼吸して、心を安らげます」

チャクラ バランシング ミスト 1(100㎖)¥5,720/アヴェダ

https://www.aveda.jp/

cadoの加湿器

cadoの加湿器

宮嶋泰子さん(mirabellaバイヤー)
500㎖のペットボトルと同サイズのポータブルタイプ。「持ち運びやすいサイズ感に加え、バッテリー充電式だから、ホテルや車中にも。パワフルなマイクロミストで、どこでも乾燥知らず」

STEM Portable〈約H21×φ6.6〉¥21,780/ミラベラ(cado)

https://store.hpplus.jp/mirabella/shop/

ビクトリノックスのマルチツール

ビクトリノックスのマルチツール

上出遼平さん(映像ディレクター)
ハサミ、小刃のほか、手もとケアツールの6機能を搭載。ワンタッチで出し入れも簡単なスイス製。「1週間以上の旅では爪切りが必須ですが、忘れがちなモノのひとつ。この爪切りつきのナイフを常備しておけば問題なし」

ネイルクリップ ウッド 580¥6,600/ビクトリノックス銀座店(ビクトリノックス)

https://www.victorinox/ja-JP/

※サプリメントの摂取をする場合は、ご自身の健康状態を考慮し、必要な場合は医師や専門家へ相談し、慎重にご判断ください。

【美容&お守りグッズ編】旅上手の愛用アイの画像_14
【美容&お守りグッズ編】旅上手の愛用アイの画像_15

旅行の関連記事を見る