【ブランドアンバサダー】SEVENTEEN、BLACKPINK、Felixなど、飲料・ライフスタイルブランドのアンバサダーを総覧!【2025年最新】

ブランドの世界観や製品の魅力を世に広く伝えるアンバサダー。近年は韓国の大人気アーティストやセレブリティが続々と就任し、大きな注目を集めている。SEVENTEEN、BLACKPINK、Stray KidsのFelixなど、飲料・ライフスタイルブランドのアンバサダーをまとめて紹介。

ブランドの世界観や製品の魅力を世に広く伝えるアンバサダー。近年は韓国の大人気アーティストやセレブリティが続々と就任し、大きな注目を集めている。SEVENTEEN、BLACKPINK、Stray KidsのFelixなど、飲料・ライフスタイルブランドのアンバサダーをまとめて紹介。

ブランドアンバサダーとは?

ブランドが持つ世界観やイメージを体現し、ブランドの「顔」として、世間に魅力を発信する役目を担う。各ブランドが影響力のあるアーティストたちを続々と起用する昨今、誰がどのブランドのアンバサダーになるのか?というニュースは注目度が高い。キャンペーンやイベントといった数々の活動を通して、ブランドのコンセプトを伝えていく。

SEVENTEEN/サントリー・ノンアル

サントリー・ノンアル アンバサダーのSEVENTEEN

サントリー・ノンアル アンバサダーに2025年2月に就任した、13人組のグローバルグループ、SEVENTEEN。サントリーは、SEVENTEENのメンバーが互いを尊重し合いながらそれぞれの個性の発揮し、常に新しいことへ挑戦し続ける姿に共鳴。

これからの酒類文化を担う次世代を中心に、ノンアルコール飲料の魅力を広く届けるため、世界的に高い人気を誇るSEVENTEENを「サントリー・ノンアル」のアンバサダーに起用した。動画コンテンツを通じて、ノンアルコール飲料の魅力を発信している。

サントリー・ノンアル アンバサダーのSEVENTEEN キャンペーンビジュアル

BLACKPINK /アサヒスーパードライ

アサヒスーパードライのアンバサダーに就任したBLACKPINK

50を超える国や地域で展開しているグローバルブランドである「アサヒスーパードライ」。2025年7月7日に「アサヒスーパードライ」のアンバサダーとして世界的トップアーティストのBLACKPINKが就任!

アサヒは「アサヒスーパードライ」をさらに広く届けるために、アジア全域のみならず、世界中に数多くのファンを持つBLACKPINKをアンバサダーとして起用した。スペシャルCMの公開や「アサヒスーパードライ BLACKPINK デザイン缶」を発売。

Stray KidsのFelix/ゴンチャ(Gong cha)

ゴンチャ(Gong cha)のアンバサダーとなったStray KidsのFelix

長年のゴンチャファンとして知られ、ドリンクを楽しむ姿がたびたび目撃されていたStray KidsのFelix。SNSでもお気に入りのドリンクメニュー「タロ ミルク(パールトッピング)」を紹介していた。そんなFelixが2025年9月にゴンチャのグローバルアンバサダーに就任!

日本でも彼をフィーチャーした店内装飾やBGM企画、デジタルキャンペーンなど特別企画がスタートした。キャンペーンの詳細は下記リンクからチェックして。

Snow Manの目黒蓮/モトローラ

モトローラのアンバサダー 目黒蓮 Snow Man

2024年9月より、Snow Manの目黒蓮がモトローラのブランドアンバサダーとして活動中。アンバサダー抜擢のポイントは、類稀なチャレンジ精神を持ち、好奇心と自分らしさをもって何事にも真摯に向き合う人柄、世界中のファンと向き合いながらエンターテインメントの世界で活躍する姿勢への共感だとか。

出演しているCMでは、「motorola razr 60」 の分身で、“相棒”的存在のキャラクター「ミニREN」(画像右上)と共演しているところもユニーク。

向井康二 /COBRA PUMA GOLF(コブラ プーマ ゴルフ)

COBRA PUMA GOLF(コブラ プーマ ゴルフ)のブランドアンバサダーに就任したSnow Manの向井康二

COBRA PUMA GOLFとは、革新的なテクノロジーでゴルフクラブを開発するCOBRA、パフォーマンスとライフスタイルを融合させたフットウェア・アパレル・アクセサリーを展開するPUMA GOLFによるマルチゴルフブランド。

今年の6月、ゴルフとライフスタイルやファッションの融合を体現するブランドアンバサダーに指名されたのは、プライベートでもゴルフを楽しんでいるSnow Manの向井康二。向井にとってゴルフは「自分らしさを表現し、楽しむ」ものだそうで、ゴルフの楽しさや魅力を多くの人々に届ける架け橋としての活動に期待が高まる。

SixTONESのJESSE/アンダーアーマー

SixTONES JESSE ジェシー アンダーアーマーのアンバサダー

来年30周年を迎えるパフォーマンスアスレチックブランドのアンダーアーマーは、同じく1996年生まれでハイクオリティなパフォーマンスを追求している点でも共通点を持つJESSEをアンバサダーに起用。

「UA HALO(ヘイロー)」の新カラー発売にあたってのプロモーションムービーでは、「トレーニングのある1日」をテーマに、朝起きてから夜までのトレーニングの様子を撮影。仕事とはいえ同時にしっかりトレーニングができ、一石二鳥だと感じたのだとか!

山﨑賢人/EDIFIER(エディファイア)

エディファイアのブランドアンバサダーを務める俳優の山﨑賢人

今年6月、「音への情熱(A Passion for Sound)」をブランドミッションに掲げるEDIFIERは、俳優の山﨑賢人を新ブランドアンバサダーに起用。世界を舞台に活躍する山﨑のフレッシュな存在感は、革新的な音響技術と洗練されたデザインによって新しい音楽体験を提供してきたグローバルブランドの“顔”としてぴったりだったよう。

「M60」をはじめとする3機種の最新スピーカーに発売に合わせ、山﨑は音の世界への没入をテーマとしたダイナミックなCM撮影にも挑戦した。

大谷翔平/ビーツ(Beats)

Beatsのアンバサダー 大谷翔平

日々の大活躍で顔を見ない日はない、と言っても過言ではないロサンゼルス・ドジャース大谷翔平は、2024年9月よりBeatsのブランドアンバサダーとしてもグローバルに活動している。

Beats CMO(最高マーケティング責任者)のクリス・ソーンは「彼の類まれな才能と謙虚な人柄は世界中の観客を魅了し、世界のアスリート界を代表する選手となっています。彼とパートナーシップを組むことで、Beatsとしてこの文化的意義を活用し、数えきれないほど多くの熱狂的ファンをインスパイアし、結びつけていきたいと考えています」と語った。

Number_iの岸優太/ワールド オブ ハイアット

ワールド オブ ハイアット ジャパン・アンバサダーに就任したNumber_iの岸優太

Number_iの岸優太は昨年12月、ハイアットのロイヤルティプログラム「ワールド オブ ハイアット」のジャパン・アンバサダーに就任。就任に際し、岸は「僕にとって旅は、自分とじっくり向き合える時間です。今の自分を見つめ直したり、新しいものを吸収したりする、大切なひとときだと思っています。これからもいろんなことに挑戦しながら、時にはリラックスして、自分を成長させていけたらいいなと思っています!」とコメントした。

ウエルビーイングとケアに根ざした有意義な体験を通じて、ハイアットでのひとときを楽しむ「Be More Here」や「Be More Foodie」のブランドムービーに登場している。

FEATURE
HELLO...!