神保町に来たならば、楽しい思い出を持ち帰ってみんなとシェアしてほしい。レトロな魅力と独自の物語が込められた、雑貨やスイーツ。この街ならではのお土産を見つけて。ここでは乙女心をくすぐる食べ物にフォーカス。

【神保町のグルメ土産】スイーツ、コーヒーのタイトルイメージ

【神保町のグルメ土産】スイーツ、コーヒーなど、神保町で外せない10ショップ

神保町に来たならば、楽しい思い出を持ち帰ってみんなとシェアしてほしい。レトロな魅力と独自の物語が込められた、雑貨やスイーツ。この街ならではのお土産を見つけて。ここでは乙女心をくすぐる食べ物にフォーカス。

如水会館

如水会館 マロンシャンテリー

一流のシェフが作る「東京會舘」の味を、神保町でも楽しめる! シグネチャースイーツ「マロンシャンテリー」(右下・¥1,188)は、純白のクリームに3度漉して空気をたっぷり含ませた黄金色の栗そぼろ入り。8月限定の味「パッションマンゴー」(左・¥1,404)は、クリームにパッションフルーツとマンゴーを潜ませた夏が似合う逸品。

Shop Data

如水会館

●東京都千代田区一ツ橋2の1の1
☎03−3261−1108
◯営11時〜22時 無休

橘昌 文銭堂

橘昌 文銭堂 神田もち

神保町は和菓子店が多いことでも有名。「地元のお客さまに喜んでもらえるような、素朴で親しみのある商品を」という思いから生まれたのが「神田もち」(1箱¥700)。職人が丹念に練り上げた求肥に、くるみと沖縄産の黒糖を加え、きなこをまとわせて。くるみを粗く砕くことで香ばしさと食感が増しアクセントに。冷やして黒蜜をかけて。

Shop Data

橘昌 文銭堂

●東京都千代田区神田神保町1の13の1
☎03−3292−0003
◯営10時〜18時 ㊡日曜

近江屋洋菓子店

近江屋洋菓子店 フルーツポンチ

神田淡路町で5代続く洋菓子店。大田市場で仕入れる新鮮な果物を使ったスイーツはすべて愛くるしい。名物のひとつが「フルーツポンチ」(¥4,320)。10種近くの果実を切って瓶詰に。柑橘類やキウイなどに加え、秋なら栗など旬の食材も。ノンアルコールのシロップは、炭酸水やワインで割っても。

Shop Data

近江屋洋菓子店

●東京都千代田区神田淡路町2の4
☎03−3251−1088
◯営10時〜19時、10時〜17時30分(祝日) ㊡日曜

御菓子処さゝま

御菓子処さゝま 和菓子

(上)「青楓」〈7月末まで販売〉・(下)「露芝」〈8月12日〜23日販売〉(各¥400)

「さゝま 」と言えば凛とした佇まいの松葉最中がおなじみだが、伝統を受け継いだ和生菓子も見逃せない。四季を映し出したアートのような逸品が、月替わりでお目見えする。写真の練り切りのほか、羊羹や流し物も。

Shop Data

御菓子処さゝま

●東京都千代田区神田神保町1の23
☎03−3294−0978
◯営9時30分〜18時 ㊡日・祝日、夏季休暇(8月1日〜11日)

Kanda Coffee

Kanda Coffee コーヒーバッグ

自家焙煎のスペシャルティーコーヒーだけを扱う専門店。乙部なるみさんがデザインした、湯に浸すだけで抽出できる「コーヒーバッグ」(5袋¥950)は、ブラジルとグアテマラ産の豆をブレンド。深煎りで味の輪郭を、中煎りで味の根幹を作り、幅広く好まれる風味だ。柑橘やナッツのフレーバーを感じて。

Shop Data

Kanda Coffee

●東京都千代田区神田神保町2の38の10
◯営7時〜17時、12時〜18時(土・日・祝) 無休

亀澤堂

亀澤堂 もなかめ

明治38年創業。現在4代目がバトンを引き継ぐ老舗和菓子店。111周年を迎えた際に、屋号にちなんで作られたのが「もなかめ」(1個¥320)。北海道産の高級小豆と素材の持ち味を生かす鬼双糖で作った、ねっとり上品な口当たりのつぶ餡をチャーミングすぎる皮で包んで。縁起菓子として贈り物にも。

Shop Data

亀澤堂

●東京都千代田区神田神保町1の12の1
☎03−3291−1055
◯営9時〜18時、10時〜18時(土) ㊡日・祝日

Soif Tokyo

Soif Tokyo グロウ・グロウ/ヴァイス 2023

本の街に誕生したワイン愛にあふれる角打ち。セラーには、店主・窪田裕介さんがヨーロッパの生産者を訪ね、交流がある造り手のナチュラルワインを中心にセレクト。ほかとは一線を画す商品が揃う。写真はドイツのマンデル村で造られる「グロウ・グロウ/ヴァイス 2023」(750㎖・¥3,740)。

Shop Data

Soif Tokyo

●東京都千代田区神田神保町1の42の15 1B
☎03−6803−3203
◯営12時30分〜20時30分、12時30分〜22時(金) ㊡日曜ほか不定休

きのね堂

きのね堂 サブレアソート

「お菓子を作るのがただただ好き」な中里萌美さんが営む焼き菓子店。絵本の世界のような愛らしい店内にずらりと並ぶクッキーやスコーンは、できる限り国産・無農薬の素材を使用している。心と体に染み入るような、有機的で愛おしい味がする。「サブレアソート」(¥2,500)はメープルとバニラ味。

Shop Data

きのね堂

●東京都千代田区神田神保町1の32の22 1F
◯営12時30分〜19時(水曜のみ。不定期営業あり、前日までにInstagram: @kinonedo のストーリーズで告知)

maru.

maru.

「いちご」「ミックス」(各¥650)

情緒ある木造家屋が目印のスイーツ店。名物のフルーツサンドは、新鮮な卵とごま油を加えたふかふかのシフォンケーキで作るのがコツ。上質なホイップクリームと専門店から届く果実を挟んで特別感も十分。商品の内容は、X(@eXXgBsWWwple0XR)で確認を。

Shop Data

maru.

●東京都千代田区神田神保町2の48
☎03−5215−5549
◯営10時〜18時30分(売り切れ次第終了) ㊡日曜ほか土曜・祝日は不定休あり

Pharos Coffee

コーヒー Pharos Coffee

台湾発、コーヒーの焙煎で知られるブランドが神保町に上陸。ポテンシャルが高いコーヒー豆だけを厳選し、フローラル感やフルーティさを最大限に引き出して焙煎。ギャラリーのような洗練された空間で美しい一杯を味わったあとは、ぜひ豆も手に入れたい。右はまるで花束のような華やかさを秘める「COSTA RICA」(150g・¥3,000)。

Shop Data

Pharos Coffee

●東京都千代田区神田神保町1の25の4
◯営11時〜19時 不定休

神保町の関連記事はこちら