2024.05.22

【パッキング・旅支度グッズ】どこでも快適に過ごす人の名品をリサーチ

スマートな旅行を実現するために、達人たちはどんな旅支度をしている? 行き先でも不自由なく過ごすための、機能的で役立つトラベルギアをのぞき見。旅好きSPO(すぐ・ポチる・オトナ)よ、今すぐポチって充実した旅に出よう!

ここではSPUR7月号から、一部の内容をいち早くお届け。

旅の要は収納!パッキング・仕分けグッズ

トラベラーにとって旅行かばんはポータブルクローゼット。限られたスペースを有効活用して、収納上手に!

3COINSの衣類圧縮バッグ

3COINSの衣類圧縮バッグ

早川すみれさん(スタイリスト)

旅先での買い物で、服が増えても安心! かさばる衣類を収納したあと、真ん中と底面のファスナーを閉めてつぶせば、ボリュームダウン。スーツケースのスペースを有効活用できる。上部がメッシュ素材で中身が見えるので、何が入っているか把握しやすい。「洋服をシワにならない程度に圧縮できるのがいい」

衣類圧縮バッグ Mサイズ〈約H28×W42×D30〉¥550/3COINS原宿本店 (3COINS)
https://www.palcloset.jp/3coins/

グレート コッシー マウンテンのバッグ

グレート コッシー マウンテンのバッグ

上出遼平さん(映像ディレクター)

ハイカー御用達のDCF素材を採用。超軽量かつ折り畳み可能で、持ち運びやすい。形はコンビニでおなじみのポリ袋がモチーフ。使い込むほどにシワが入り、経年変化も味わいに。「防水性に優れ、引き裂き強度の耐久性も十全。慣れ親しんだ形、持ち手を結んで閉じる仕組みなど、シンプルゆえに使い勝手がいい」

ガサゴソバッグ L〈約H58×W29×D14〉¥8,800/グレート コッシー マウンテン
https://gcm.thebase.in/

ニュートラルワークス.のバッグ

ニュートラルワークス.のバッグ

飯島朋子さん(スタイリスト)

スイムウェアブランドのスピードとコラボした防水・撥水機能があるウォータープルーフのバッグ。濡らしたくない荷物を入れても、濡れたものを入れても。ミニマルな四角柱フォルムは見た目以上の収納力を誇る。「デザインや使いやすさが気に入っています。下着や靴下を入れることが多いです」

ウォータープルーフ(M)〈H24×W12×D15〉¥2,970/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター(ニュートラルワークス.)
https://www.goldwin.co.jp/store/

スーザンベルのポーチ

スーザンベルのポーチ

黄瀬麻以さん(フォトグラファー)

マルチユースなフラットポーチはリサイクルナイロンを採用。豊富なカラーコンビネーション、サイズ展開があり、別売りのストラップをつければバッグへトランスフォーム! 「大きなトートの中に入れて小分け袋として使っています。ラージサイズを愛用していて、いろいろ詰め込めるので重宝しています」

"Amplify"The New Pouch MEDIUM〈H19.5×W28〉¥3,960/ビームス 銀座(スーザンべル)
https://www.beams.co.jp/

ザ・ノース・フェイスのサコッシュ

ザ・ノース・フェイスのサコッシュ

宮嶋泰子さん(mirabellaバイヤー)
特別な加工を施したナイロン地のサコッシュ。針穴程度の穴ならこすると自己修復できるという驚きの機能を搭載! ストラップは長さ調節ができ、肩がけもクロスボディも可能。「クルクルと丸めれば、ポケッタブルになり、小さなボール状のフォルムも可愛い。軽く、旅先で散策するときに最適なバッグです」

Lite Ball Canister L〈H18×W27.5×D7.5〉¥4,950/ミラベラ(ザ・ノース・フェイス)
https://store.hpplus.jp/mirabella/shop/

無印良品のポーチ

無印良品のポーチ

長尾悦美さん(クリエイティブディレクター)
赤松里菜さん(VISITFORバイヤー)
散らかりがちな小物をスッキリ収納。タオルバーやシャワーカーテンにかければコンパクトな洗面所も快適に。「狭いスペースでもちょっとした場所に吊るせて便利」(長尾さん)。「普段使っているスキンケアを小分けにして収納。このケースに入る範囲内のものなら、機内持ち込みもそのままいける」(赤松さん)

ポリエステル 吊るして使える着脱ポーチ付ケース〈約H12×W18×D4.5〉¥1,790/無印良品 銀座(無印良品)
https://www.muji.com

イーグルクリークのトランク

イーグルクリークのトランク

ひとりっPさん(『ひとりっぷ®』著者)
トラベルギアを得意とするブランドならではの耐久性に優れた構造。整理しやすいポケット、耐摩擦性&耐候性に富んだ生地、なめらかでタフなホイールで運搬をスムースに。「トランクは絶対に二輪派! 車輪が大きく作られているので、足場が悪い場所でも動かしやすい。縦開きで出し入れも簡単に」

ORV TRUNK 30〈H77×W42×D38〉¥60,500/エイアンドエフ(イーグルクリーク)
https://www.eaglecreek.jp/

SPO TALK!!!ゆりやんレトリィバァさんとトラベル談義!

編集K(以下K) 今回のSPO(すぐ・ポチる・オトナ)は、旅グッズにフォーカス! 国内外を飛び回って活動されているゆりやんレトリィバァさんをお招きしました。お気に入りアイテムから、旅先での事件簿まで、いろいろ教えてください!

ライターZ(以下Z) 出張とプライベートを合わせて、年間どのくらいの頻度で旅に出られていますか?

ゆりやんレトリィバァさん(以下Y) 大阪や福岡の劇場に出たり収録があったりするので、月の⅓は出張しています。アメリカへは、年に2〜3回。今年は、2月にNYへ10日間、プライベートでひとり旅をしてきました。さらに4月にはLAに行き、コーチェラ・フェスティバルに出演したんです!

K かっこいい〜♡ 事前に計画を練る派ですか? それともノープラン派? NYでどんなふうに過ごしたかも気になります!

Y お休みをいただいたらフライトとホテルだけとって、何をするかは特に決めません。今年の11月にアメリカへ引っ越す予定なので、NY旅行は練習のような気分でした!

Z わ〜! ついに移住されるんですね。そのための準備で?

Y スタンドアップコメディを練習したり、ミュージカルを観たり、買い物や散歩もしたけど、移住のための準備は何もしなかった……。ただ現地の空気を吸ってきました!

K つい予定を詰め込みがちになるので、そんな旅こそ真の贅沢……! 10日間の旅だと荷物もそれなりにあったかと思いますが、スーツケースや収納グッズは何を使われていますか?

Y 大阪のかばん屋さんで買ったスーツケースを10年くらい使っています。もう一つは東急ハンズで買った大容量タイプ。

K 使いやすさ重視のチョイスでしょうか?

Y とにかくたくさん入るから買っただけ(笑)。リモワを買いたいけど……腹立つねん、みんな持ってるから!(怒)

Z 誌面ではご紹介していませんが、賢者の皆さんの所有率ナンバーワンはリモワでした! ゆりやんさんも買い替える際にはぜひ。ほかに、パッキングのグッズはいかがでしょう?

Y 最近ようやく、ポーチがあったら便利なんやと気づいたところで、ずっと直入れしてました。今は家にあるトートバッグに衣類を仕分けているくらいで、こだわりはないですね。

K それではこの企画の収納グッズのラインナップが今後の参考になったらうれしいです! 荷物は多いほうですか?

Y 旅慣れていない頃は「何かに役立つかも」と、普通に考えたら必要ないものまでいろいろ持っていきました。人生で初めてアメリカに行ったのは、NYで3カ月暮らすというロケ。そのときスーツケースに詰め込んでいた荷造り用の紐は、「部屋に洗濯物を干すときに使えてめっちゃ便利♪」と思ったけど、実際に行ってみたらいらなかった(笑)。

Z もしもに備えて荷物が増えるのは、旅行あるあるですね! 今や国内外を飛び回るゆりやんさんですが、必ずこれだけは持っていくというものがあれば教えてください。

Y 意外と大阪に1泊するのもアメリカに10日間滞在するのも変わらんな、と思います。歯磨きセット、シャンプー&コンディショナー、保湿系スキンケア、プロテイン、トレーニングウェア、これだけあれば何とかなるわって感じです!

K ワークアウトが大好きなゆりやんさんならではのチョイス。旅のエッセンシャルアイテムには、持ち主のキャラクターが浮き彫りになって面白いですね! 

\  続きはSPUR7月号でチェック!  /

FEATURE