NICE TO MEET “SLG”
出会いの季節。まだ見ぬ人と知らない景色に、新しいスモールレザーグッズが連れていってくれる。使いやすくモダンな名品を携えて、私らしい「はじめまして」を。
名刺入れ
仕事の場での自己紹介。名前やアドレスとともに、個性も添えて伝えたい。手もとのグッドデザインはその手助けとなる。
カミーユ・フォルネ
カードケース〈H7×W11×D1.5〉¥24,000/カミーユ・フォルネ 銀座ブティック(カミーユ・フォルネ) シャツ¥112,000/ビオトープ(ヒリヤー バートリー) 左手人さし指のリング¥127,000・右手人さし指のリング¥78,000(セット価格)/アデライデ(アランクロセッティ) パンツ¥43,000/ライラ ヴィンテージ
一枚のレザーを折り紙のように畳んだ、内側の構造が斬新。春らしいカラーも魅力。
アニヤ・ハインドマーチ
カードケース〈H7×W10.5×D1.5〉¥26,000/アニヤ・ハインドマーチ ジャパン(アニヤ・ハインドマーチ)
本のようなデザインを開くと、“CARD IN” “CARD OUT”とそれぞれ刻印されたふたつのケースが現れる。
ポール・スミス
カードケース〈H7×W11×D2.5〉¥14,000〈4月上旬展開予定〉/ポール・スミス リミテッド(ポール・スミス)
なめらかなレザーに、パンチングでロゴが描かれポップな佇まいに。内側に4つのポケットがついていて、整理しやすい。
チャーチ
カードケース〈H6.5×W11〉¥29,000/チャーチ 表参道店(チャーチ)
老舗シューズブランドであえて名刺入れを選ぶのが上級者。収納力のある内袋に加えて、外側やフラップ裏にもポケットがあり、収納力抜群。
マイケル マイケル・コース
カードケース〈H6.5×W10.5×D2〉¥11,000/マイケル・コース カスタマーサービス(マイケル マイケル・コース)
ニュアンスグレーとシャープなラインが美しい。バックについた外ポケットなど、使い勝手もいい。
スマイソン
カードホルダー〈H10.5×W7×D2〉¥22,000/ヴァルカナイズ・ロンドン(スマイソン)
カーフレザーを型押ししたパナマコレクション。フラップ裏のふたつを含めて、ポケットは全部で5つ配置。快適な使い心地が魅力。
出会ってLINEを交換する際画面に映るQRコードより、相手が気にするのはモードなスマホケース!
フェンディ
iPhone bag〈H14×W16×D4〉¥79,000・シャツ¥138,000・スカート¥127,000・リング¥52,000・左のモデルのドレス¥260,000/フェンディ ジャパン(フェンディ)
表のふたつのポケットに“PHONE” “OTHER”、裏ポケットには“SECRETS”の可愛いメッセージ入り。
プラダ
iPhoneケース〈H14.5×W7.5〉¥32,000(予定価格)/プラダ クライアントサービス(プラダ)
「サフィアーノ」レザーに大胆にプリントされたジオメトリック模様。控えめにロゴが輝く。このケースをつければ、スマホはモードなアクセサリーに見違える。
ケイト・スペード ニューヨーク
POLLY PHONE X body〈H17×W10×D2〉¥18,000/ケイト・スペード ジャパン(ケイト・スペード ニューヨーク)
ラウンドジップを開くとスマートフォンの収納スペースに加えて3つのカードポケットが。外にもポケットがふたつ。
ディオール
iPhoneケース〈H14.5×W7.5×D1〉¥54,000/クリスチャン ディオール(ディオール)
ネイビーレザーに、「ディオール オブリーク」のフラップポケットを付属。「サドル」バッグを想起させるデザインがモード心をくすぐる。
エルメス
スマートフォンケース〈H21×W12〉¥152,000/エルメス ジャポン(エルメス)
斜めがけしても首から下げてもサマになるラウンドフォルム。ネイビーレザーに白ステッチが気品を添える。外ポケットにはカードケースつき。
ドルチェ&ガッバーナ
iPhoneケース〈H14.5×W7.5×D1〉¥24,000(予定価格)/ドルチェ&ガッバーナ ジャパン(ドルチェ&ガッバーナ)
シリコンにレザーを重ねた二層の構造。鮮やかに描かれた花々とゴールドのブランドイニシャルロゴが唯一無二の存在感を放つ。
>商品のお問い合わせ先と電話番号はこちら
SOURCE:SPUR 2019年4月号「NICE TO MEET “SLG”」
photography: Sophie Isogai〈KiKi inc〉(model), Keisuke Konno(products) styling: Mayu Yauchi nail: Mayo Nakamura〈FUNCTION NAILS〉 model: Eriya Noguchi, Kuyuri edit: Akiko Fukunaga