食品ロスをゼロにする。日本初のゼロ・ウェイストなスーパー【斗々屋】の取り組み

1/14
斗々屋 京都本店の入り口
2/14
斗々屋 京都本店の店内
斗々屋 京都本店の開店当時の店内の様子(写真提供:斗々屋)
3/14
ナッツやドライフルーツなどが入った瓶がびっしりと並ぶ棚
棚にびっしりと並ぶ、ナッツやドライフルーツなどの瓶。
4/14
完全無農薬のオーガニックいちご
ひと粒からでも買える、京都府産のオーガニックいちご。100gあたり498円。
5/14
斗々屋店内に並ぶ、デポジット容器
150円の預かり金を払ってレンタルできるデポジット容器。
6/14
斗々屋店内に並ぶ葉物野菜
旬の野菜は全国から仕入れている。
7/14
8/14
パック包装されていない卵
パック包装されていない卵
9/14
オーガニックの大豆で作られた納豆。100gあたり280円。ひと箱で約10食分(400g)。
10/14
斗々屋の惣菜コーナー
惣菜コーナーも充実している。
11/14
斗々屋のイートインスペース
店内奥のイートインスペース。夜はワインバーとしても営業している。
12/14
斗々屋のイートインスペースに並ぶワインボトル
惣菜の盛り合わせとセットで10種類のワインを試飲できる新メニューも導入。それぞれのワインのラベルと説明を書いたシートを用意し、ただ味を楽しむだけではなく学べる体験も提供する。
13/14
調味料には、総重量から減った分の商品の重さと料金を算出する、減算式はかりを採用。
14/14
フードロスを出さないために、斗々屋では賞味期限切れの商品(スタッフが品質確認済み)を20%オフで販売している。