なぜ今「戦争画」を見るべきなのか。東京国のタイトルイメージ

なぜ今「戦争画」を見るべきなのか。東京国立近代美術館「記録をひらく 記憶をつむぐ」展

1/15
東京国立近代美術館 「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」 会場風景

会場風景、1章 絵画は何を伝えたか(撮影:木奥惠三)

2/15
東京国立近代美術館 「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」 会場風景

会場風景、1章 絵画は何を伝えたか(撮影:木奥惠三)

3/15
松本竣介 並木道 

松本竣介《並木道》1943 年 東京国立近代美術館

4/15
岡田三郎助「民族協和」

(絵葉書)岡田三郎助《民族協和》 個人蔵

5/15
和田三造「興亜曼荼羅」

和田三造《興亜曼荼羅》1940 年 東京国立近代美術館

6/15
東京国立近代美術館 「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」 会場風景

会場風景、2章 アジアへの/からのまなざし(撮影:木奥惠三)

7/15
東京国立近代美術館 「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」 会場風景

会場風景、3章 戦場のスペクタクル(撮影:木奥惠三)

8/15
東京国立近代美術館 「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」 会場風景 藤田嗣治「アッツ島玉砕」

会場風景、4章 神話の生成(撮影:木奥惠三)

9/15
東京国立近代美術館 「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」 会場風景

会場風景、4章 神話の生成(撮影:木奥惠三)

10/15
東京国立近代美術館 「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」 会場風景

会場風景、5章 日常生活の中の戦争(撮影:木奥惠三)

11/15
東京国立近代美術館 「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」 会場風景 藤田嗣治「サイパン島同胞臣節を全うす」

会場風景、5章 日常生活の中の戦争(撮影:木奥惠三)

12/15
東京国立近代美術館 「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」 会場風景

会場風景、6章 身体の記憶(撮影:木奥惠三)

13/15
東京国立近代美術館 「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」 会場風景 「原爆の図」

会場風景、6章 身体の記憶(撮影:木奥惠三)

14/15
井上長三郎「ヴェトナム」 

井上⾧三郎《ヴェトナム》1965 年 東京国立近代美術館

15/15
東京国立近代美術館 「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」 会場風景

会場風景、8章 記録をひらく(撮影:木奥惠三)

FEATURE