規格外野菜は本当に価値が低いのか? 「アートな青果展」を通して価値観を見つめ直す

ITOCHU SDGs STUDIOが、彫刻や絵画、写真や音楽、そして言葉などのさまざまな視点から規格外野菜を見つめ直し、その価値を改めて考える「アートな青果展」を2023年9月18日(月・祝)までの期間で開催中。


私たちが日頃手に取る野菜は、大きさ・重さ・色・形・熟度・品質などを等級付けした農産品規格をクリアしたもの。だがその裏には、基準を下回るという理由で流通に乗れず廃棄されてきた「規格外野菜」という存在がある。そこでITOCHU SDGs STUDIOが、彫刻や写真、音楽や言葉などさまざまな視点で規格外野菜の価値を改めて考える「アートな青果展」を、ITOCHU SDGs STUDIO GALLERYにて2023年9月18日(月・祝)までの期間で開催中。

規格外野菜は本当に価値が低いのか? 「アの画像_1
実際に収穫された規格外野菜を3Dスキャンした彫刻作品

人においては多様性を尊重し、ダイバーシティの価値観がアップデートされつつある一方で、野菜に対する価値観は旧来のまま、「規格を満たした野菜だけが良いもの」という固定観念縛られている人も多い。ゆえに規格内の農産物を生産・出荷すべく、大量のエネルギーを消費する過剰生産と過剰廃棄が引き起こされている可能性もあるという。

そんな現状に対して私たち生活者ができることは、やはり価値観をアップデートすること。



規格外野菜は本当に価値が低いのか? 「アの画像_2
会場に展示されているアート作品は購入することも可能。販売の売り上げは、働きたくても働けなかったり、働きづらさを感じている人と、人手不足の農業をつなげる活動を行なうNPO法人「農スクール」へ寄付される

「アートな青果展」は、彫刻・絵画・写真・音楽・物語・言葉の6つの視点から、規格外野菜に向き合える体験型の展示。アート作品となった規格外野菜を鑑賞するだけでなく、来場者自身がその野菜に変身したり、オリジナルかるたで遊んだり。大人も子どもも、感じて考えて、主体的に楽しめる。

野菜の断面を音にしたレコード
規格外野菜の個性的な断面を音に変換。さまざまな野菜の個性をつなぎ合わせ、ひとつの音楽を制作

面白い形をしている、傷がついている、色ムラがある、味わいが異なる。それを「価値が劣る」ではなく「価値ある個性」と捉える。そうして一人ひとりが見方を変えていく小さな積み重ねが、社会を動かすきっかけとなるかもしれない。

「アートな青果展」
主催:ITOCHU SDGs STUDIO
オープン日:2023年9月18日(月・祝)まで
会場:ITOCHU SDGs STUDIO GALLERY(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1)
営業時間:11:00~18:00
休館日:月曜日(※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館)
アクセス:東京メトロ 銀座線『外苑前』駅 出口4aより徒歩2分
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・都営地下鉄 大江戸線『青山一丁目』駅 出口1(北青山方面)より徒歩5分
料金:無料
※詳細はこちら

FEATURE