【テイクアンドギヴ・ニーズ】✕【ヘラルボニー】アートウェディングを始動! 選べる作品をテーマに結婚式をプロデュース

「TAKE and GIVE NEEDS(テイクアンドギヴ・ニーズ)」が、障害のある作家が描くアートを展開する「HERALBONY(ヘラルボニー)」とコラボレーションし、アートウェディングの取り組みをスタート! アート作品を軸に作り上げる新たな結婚式のスタイルを、都内7会場で提案する。

「TAKE and GIVE NEEDS(テイクアンドギヴ・ニーズ)」が、障害のある作家が描くアートを展開する「HERALBONY(ヘラルボニー)」とコラボレーションし、アートウェディングの取り組みをスタート! アート作品を軸に作り上げる新たな結婚式のスタイルを、都内7会場で提案する。

日本のブライダルシーンに“ハウスウェディング”という新たなスタイルを開拓した「テイクアンドギヴ・ニーズ」。2025年9月、次なるフェーズとして“アートウェディング”の展開を発表! タッグを組んだのは、国内外の福祉施設に在籍するアーティストと共に新たなカルチャーを発信する「ヘラルボニー」。同カンパニーが取り扱う異彩を放つアートと、カップルの想いが交差する、これまでにない結婚式をスタートする。

テイクアンドギヴ・ニーズが、障害のある作家が描くアートを展開する「HERALBONY(ヘラルボニー)」とコラボレーションし、アートウェディングの取り組みをスタート

新たにはじまるアートウェディングの空間装飾イメージ

伊賀敢男留作「旅の夢」をテーマにした世界観でフォトシューティング

伊賀敢男留作「旅の夢」をテーマにした世界観でフォトシューティング

“ただしいよりも、たのしいを。”

「テイクアンドギヴ・ニーズ」のウェディングブランドが掲げるメッセージを、より豊かに表現したいという想いから誕生したアートウェディング。軸になるのは「ヘラルボニー」が契約する作家5名が手掛けた10作品。テーマ、作風、色彩も異なる10点から、カップルがひとつのアートを選ぶ。その瞬間から、クリエイティブな結婚式準備の幕が上がる。

ヘラルボニーとコラボレーションしたウェディング。テーブルを彩る装花、メニュー表にも作品へのオマージュが

テーブルを彩る装花、メニュー表にも作品へのオマージュが

ヘラルボニーとコラボレーションしたウェディング。ペーパーアイテムにもアートを反映。作品「旅の夢」を題材に、飛行機の窓枠を表現したカットワークをデザイン

作品「旅の夢」を題材に、飛行機の窓枠を表現したカットワークをデザイン

ヘラルボニーとコラボレーションしたウェディング。ペーパーアイテムにもアートを反映。ウェディングチケット

「旅の夢」に誘ってくれるウェディングチケットをゲストへ

アートを起点にディレクションするのは、結婚式にまつわる細部にまでわたる。会場を大胆に彩る空間デコレーションをはじめ、ゲストが手に取るペーパーアイテム、幸せを象徴するウェディングケーキに、おもてなしの料理まで。ディテールまでデザインされた唯一無二のハレの場は、ゲストをめくるめくアートな世界へと誘う。

ヘラルボニーとコラボした、メニュー表にはアートにちなんだ粋な料理の紹介文を添えて

メニュー表にはアートにちなんだ粋な料理の紹介文を添えて

“アートウェディングを通じて結婚式を、幸せになりたい、幸せを祝いたい誰もが集える場にしたい”。結婚式をこれまで以上に多様で、クリエイティブで、楽しいものにするアートウェディングを、ぜひハレの日の選択のひとつに加えてみては。

【テイクアンドギヴ・ニーズ ウェディング✕ヘラルボニー アートウェディング】
<対象アート>
伊賀敢男留、川中琴樹、髙田祐、宮澤祥子、衣笠泰介の各2作品 
※詳細はアートウェディングのサイトを参照
<プラン内容>
アートを起点に、会場装飾、料理、ウェディングケーキ、招待状、メニュー表、席札をディレクション。その他、以下項目を含む(会場費、挙式料、衣装代、ヘアメイク、音響照明、司会、写真集、引き出物、飲み物など)
<対象会場>
ニーズ青山(旧青山迎賓館)、TRUNK BY SHOTO GALLERY、アーフェリーク白金、 表参道テラス、アーカンジェル代官山、麻布迎賓館、ヴィクトリアガーデン恵比寿迎賓館
<問い合わせ>
アートウェディングのサイト内にあるLINE、または問い合わせフォームから連絡

FEATURE