街も賑わいを取り戻した2023年のバレンタインは、名店に足を運んでパートナーとスペシャルなスイーツを味わってみては。合わせて大切な人に贈りたくなるお取り寄せチョコレートもラインナップ! 甘く幸福な味わいで、心も身体も存分に満たされよう。特別なギフトや引き出物の参考にもぜひチェックして。
クラッシュしても幸せなハートのショコラ【パーク ハイアット 東京】
![クラッシュしても幸せなハートのショコラ【パーク ハイアット 東京】](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/65/65b45b8a-0b07-4d96-8224-c5a5c7fb5be2-700x466.jpg)
![「ハートビート」¥4,600](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/7e/7eee2047-5c91-46ce-aa78-5920dba045af-700x466.jpg)
心に響く真っ赤なハートのチョコレート。それを木製のミニハンマーでたたくとヘーゼルナッツやピスタチオ、パールチョコレートと共にメッセージがオープン! ポップなビジュアルだけでなくハンマーで割るアクションも楽しいユニークなショコラは、パーク ハイアット 東京の新作スイーツから。ハートの中には希望のメッセージも入れられるので、プロポーズや誕生日のサプライズを考えている人にもぴったりの演出だ。
![購入したスイーツを食べられるホテル内の「デリカテッセン」](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/59/59c7ffb5-76a2-4484-9ac8-44dfb5606c19-700x550.jpg)
新作スイーツを販売しているのは、ショーケース内に甘いクリエーションが並ぶ2階の「ペストリー ブティック」。すぐにショコラを味わいたいという人は1階「デリカテッセン」のイートインスペースへ。落ち着いたホテルのムードの中、ハートをクラッシュするひとときは、忘れられないバレンタインの想い出に。
![「バレンタイン チョコレートボンボン」¥700(2個入り)、¥1,400(4個入り)、¥3,000(9個入り)※販売期間:2023年2月1日(水)~3月15日(水)](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/77/77ec1ce1-3f11-4b08-ad1e-7ef7d6639145-700x466.jpg)
また新作スイーツのひとつである「バレンタイン チョコレートボンボン」は配送も行っているので、自宅でチョコレートを楽しみたい人や遠方の方へのギフトにもおすすめ。アップル&シナモン、チャイ、ワイン&フィグと3種の味わいだけでなく、華やかなカラーリングでも魅了するチョコレートボンボン。個数も2個、4個、9個とバリエーション豊富なので、用途に合わせてセレクトしたい。
パーク ハイアット 東京「ぺストリー ブティック」
住所:東京都新宿区西新宿3-7-1-2 パーク ハイアット 東京2F
03-5323-3462
https://restaurants.tokyo.park.hyatt.co.jp/pbq.html
ショコラ工房を眺めながら至福のアフタヌーンティーを【ル・ショコラ・アラン・デュカス】
![ショコラ工房を眺めながら至福のアフタヌーンティーを【ル・ショコラ・アラン・デュカス】](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/72/72b917a4-d1fa-49e6-9ecb-4274372201f5-700x466.jpg)
“ショコラが持つ感覚的で官能的な世界を再発見してほしい”。フランス料理界の巨匠であるアラン・デュカス氏のそんな願いから、チョコレート工房の様子が一望できる東京工房。ここでぜひ味わってほしいのが、香り高いショコラの風味を味わい尽くせる人気のアフタヌーンティーセットだ。ムース、タルトレット、ミニシューと全10種のクリエイションを、ショコラティエたちの鮮やかな手仕事を見ながら、じっくりひとつずつ口に運ぶ。最後のひとつを頬張るころには、すっかり彼の描くショコラの世界の虜に。
![シックな木床やレンガの壁で構成された、オーセンティックな雰囲気の東京工房](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/ac/ace27bbb-19e6-49a4-9777-12e65c27dae8-700x466.jpg)
パリ工房と同コンセプトで建てられた東京工房を訪れるときは、アラン・デュカス氏自らがセレクトしたアンティークのランプや椅子も必見。機能美を追求したインテリアにも、クラフトマンシップを大切にするショコラトリーの姿勢が感じられる。
![「2023年バレンタイン限定 ペピクール ミカン」¥5,400(12個入り)※期間限定なくなり次第終了](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/77/77833ee0-58aa-452a-8208-8dbbf35b4829-700x466.jpg)
魅惑のショコラを自宅で味わいたい人には、オンラインと直営店で販売中の2023年限定発売「ペピクール ミカン」をリコメンド。グラフィカルなハートモチーフのチョコレートには爽やかなミカンの風味が凝縮され、春の訪れを感じる甘酸っぱい味わいに。ショコラオ・レとビターなショコラノワール、2種の食べ比べにも心が躍るはず。
ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房
住所:東京都中央区日本橋本町1-1-1
03-3516-3511
https://lechocolat-alainducasse.jp/
洗練ホテルで出合う、アートな8層の苺パフェ【アマン京都】
![洗練ホテルで出合う、アートな8層の苺パフェ【アマン京都】](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/cb/cb48cc58-fa25-4e36-9864-aa296c8fa1d4-700x466.jpg)
古都・京都の雄大な森に溶け込むように存在するアマン京都。同ホテルで毎年人気を博している苺パフェが、2023年も期間限定で登場。繊細な飴細工で作られたインパクトある苺の中を覗いてみると、京都・上賀茂産のフレッシュな苺に、ふわふわとした食感の練乳のエスプーマ、苺のコンポートなど、8層の味が丁寧にレイヤードされている。セットには苺のミニパンケーキも付いてくる苺尽くしのスイーツ。すぐに頬張りたい気持ちをそっと抑えて、芸術作品のような姿を写真に収めるのも忘れずに。
![四季折々のスイーツが味わえる「ザ・リビング パビリオン by アマン」](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/c1/c1263b14-69b6-44b0-bf05-31dc766283ac-700x466.jpg)
そんな苺のパフェを堪能できるのは、ホテルのリビング棟にある「ザ・リビング パビリオン by アマン」。テラスの先にはホテルの完成前にこの世を去ってしまった建築家ケリー・ヒルへオマージュを捧げた優美な苔庭が広がり、スイーツを味わうひとときを一層特別なものにしてくれる。
![「アマン京都 オリジナルバレンタインチョコレート」¥5,800(12個入り)](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/f4/f4a10e7c-22f0-4062-82b2-9c3422f6754f-700x466.jpg)
2023年2月1日(水)から販売される「アマン京都 オリジナルバレンタインチョコレート」は、自宅にお取り寄せできるのも嬉しいところ。京都で70年以上続く老舗珈琲店とコラボレーションした苦みのある珈琲味に、京都発のドライジンを忍ばせた大人なフレーバー、宇治抹茶の上品な渋みに柚子をブレンドしたチョコレートなど。京都ならではの素材とカカオのマリアージュが楽しめる3種を、こだわり派のパートナーに贈ってみても。
アマン京都
住所:京都府京都市北区大北山鷲峯町1番
075-496-1335(レストラン予約)
https://www.aman.com/ja-jp/resorts/aman-kyoto
大切な人と行きたい2週間限りのティータイム【シャングリ・ラ 東京】
![大切な人と行きたい2週間限りのティータイム【シャングリ・ラ 東京】](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/f5/f54a3adb-fb43-4d1f-bb32-e2cd6ef1a8ee-700x466.jpg)
バレンタインをドラマティックに過ごしたいなら、おすすめはシャングリ・ラ 東京の28階にある「ザ・ロビーラウンジ」。ここで2023年2月1日(水)から展開される「バレンタインアフタヌーンティー」は、ピンクや赤をキーカラーにした華やかなビジュアルで、見る者の心をキャッチ。上段のハートモチーフのマカロンやミックスベリーオペラで甘い世界を堪能したら、次はベーグルサンドイッチや洋風太巻きなどセイボリーの段を楽しもう。スイーツとオードブルの無敵のコンビネーションに、きっと口に運ぶ手も止まらなくなるはず。
![東京のランドスケープを見渡せる28階の「ザ・ロビーラウンジ」](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/26/262327c6-1d96-4e3f-b335-383c49fefad7-700x466.jpg)
紅茶を飲んでふっと気分が落ち着いたら、エレガントな空間の中でもひときわ際立つバーカウンター上のシャンデリアに注目を。銀杏の葉をモチーフに創られた無数の光に目を奪われ、気づけばロマンティックなムードも最高潮に。
![「センシュアル ルビー&ラズベリーチョコレート」¥3,200](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/d3/d39f6e0b-d892-47b3-8b16-36e5299b8e28-700x466.jpg)
またお取り寄せできる「センシュアル ルビー&ラズベリーチョコレート」にも、ロマンティックなエッセンスを凝縮。ベースはピンクの彩りが愛らしいラズベリーチョコレートとルビーチョコレートを重ねて、2つのマリアージュを味わえる仕上がりに。その上には“Love”のメッセージを添えた赤いハート型のショコラをデコレーション。愛あるバレンタインギフトで、ストレートな想いを大切な人に届けよう。
シャングリ・ラ 東京
住所:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館
03-6739-7877
https://www.shangri-la.com/jp/tokyo/shangrila/
話題のホテルで叶える! モードなバレンタイン【W大阪】
![話題のホテルで叶える! モードなバレンタイン【W大阪】](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/c2/c228b2e8-141c-476a-8e96-9bb6ea91fc11-700x466.jpg)
2021年3月に御堂筋沿いにオープンして以来、ユニークなイベントで話題を集めてきたW大阪。待望の2023年のバレンタインはホテル1階にあるアート・ペストリー・バー「MIXup」にて、オリジナルスイーツを期間限定で販売。店内メニューのひとつである「サントノレショコラライチ」は、濃厚なチョコレートクリームでモダンなオブジェのようなフォルムを創出。ライチの香りをまとわせた大人なスイーツで、W大阪オリジナルラベルのシャンパーニュと楽しむのもおすすめだ。
![モダンな内装の「MIXup」はカジュアルなデートシーンにもぴったり](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/ee/ee9ff06f-20ed-47e8-b792-388f4f733471-700x466.jpg)
店内は目の前でパティシエの職人技を楽しめるカウンター席のほか、落ち着いて過ごせるテーブル席やソファ席も用意。インテリア選びにもセンスが光る明るい空間で、黒一色で統一されたホテルの外観とのギャップでも、訪れる者を楽しませてくれる。
![「W大阪オリジナル フレンチブルドッグチョコレート(バレンタイン限定Ver.)」¥2,400(5個入り)](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/f9/f9275088-25a4-49a2-9f3b-072e0f195f36-700x466.jpg)
展開するオリジナルスイーツにはテイクアウトできる商品も登場。中でも犬好きにプレゼントしたくなるのがフレンチブルドッグと赤いハートが並ぶ「W大阪オリジナル フレンチブルドッグチョコレート(バレンタイン限定Ver.)」。不要な添加物を一切使用しない製法で、健康志向のパートナーや子どもにもおすすめだ。ビジュアルだけでなく質にもこだわったショコラをぜひマークして。
W大阪「MIXup」
住所:大阪府大阪市中央区南船場4-1-3
06-6484-5812(レストラン予約)
https://mixup.wosaka.com/
寒い冬に冷たいチョコサンデーを頬張る幸せ【teal】
![「日曜日だけじゃないけどサンデー」¥1,650 ※数量限定。なくなり次第終了](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/4b/4b5c1a52-4c01-4f18-b4db-d09acd526965-700x466.jpg)
冬になると無性に暖かい家でアイスクリームが食べたくなる。そんな気持ちに共感できる人は、好きなジェラート2種を選べるチョコレートサンデーでバレンタインを楽しんでみては。場所は東京・日本橋に2021年11月にオープンしたチョコレート&アイスクリームショップ「teal」。美しく盛られたサンデーにはシャンティーカカオ、バニラクランブル、アマゾンカカオのメレンゲなどさまざまなエッセンスが加わり、好みのジェラートとのベストな組み合わせを発見する面白さも。
![築約100年の日証館をリノベーションして生まれた「teal」](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/e6/e6c571e2-47bd-4053-ae50-d939b41de83e-700x466.jpg)
店内は近代建築である日証館の面影を残しつつ、現代的にリノベーション。才能ある若きショコラティエとパティシエの出会いから生まれた同店舗は、この伝統とモダンが絶妙に混ざりあう建物の雰囲気も、ぜひ味わってほしい見どころのひとつ。建築好きのパートナーとのデートにも最適なスポットだ。
![「チョコレートクッキーとカモのクッキー缶」¥4,491](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/f3/f3e4520e-36dd-47e8-a439-7000dc4a245d-700x466.jpg)
またお取り寄せできる「チョコレートクッキーとカモのクッキー缶」はバレンタインギフトにもおすすめ。ウィリアム・モリスの代表作である「いちご泥棒」を遊び心いっぱいにオマージュした缶のデザイン。いちごの柄はカカオへと姿を変え、鳥は「teal」のアイコンであるカモへとチェンジ。一点ずつヴィンテージライクなリボンをきゅっと結んでお届けするクッキー缶から、店主ふたりのこだわりが存分に伝わってくるはず。
teal
住所:東京都中央区日本橋兜町1-10 日証館 1F
03-6661-7568
https://tealtokyo.stores.jp/
バレンタインをステイで楽しむニュースタイル【パレスホテル東京】
![バレンタインをステイで楽しむニュースタイル【パレスホテル東京】](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/9e/9e5fc79c-b00b-49d6-955a-b6fbf3141c4a-700x466.jpg)
ウェディングを控えたカップルや新婚のふたりなど。今年のバレンタインはいつもより贅沢に楽しみたいと考えている人は、パレスホテル東京のバレンタイン限定宿泊プランに注目! 滞在するスイートにバーテンダーが直接出向き、2種類のチョコレートカクテルをふたりの前で振る舞う新たなプラン。カクテルのお供はバレンタイン限定のボンボンショコラセット「スペリュール 2023」。9種のショコラそれぞれが織りなす味わいを堪能しながら、またチョコレートカクテルに酔いしれる。スローで上質な時間は、大人なバレンタインの楽しみ方を教えてくれるはず。
![窓の外には緑豊かな皇居外苑が広がる「プレミアスイート」](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/5e/5e52a122-a2d0-4cd8-a286-2337c0442a22-700x466.jpg)
バレンタイン限定宿泊プランで泊まれるのは、エグゼクティブスイートとプレミアスイートの2タイプ。中でも同ホテル10周年イヤーに誕生したプレミアスイートは、木の温もりをバランスよく取り入れた心地いいムードでゲストを魅了。都心では珍しいバルコニー付きの部屋で、昼は四季折々の皇居外苑の風景を、夜は虎ノ門まで広がるきらめく夜景で滞在をドラマティックに彩る。
![「ショコラ スモア」¥2,200](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/90/909708ce-ec9d-43e0-9302-2a0cb5514b58-700x466.jpg)
その他にも2023年は“グランピング”をテーマに、個性あふれるバレンタイン限定商品を展開。オンライン購入もできる「ショコラ スモア」は、キャンプの定番スイーツであるスモアをバレンタインショコラにアレンジ。とろけるキャラメルとサブレをチョコレートで挟み込み、トップにはふんだんにマシュマロとナッツを。遊び心あるショコラで、自宅でもキャンプ気分を楽しんでみても。
パレスホテル東京
住所:東京都千代田区丸の内1-1-1
03-3211-5218(宿泊予約)
https://www.palacehoteltokyo.com/