トライアンドエラーを繰り返したのち、ようやく出合えた腸活マイベスト3です。
ハニーレモン味のゼリーをリモートワーク中のおやつに。食べ始めてからあきらかに肌の調子が良いので、ストックを切らさないようにしています。小公女ダイエットゼリー〈14個入り×2箱セット〉¥11,600(税抜き)
食べ過ぎた翌日の食事に、置き換えドリンクとして活用するのも有りです。毎日飲めば、むくみ予防に。マジョール青汁(+)〈30袋入り〉¥3,000(税抜き)
毎日欠かさず飲むとお通じが良くなるので、こちらも常にストック。KINS SUPPLEMENTS ¥9,400(税抜き)
毎日欠かさず飲むとお通じが良くなるので、こちらも常にストック。KINS SUPPLEMENTS ¥9,400(税抜き)
トライアンドエラーを繰り返したのち、ようやく出合えた腸活マイベスト3です。
ハニーレモン味のゼリーをリモートワーク中のおやつに。食べ始めてからあきらかに肌の調子が良いので、ストックを切らさないようにしています。小公女ダイエットゼリー〈14個入り×2箱セット〉¥11,600(税抜き)
食べ過ぎた翌日の食事に、置き換えドリンクとして活用するのも有りです。毎日飲めば、むくみ予防に。マジョール青汁(+)〈30袋入り〉¥3,000(税抜き)
毎日欠かさず飲むとお通じが良くなるので、こちらも常にストック。KINS SUPPLEMENTS ¥9,400(税抜き)
トライアンドエラーを繰り返したのち、ようやく出合えた腸活マイベスト3です。
遺伝のせいもあるのか、元々そんなに腸の働きが活発ではないように思います。生理前のホルモンバランスの乱れだけでなく、旅行中など、少しでも環境が変わるとお腹が張ってきます。腸内環境改善のために、腸に良いとされる飲食物やアイテムを耳にする度に試してきましたが、いまいち改善されず……そしてむくみやすいのも長年の悩み。そんな私が最近見つけた、自分的に腸内環境改善&むくみ対策に効果を感じた3つの救世主アイテムをご紹介させてください。
最初に紹介したいのは「小公女ダイエットゼリー」。ここ最近リピートしていた韓国発のサプリメントがあったのですが製造終了に。悲しみに暮れていたところ出合った、同ブランドから出ていた新商品がこちら。期待に胸を膨らませ早速Qoo10からポチってみたら、想像以上にゼリーが大きい! おやつ代わりにもぴったりです。排便活動に効果的といわれる、難消化性マルトデキストリン配合のおかげか、お通じが良くなりました。あと、肌の保湿によいとされるヒアルロン酸がたっぷり配合されているからか、肌の調子がすこぶる良い! すでに2箱目をリピート中です。
次に食べ過ぎてしまった翌日の相棒としても迎え入れたい「マジョール青汁PLUS(+)」。農薬を一切使用せず、丁寧に栽培された大麦若葉だけを取り入れている青汁は、食物繊維やビタミンのほか、コラーゲンやエラスチンといった美肌成分もたっぷり。そして利水効果と抗糖化作用がアップするコーンシルクを配合していることもポイント。憎きむくみやセルライトケアを内側からサポートしてくれます。青汁があまり得意ではない私でも水で割って飲める程度の苦みで、豆乳で割ったり、無糖のヨーグルトに混ぜるとおいしく味わえますよ!
最後に、生きた乳酸菌をはじめ、腸内の菌のエサとなる乳酸菌全22種類の菌を配合する「KINS サプリメント」。どんな人の体質にも合うように多数の菌をサプリメントに凝縮させているから、効率的な腸活にぴったりです。私の場合、飲むと毎日お通じがあるので、手放せない存在になりました。
これら3つのアイテムを試していて思うことは、やはり腸が整うと肌も整う!ということ。これからも溜め込まない体作りを意識して、インナービューティケアをサボらず頑張っていこうと思います。