「前髪、自分で切らないでよ〜」。行きつけのヘアサロンで、初めてパッツン前髪にしてもらった日に、担当のヘアスタイリストさんからそう言われて以来、15年間ずっとその言いつけを守ってまいりました。そりゃそうです、自分でうまく切れる自信なんか1ミクロンもございません。しかし、おうち時間が増え、セルフケアの需要が高まる今日この頃。ついに生まれて初めての前髪セルフカットにトライしてみました。

使ったのはこちら。KOBAKOの“次のヘアサロンまでの間に伸びた前髪をセルフカットするための、ハサミとコームのセット”です。ピンポイントすぎません? KOBAKOといえば、刃物の総合企業、創業113年の貝印さんが展開するビューティツールブランド。「老舗が作るニッチな製品」に目がない派としては、飛びつきましたよね。
指置きが長いおかげで、軽くても安定します
持った瞬間の感想は「軽っ!」。そして、よくあるセルフカット用のハサミより少し小さめ。こんなおもちゃみたいで大丈夫?と不安になるレベル。ですが、これが前髪セルフカットには最適なんですね。短めの刃は少しずつ調整しながらカットしやすく、顔に近づけても視界を邪魔しません。軽いので手も疲れません。また、通常、ヘアカット用のハサミは親指と薬指で持って使いますが、このハサミは、薬指の代わりに中指を使ってもOK。指置きが長めになっているので、薬指と小指を置いて安定した状態でカットできるようになっています。ザ・ど素人に優しい設計!
しかも切れ味抜群でノンストレス。最初にハサミを入れた瞬間こそ緊張したものの、いざ切り始めたら楽しくて、軽快にシャキシャキいっちゃいました。結果、思いのほかうまいこと仕上がって、自分でもびっくり! 後日、いつものヘアサロンtraffic hair designで「すいません…自分で前髪切っちゃいました」と恐る恐る自白したところ「すぐわかったけど、うまく切れてるなーと思ったよ」と、合格(?)のお言葉をいただきました。このハサミがあれば、中途半端に伸びた前髪のストレスから解放されそうです。

ヘアつながりでもうひとつ。在宅ワークの日々に重宝しているのがヴェレダ のヘアフォームです。雑に結んだ髪にくっきりついたゴムの跡や、あっちゃこっちゃ収集のつかなくなった毛先にこのフォームをたっぷり付けて馴染ませると、あっという間に落ち着き、いい感じのニュアンスに。「どうせ今日は誰にも会わないし」と油断していたら、急遽オンラインミーティングが入ってしまった!なんて時に、頼りになります。

ビューティ担当。バレエとサーフィンと南国が好きです。紫外線と上手に付き合うことが永遠の課題。メイクでひとの表情が、ぱっ!と明るく、笑顔になる瞬間が大好物です。