もうすぐバレンタインですね。甘党派としては自分への言い訳なしに(笑)、スイーツを存分に味わえる嬉しい日でもあると思っています。とは言え、私の場合は甘い物を食べすぎるとすぐに顎ニキビが出動してくるので注意が必要。美容面を考慮しながら心を満たしてくれるスイーツってないものかな〜とリサーチしていた時に見つけたのが、シュペットの玄米粉使用&グルテンフリーのシュークリームです。これがめちゃくちゃおいしい! そして可愛い!
![ダミイダミイ](https://static-spur.hpplus.jp/upload/image/manager/243/KISGUjY-1200.jpg)
![ダミイダミイ](https://static-spur.hpplus.jp/upload/image/manager/243/JgRoNmg-1200.jpg)
自社独自製法で開発されたオーガニック玄米粉を使用したグルテンフリーのシュークリームですが、これ本当にヘルシーなの!?と思うくらい味も濃厚で、1個でも満足感たっぷり。今年1月にグランドオープンしたばかりにもかかわらず、食いしん坊エディターの間ではすでに話題のようです。ヘルシースイーツにありがちな“甘さを控えてます感”が舌からまったく伝わってこないどころか、言われなければわからないほど自然で、身も心も満たされていく味わい……。しかも玄米粉やきび糖を使用しているためにミネラル&ビタミンも豊富と、まさに新時代のスイーツかも。その季節毎の限定フレーバーもあるようで、これはちょくちょく足を運んでしまいそうな予感です。
![【上から時計回りに】オリジナル、フレーズ、ショコラピスタージュ](https://static-spur.hpplus.jp/upload/image/manager/243/FxgTkDk-1200.jpg)
![ぎゅぎゅっと詰まったクリームに幸せしか感じません。](https://static-spur.hpplus.jp/upload/image/manager/243/EGF4hQU-1200.jpg)
シュー生地はサクッと、中のクリームはふんわりと。食感の楽しさもシュークリームの特徴かなと思いますが、シュペット定番のオリジナルは、カスタードクリームとホイップクリームがこれでもかとパンパンに詰まった贅沢な一品。旬の苺とカスタードの甘みのコントラストが際立つフレーズも美味です。
![ピスタチオとチョコレート、加えてカスタードの旨みまで!](https://static-spur.hpplus.jp/upload/image/manager/243/EYZTcmc-1200.jpg)
ピスタチオの風味が鼻をかすめるショコラピスタージュ。ピスタチオ、チョコ、カスタードとそれぞれの主張が強いにもかかわらず、バランスが絶妙。各々の味がきちんと際立っているんです。この小さなシュークリームでさまざまな味や、その変化を堪能できるのが控えめに言って最高。
![【右から時計まわりに】キャラメルココ、ショコラフランボワーズ、ほうじ茶キャラメル カゼインフリー(季節限定商品)](https://static-spur.hpplus.jp/upload/image/manager/243/NFMEFmA-1200.jpg)
ホワイトチョコに細かくアッシェしたココナッツのザクザク感や風味を味わえるキャラメルココ、個人的にかなり好きな味でした。上に飾られた赤いハート型のチョコレートが可愛らしいショコラフランボワーズは、程よい酸味とまろやかなチョコレートのハーモニーが堪らない! 現在の季節限定商品はほうじ茶キャラメル カゼインフリーで、これまた面白い仕掛けが。刺さっているキャラメル入りのチューブをお好みで注入しながら食べるという新発想。とろ〜んと艶やかなキャラメルがクリームと混ざり合い、魅惑的な味へと変化を遂げる。1つ1つにこだわりが垣間見えて、食べている間まさに“ここに幸せしかない”状態。余韻にも浸れます。バレンタインはもちろん、お土産としても喜んでもらえること請け合い。
![エディターKISHIプロフィール画像](https://img-stg-spur.hpplus.jp/article/parts/image/d5/d50ec5c2-e6ae-4853-bd2d-385b411bca44.jpg)
ハマり癖のある、いわゆるミーハー。愛犬と過ごす時間と、韓国ドラマ鑑賞が生きがい。主にファッションとセレブを担当していますが、美容ネタも大好物。