累計10個は購入している【final】の有線イヤホン。【loop】の耳栓。お手頃価格で最高な耳周り事情! #深夜のこっそり話 #1956

最初にお断りしておくのですが、イヤホンを失くしやすいたちではあります。が、しかし、今回の10回はリピ買いしているイヤホンはそういった理由ではありません。もちろん、ワイヤレスイヤホンもヘッドホンもお気に入りのものがあり、併用していますが、今回は“アナログ・レトロ”ブームという背景もあり、アンダー3,000円でコスパ最高、しかも快適な環境を手に入れることができる、有線イヤホンと耳栓(イヤープラグ)について語らせてください。

final(ファイナル)の有線イヤホンがなぜいいのか

ファイナル E500 ループ クワイエット
右/final E500¥1,980、左/loop クワイエット¥2,950

そもそもなぜ有線イヤホンを愛用しているのかと言うと、KPOPアイドルのトレンド、有線イヤホンを愛用するスタイルに引き寄せられたのではなく、一瞬でも音が途絶えるのが嫌なので、有線が必要だったのです。白状すると、音ゲー(リズムゲーム)のためでした。2018年あたりからfinalのものに出合い、以来愛用しています。

その魅力、いくつもありどこから語ろうか悩むほどですが、まずはいろんな意味でお手頃でちょうどいいところ。タイプE500 、1,980円です。Amazonでポチればすぐに手元に届くのもいい。

そして日本の会社で、日本製。しかも、自社工場を持っているんです。

設計者のアイディアを実現するための機械などを作れる環境でないと、「まだこの世にない製品」を生み出すことができないと考えたからだそう。これを読んで、「なんですか、その天井のない向上心!」と心意気に惚れました。finalのザ・職人魂を感じます。

ファイナル E500 

最近のイヤホンはほとんど様々なサイズのイヤーピースがついていますが、こちらもSS/S/M/L/LLと5種類のシリコンイヤーピースがセットされているので、自分の耳にあわせ選べて使えるのが嬉しいところ。私の場合、耳の穴が小さいためか、痛くなりやすいのですが、長時間耐えられるのも、こちらのおかげ。

それと、正直、私は全くわかってなかったのですが、研究者の方いわく、ゲーム音の高音域に違和感が生じるという問題があり、その原因を把握はしていたけれど対策ができてなかったそうなんです。それらを解決する策を得て、このモデルで理想とする音響がつくれたとか。そんな大切な技術、最初からfinal E500を使ってしまったがゆえ、私は有り難みを100%受け止められないのは悔しいところです(とはいえラッキー)。

薄暗いところでも、左右がすぐにわかる、スグレモノ

ファイナル E500 
ピンクは右で、グレーは左。

もしかしたら、一番便利と思っているのが、これかもしれません。左右が色でわかるところ。イヤーピースをちょっとだけめくれば、左右がすぐさまわかるのです。地下鉄の中で、バッグからイヤホンをとり出して、文字を確認せずともぴゅと瞬時につけられます。これがノーストレスで心地よいです。使い始めるとこれが意外にストレスだったんだな、と。老眼に悩まされるマチュアはもちろん、忙しく過ごす若者のみなさんも、改めて実感するはず。

そして、タイトルの理由です。なんで10個も購入しているのか、という本題ですが、ずばりギフト。気に入りすぎて、贈り物に困ったら、これが頭に浮かびます。とりわけ海外の人に喜ばれ、「日本の会社の自社工場でつくられた……」というくだりで、目がキラキラ。想像を超える感謝をいただきます。自信を持って推薦できる安心感。お値段以上の魅力満載の有線イヤホン、間違いなしです。

耳栓探しに苦労しているみなさん、最適解がここにあります

ファイナル E500 ループ クワイエット
XS/S/M/Lの4つのイヤーピースがセット

耳栓なれしている方はすでにお気に入りがあると思うのですが、私はどうもフィットするものがなく探し続けておりました。家族からプレゼントしてもらい、LoopのQuiet に出合って、感動。使いやすく耳も痛くならず、気に入っています。様々な騒音を避けつつも目覚ましなどには気付けるので、ひとつ上の快適睡眠を得ることができるようになりました。横向き寝をしがちなのですが、外れにくく、痛くないです。ちょうどいい静けさを確保できました。デザイン性はもちろん、2,950円というのも魅力的。タイプ違いを愛用しているエディターUENOも惚れ惚れのメーカー。ともに名品です。騒音に悩まれている方や、自分にあうものに出合っていない方は試してみてください。良い睡眠もですが、集中力という副産物も手に入ります。

ファイナル E500 ループ クワイエット
エディターTARUIプロフィール画像
エディターTARUI

気づいたらメガネやサングラスを集めてました。しかし、何年か寝かせてからかけるという癖あり。ひとりっぷ®修行中。セレブやK-POPを語りがち。

記事一覧を見る