エディターHAYASHIのこちらの記事同様、撮影や取材時の差し入れ、手土産には常に頭を悩ませています。親しい友人であればベストチョイスに辿り着けそうですが、「はじめまして」だと難易度ランクS級。ただ可能な限り、自分にできる最大限の配慮をして選びたいと思う次第です。そんななか、先日ボンボン ドゥ カのグルテンフリーのクッキー缶を手土産にしたところ、取材先の方にとても喜んでいただけて。元々ここのフィナンシェが好きでよく自分用に購入していたので、ご紹介させてください!

おいしくておしゃれなクッキー缶やフィナンのタイトルイメージ

おいしくておしゃれなクッキー缶やフィナンシェなど。年末の帰省土産にも選びたい【グルテンフリースイーツ】

エディターHAYASHIのこちらの記事同様、撮影や取材時の差し入れ、手土産には常に頭を悩ませています。親しい友人であればベストチョイスに辿り着けそうですが、「はじめまして」だと難易度ランクS級。ただ可能な限り、自分にできる最大限の配慮をして選びたいと思う次第です。そんななか、先日ボンボン ドゥ カのグルテンフリーのクッキー缶を手土産にしたところ、取材先の方にとても喜んでいただけて。元々ここのフィナンシェが好きでよく自分用に購入していたので、ご紹介させてください!

ごきげんになれる! ボンボン ドゥ カのグルテンフリー米粉スイーツ

グルテンフリースイーツ 米粉 フィナンシェ 3個セット¥1,570 ボンボン ドゥ カ パッケージ写真

ボンボン ドゥ カ フィナンシェ 3個セット¥1,570

本当はこの記事の撮影用にクッキー缶を目掛けてGINZA SIX店に足を運んだところ、すでに売り切れ! 平日の18時半くらいでしたが、確実に購入したい方は早めの時間帯のほうがいいかもしれません……。ということで今回はフィナンシェを。

ボンボン ドゥ カは2021年茅ヶ崎にオープンしたグルテンフリーパティスリーで、GINZA SIX店は今年の8月にオープンしたばかり。国産米100%の米粉や北海道産のバター、白砂糖ではなく、きび砂糖やはちみつを使用するなど、原材料にこだわりを持ったブランドなんです。私自身、誰かと会う際や「今日は絶対に食べたい!」と思う時以外は、基本的にグルテンフリー生活を心がけているので、米粉スイーツはありがたい存在。甘党なことも相まって、身も心も喜ぶヘルシースイーツ探しは日々の日課でもあります。

N°01〜35まで! 種類豊富なフィナンシェは、どれも美味!

グルテンフリースイーツ 米粉 フィナンシェ 3個セット¥1,570 ボンボン ドゥ カ

左から「青のりとごま」「ピスタチオ フランボワーズ」「ショコララムレーズン」。

なんとフィナンシェは35種と豊富すぎるラインナップ! 15種類ほどは月替わりで変わるので、行く度に異なるフレーバーに出合えるのもうれしく、そしてどれもおいしい。今回購入したフィナンシェ3個セットはGINZA SIX限定とのことで、「青のりとごま」「ピスタチオ フランボワーズ」「ショコララムレーズン」でした。

グルテンフリースイーツ 米粉 フィナンシェ 3個セット¥1,570 ボンボン ドゥ カ

おいしすぎて一瞬で平らげてしまうので要注意です。

「青のりとごま」は塩味があり、いわゆるおかず系のフィナンシェ。忙しくて昼食が取れなかった日の救世主でした。「パルメザンチーズ」「アンチョビオリーブ」「しらすアーモンド」あたりは、お酒をたしなむ方への手土産として持参しています。「ピスタチオ フランボワーズ」はベリーの程よい酸味が口の中に広がり、甘すぎない絶妙なバランスに舌鼓を打ちました。「ショコララムレーズン」においては、レーズンやはちみつの自然な甘みにカカオニブの苦味がいい塩梅でマリアージュされ、なんとも大人の味。

グルテンフリースイーツ 米粉 フィナンシェ 3個セット¥1,570 ボンボン ドゥ カ パッケージ

ボックスも洗練された佇まい。自分への労りスイーツとして、ちょっとした手土産としても。

そもそもは自分の体質的にグルテンと白砂糖を摂取しすぎると肌荒れしてしまうことが発覚してから、ゆる〜く始めたグルテンフリー生活。グルテンと白砂糖はマブダチ的存在で、特に私が好きな食べ物は一緒に扱われることが多いので、無理のない範囲で気をつけるといったスタンスです。とはいえ大好きなスイーツ(特にフィナンシェやクッキー)を我慢するのは至難の業なので、今後もボンボン ドゥ カのスイーツにお世話になります!

今回紹介した商品はこちら!

商品名

ボンボン ドゥ カ フィナンシェ3個セット(GINZA SIX限定)

ブランド

ボンボン ドゥ カ

価格

¥1,570

スイーツの関連記事はこちら!

エディターKISHIプロフィール画像
エディターKISHI

ハマり癖のある、いわゆるミーハー。愛犬と過ごす時間と、韓国ドラマ鑑賞が生きがい。主にファッションとセレブを担当していますが、美容ネタも大好物。

記事一覧を見る

FEATURE
HELLO...!