【JINS】で老眼鏡を作ってみました! #深夜のこっそり話 #2328

ええ、気づいてはいたんです。老眼が着々と進行していることを! 展示会で拝見するジュエリーの繊細なセッティング、半濁音と濁音(「パ」と「バ」など)の見分けなど仕事にも支障が出てきているのに加え、コスメの商品名やガジェットの品番となるとフォントが小さすぎてもうお手上げ(必要な場合は写真に撮って拡大して見ていました)。子どもの頃から弱い近視はありつつ「見えるものだけ見よう」と、基本的にはコンタクトもメガネも使わず裸眼で過ごしてきましたが、今の状態じゃ遠くも近くも見えていないのでは、と老眼鏡の導入を決意。

ええ、気づいてはいたんです。老眼が着々と進行していることを! 展示会で拝見するジュエリーの繊細なセッティング、半濁音と濁音(「パ」と「バ」など)の見分けなど仕事にも支障が出てきているのに加え、コスメの商品名やガジェットの品番となるとフォントが小さすぎてもうお手上げ(必要な場合は写真に撮って拡大して見ていました)。子どもの頃から弱い近視はありつつ「見えるものだけ見よう」と、基本的にはコンタクトもメガネも使わず裸眼で過ごしてきましたが、今の状態じゃ遠くも近くも見えていないのでは、と老眼鏡の導入を決意。

人生で2度めのメガネ購入。フレーム選びのポイントは?

JINS Airframe Ultra Light Titanium ゴールド ジンズ

Airframe Ultra Light Titanium(ゴールド)¥14,900/JINS

とはいえ、サングラスでなくメガネを買うのはなんと30年ぶりか、それ以上! 雑貨店など(?)で「リーディンググラス」として売っている既製品もありますが、自分の目の状態に合うのかよくわからないので、餅は餅屋ということで最寄りのJINS(ジンズ)で検眼してもらって作ることに。

子どもの頃に作ったメガネも、そしてサングラスも含め手に取るのはセルフレーム一択だった私。今回もウェリントンかボストンタイプかなー、と思いながらいろいろ試着したのですが、いまいち決められず。店内をぐるぐるしていたところ、ふと目に留まったのがゴールドカラーのチタンフレームで、試しにかけてみると、か、軽い! そもそもメガネをかけ慣れていないので、かけているのを忘れるほど、とまでは言わないものの、耳や鼻へのストレスも感じません。

この「Airframe Ultra Light Titanium」は、JINSの軽量メガネフレームシリーズの最軽量モデルだそうです。12.2g(※サンプルレンズが入った状態)で、わかりにくいたとえで恐縮ですが50円玉3枚くらい? 手持ちのアイウェアのどれよりも軽いことは間違いありません。

JINS Airframe Ultra Light Titanium ゴールド フレームのクローズアップ ジンズ

ちょっとしたことですが、サイド部分が空いているのも抜け感が出ていいな、と思いました

そして、軽さを追求する一環としてフレームがとにかく細身。メタリックなカラーでも変に主張せず、私の髪色がハイトーンなのもあって、鏡を見ても違和感が少なく感じたのも決め手です。

あ、もちろん老眼鏡専用のフレームではなく、私がたまたまこれを選んだだけなので、軽いフレームをお探しの方はぜひお試しを。

店頭での購入&受け取りまでの簡単な流れ

JINS Airframe Ultra Light Titanium ゴールド ジンズ

このメガネがあればスマホ、AirPodsやリップの小さな文字も怖くない!

私の場合は

まずフレームを選ぶ(もちろんレンズが先でも)

スタッフの方に視力測定をしてもらう

レンズの薄さなどオプション有無を選んで会計

フレームにレンズを装着した状態で試着

問題なければ、指定された時間にショップに戻って受け取り

という流れ。ショップを訪れたのは週末の朝だったので、フレームを迷っていた時間も含め、1時間半ほどで持ち帰ることができました。受け取り方法もスムーズで、会計時に渡された二次元バーコードを店の外にあるロッカーにかざすと完成したメガネが出てくる、という親切システム! 

ちなみに、店頭にもフレームの似合い度測定モニターなるものが設置されていたのですが、記事を書くためオンラインショップを覗いたところ、商品ページでも3D試着&似合い度チェックができました。購入したモデルで試してみたら、72%と微妙な結果……。ですが、ファッションをはじめ結局は自分が気に入ったものを使うので、私は気にしません! 初めてメガネを作る人や複数のフレームで迷っている人には参考になるかもしれませんね。

老眼鏡への大いなる勘違い…

JINS Airframe Ultra Light Titanium ゴールド ジンズ しゅぷるんマスコットチャーム

同じく今月買ったお気に入り、しゅぷるんマスコットチャームとパシャリ

ところで、私は老眼鏡とはかけたまま過ごせるアイテムなのかと思っていました。が、遠近両用などではなく手もとを見る用途で作ったため、少し離れた場所はぼやけています(笑)。確かに、おばあちゃんも新聞の証券欄を読む時にかけていたような…。

ということでこのメガネは顔の一部というよりは、困った時のお助けアイテムとして付き合っていくことに。インプットの情報がぐぐっと鮮明になることで、アウトプットもブラッシュアップしていけるといいな、と期待を込めて!

今回紹介した商品はこちら!
JINS Airframe Ultra Light Titanium ゴールド ジンズ

商品名

Airframe Ultra Light Titanium

ブランド

JINS

カラー

ゴールド

素材

フロント:チタン合金(βチタン) テンプル:チタン合金(βチタン)

重さ

12.2g

価格

¥14,900

エディターMATSUEプロフィール画像
エディターMATSUE

モードとカルチャーの狭間で15年。音楽と鉱石とフレンチフライから逃れられません。

記事一覧を見る