Sapphire サファイア アイ
キャミソール¥20,900/アモーメント 中に着たシアートップス¥25,300(ロエフ)・ネックレス¥30,800(オート ジュエラー アキオ モリ フォー ロエフ)/エイチ ビューティー&ユース
ブルー、ミントグリーン、グレー、パープル。この夏に注目したいのは、寒色のきらめきを放つアイシャドウ。サファイアのように神秘的な輝きを、モードにまとって。
まなざしにサファイアの気品を宿すクールなアイシャドウ
1 夏にぴったりな、みずみずしいアイスブルー。高配合された多彩なパールが弾けるように輝き、目もとを鮮やかに彩る。
ザ アイシャドウ プリズム 106PR ¥2,530〈限定色〉/ADDICTION BEAUTY
★2(モデル使用色) ゴールドからブルーの偏光パールと、グリーンパールが、涼しげなまなざしを演出。重ねるほどメタリックな輝きが増し、明るい発色に。華やかな艶めきと大人の上品さが共存する、SUQQUならではのバランスに惚れぼれ。
モノ ルック アイズ P-04 ¥4,290〈7月18日発売〉/SUQQU
3 何色と形容することが難しいほど、複雑なニュアンスが魅力。深くてやわらかなグレーに、ブルーやピンクのパールが瞬くガンメタルカラー。
インフィニシェイド シングル アイシャドウ 12 ¥3,080(セット価格)/RMK Division
4 グリッター、サテン、マットの異なる質感と色の組み合わせ。アイデア次第で、メイクアップの可能性は無限大に広がる。粉っぽさがなく、肌にしっとりフィットする点もポイント。
ペタル フロート アイパレット 05 ¥4,180/トーン
5 まるで宝石のようなまばゆいきらめきに、ときめかずにはいられない。 透け感のあるラベンダーにブルーとホワイトの高輝度パールが、神秘的なムードを醸し出す。
ルナソル モノアイカラーレーション 11 ¥3,520〈7月4日発売〉/カネボウ化粧品
6 月の光のように繊細かつドラマティックな輝き。
ルナソル モノアイカラーレーション EX08¥3,520〈7月4日限定発売〉/カネボウ化粧品
7 アイ、チーク、リップに使えるマルチカラー。ほんのり血色感をプラス。
インフィニトリー カラー N 03 ¥3,520/セルヴォーク
8 おしゃれで抜け感のある、モーヴニュアンスのブラウン。軽やかなふさふさまつ毛に。
フェザー ウィスプ マスカラ 03 ¥4,180/RMK Division
MAKE-UP TUTORIAL
パールやグリッターたっぷりの寒色系アイシャドウは、大人が使うにはハードルが高そうに思えるけれど、目の下にアクセントとして投入すると、途端にモードな印象に。「可愛いけど子どもっぽくならず、トライしやすい」(ヘア&メイクアップアーティスト・秋鹿裕子さん)。 輝きを生かすため、マスカラは黒ではなくニュアンスのあるブラウン系をセレクト。唇はほんのり色づくリップバームなどで血色感を整えるのみに。
[サファイア アイのポイント]
A 目頭に「く」の字に6のアイシャドウを入れ、そのまま上下とも黒目のあたりまでのばす。ラフに小指でざっくりと入れるくらいでOK
B 7のクリームカラーをアイホール全体にぼかす。目もとに生き生きとしたツヤを与え、ジュエルライクなアイシャドウの輝きと肌の質感のコントラストをつなぐ役割が
C ★2のアイシャドウを目の下の目頭から目尻の5㎜ほど外側まで入れる。最後に、8のマスカラを塗れば完成
Ruby ルビー チーク
シアーポロシャツ¥23,100/エイチ ビューティー&ユース(ロエフ) 中に着たキャミソール¥31,900/ヨー ビオトープ ピアス¥167, 200/マリハ
ピュアで可愛いだけじゃない。引き算してチャームを際立たせる、洗練された赤ツヤチーク。
青みレッドで惑わせるルビー チークのたくらみ
1 クリアな発色とフォギーな質感を両立し、ほわっと色づくリキッドチーク。シームレスに肌に溶け込むような仕上がりに。
ザ リキッドブラッシュ フォギー 007 ¥3,740/ADDICTION BEAUTY
★2(モデル使用色) 光を操るストロボシリーズから、待望のチークが登場した。さりげないツヤとモードな発色が使いやすい。薄く叩き込むようにしてのせると、深い色合いがほどよいポイントに。
ストロボ ビーム リキッド ブラッシュ プラミー ベア¥4,840/M・A・C
3 なじみやすい繊細なきらめきのハイライトカラー。淡いピンクラベンダーが顔色を明るく見せる。
ルナソル カラーリングシアーチークス(グロウ)EX14 ¥3,850(セット価格)〈7月4日限定発売〉/カネボウ化粧品
4 マット、シマーの2つの異なる質感のブラッシュと、ハイライティングパウダー、ブロンジングパウダーをセットに。立体感も血色感も思いのまま。夏らしいパッケージにも心躍る。
ホットエスケープ チークパレット Ⅰ ¥7,260〈限定色〉/NARS JAPAN
★5(モデル使用色) 奥行きのある輝きで、肌そのものを美しく見せるハイライター。重ねづけすると、さらに磨き上げたかのような光沢感をもたらす。
オールアワーズ ハイパールミナイザー 01 ¥9,350/イヴ・サンローラン・ボーテ
6 まるで光のレフ板のよう。肌にのばすと偏光パールが七色に輝き、素肌から発光しているような仕上がりに。透明感、くすみもケア。
ストロボクリーム ユーブイライト(50㎖)¥6,050/M・A・C
7 とろりと溶けるような潤い感でリップマスクのようにケアし、みずみずしくジューシーな唇に。鮮やかな発色が長時間持続。
ローズ・パーフェクト・シャイン 114 ¥5,060/パルファム ジバンシイ[LVMHフレグランスブランズ]
MAKE-UP TUTORIAL
ルビーのように印象的な赤のチークは、薄めにのばして大人の可愛げを演出。「絶妙な抜け感をつくるポイントは、いかにカバーしすぎないか。ファンデーションやコンシーラーは塗らず、気になる肌のアラには6のような光で飛ばすタイプのコントロールカラーを」(秋鹿さん)。アイシャドウは塗らず、黒マスカラを下まつ毛だけにオン。リップはチークと同系色の7を直塗り。ミニマムに仕上げることでチークが引き立つ。
[ルビー チークのポイント]
A ★2のリキッドチークを頰の高い部分に3点のせる
B Aを指で外側に向かってなじませる。内側に広げるとトゥーマッチになるので注意
C ★5のハイライターをブラシにとり、Bの上のほうと少し重なるように、頰骨に沿って入れる。こめかみの下あたりまで広めにのばす。リキッドタイプのハイライトでもOK
Diamond ダイヤモンド リップ
キャミソール¥55,000/ビオトープ(アズール) ネックレス¥17,600/ロク アオヤマ(ドロールジュエル)
強い色ではなく、輝きで唇にフォーカス。光を操るメイクアップで大人の余裕を見せつける。
ダイヤモンドのようにクリアでリュクスな輝きを唇に
1 透け感のある淡いピンク。唇そのものの血色感と形を生かし、艶やかな美しさが持続する。
インウイ リップ 14〈限定色〉 ¥5,060/資生堂
2 デイリーに使いやすいシアーな発色と、輝きのバランスが絶妙。
ルージュ ココ ボーム‐シャイン 758 ¥5,830/シャネル
★3(モデル使用色) ローズピンクにイエロー&ピンキーホワイトラメがきらり。リップバームのケア効果とモードな艶めきが両立。
プラダ ライト グローイング リップバーム U018 ¥7,260/プラダ ビューティ
★4(モデル使用色) YSL ラブシャインシリーズから、初のプランパーが登場。ラメがきらめき、唇をクールに輝かせる。
YSL ラブシャイン グロスプランパー 1 ¥4,950〈7月11日発売〉/イヴ・サンローラン・ボーテ
5 アーティスト、シャボンヌ ウォンとの限定コラボレーション。ミステリアスな濡れたようなツヤをまとえる、ソフトライラック。
キヌケアヌード グリーム VR ライラック ¥5,060〈限定品〉©SHAVONNEWONG/シュウ ウエムラ
6 ミントのひんやり感と、フローズンなシルバーカラーは夏にピッタリ。
プリズマ グラス アイシー プランパー 30 ¥6,600〈7月4日発売〉/アルマーニ ビューティ
7 ヘルシーかつナチュラルな印象のシアーなピンクに、繊細パールをほんのりと。
ディオール アディクト リップ マキシマイザー 212 ¥4,730/パルファン・クリスチャン・ディオール
8 シックなモスグリーンとゴールドパールの組み合わせが新鮮。定番色のアイシャドウと置き換えれば、おしゃれ上級者に!
インフィニシェイド シングル アイシャドウ 11 ¥3,080(セット価格)/RMK Division
9 鮮やかな漆黒が目もとにインパクトを与え、瞬時にまつ毛をボリュームアップ。カナージュ柄のデザインにも心躍る。
マスカラ ディオールショウ オーバーボリューム¥5,610/パルファン・クリスチャン・ディオール
MAKE-UP TUTORIAL
唇の美しさとラメの輝きで勝負するメイクアップは、全体のクリアな透明感を大切に。「肌トーンは下地で整えるのみ。素肌の質感を生かしたいので、ファンデーションやチークは使いません。気になる部分だけコンシーラーで軽くカバーして」(秋鹿さん)。目もとは定番のベージュやブラウンの代わりに、8のパール感のあるモスグリーンのアイシャドウを。アイホール全体に使用してワントーンで仕上げ、ドラマティックに。9の漆黒マスカラをたっぷり塗り、まつ毛をボリュームアップ。目もとをマスカラの黒色で引き締めることで唇の輝きが際立つ。
[ダイヤモンド リップのポイント]
A ★3のほんのり色づくリップバームで、唇に自然な血色感をオン
B ★4のシアーなリッププランパーを重ねて。オーバーリップぎみに仕上げれば、今年らしい印象に