【アイブロウ】こすれにも汗にも負けない! 心強い眉メイクアップアイテム9点

わずかな距離を歩くだけでも、じっとり汗がにじむ酷暑がやってきた。一日に何度も汗を拭う毎日の中で、死守したいのが“眉毛”。厳しい夏のメイクアップを支える、こすれや汗、皮脂に強い、アイブロウアイテムを厳選。

わずかな距離を歩くだけでも、じっとり汗がにじむ酷暑がやってきた。一日に何度も汗を拭う毎日の中で、死守したいのが“眉毛”。厳しい夏のメイクアップを支える、こすれや汗、皮脂に強い、アイブロウアイテムを厳選。

●「アイブロウコート」でコーティングする

【オルビス】アイブローコート

【オルビス】アイブローコート

アイブローコート 全1色 ¥1,100/オルビス

ペンシルやパウダーで描いた眉毛に透明のコート液を塗布すると、汗や皮脂、こすれに強い皮膜を形成。メイクアップしたての仕上がりをキープする。使い方は、付属の筆で描いた眉をなぞるように、さらりとしたコート液をのせるだけ。1〜2分後、乾いたことを確認できたらコーティング完了。

〈エディターのお試しコメント〉

水をかけてこすってもびくともせず、安心感がある。愛用中のアイブロウアイテムはそのままに、コート液をプラスすることで強度だけを上げられるのが嬉しい。

オルビス
https://www.orbis.co.jp

0120-010-010

●「ティント」で落ちにくい眉ベースをつくる

【フジコ】眉ティント ADV

【フジコ】眉ティント ADV

フジコ 眉ティント ADV 全4色 6g 各¥1,518/かならぼ ※カラーは(上段左から)01、02(下段左から)03、04

塗布した場所の角層表面部分を染めることで、消えにくい眉メイクアップを実現するティント液。色をつけたい部分に付属の筆でティント液を塗布し、5〜10分待機。液が乾いた頃に剥がすと、地肌がナチュラルな眉色に。眉尻などの毛が少ない部分やメイクアップが落ちやすいところのベースとしても使える。

〈エディターのお試しコメント〉

初めて眉ティントを使用したので「ベッタリついてしまわないか……」と不安だったが、とってもナチュラルな仕上がりに。塗布してから2時間ほどおくと色持ちアップが期待できるそうで実践したところ、塗り直し不要な色味を3日間キープできた。

かならぼ
fujikobrand.com
0120-91-3836

●撥水力のある「ワックス」で土台づくり

【セザンヌ】アイブロウワックス&パウダー

【セザンヌ】アイブロウワックス&パウダー

アイブロウワックス&パウダー 全2種 各¥660/セザンヌ化粧品 ※カラーは (左から)W1、W2

汗や水に強いワックスと、ふんわりとした印象に仕上がるパウダーがセットに。皮脂ゲル化成分配合で撥水力のあるワックスは、しっかりとしたテクスチャーながら、ベタつき感はなく薄づき。だから少しずつ様子を見ながらのメイクアップが可能。仕上げにワントーン明るいパウダーを重ねて、ソフトな印象に。

〈エディターのお試しコメント〉

ワックスが想像以上にソフト発色なので、“崩れにくい眉メイクアップの土台づくり”としてしっかり仕込めて、安心感があった。汗ばんだときに、描いたところを少しこすってみたが、きちんと残っていた。

セザンヌ化粧品
https://www.cezanne.co.jp
0120-55-8515

●「魔法のパウダー」で皮脂を吸着

【b idol】魔法のアイブロウパウダー

【bidol】魔法のアイブロウパウダー

魔法のアイブロウパウダー 全1種 3.8g ¥1,980/かならぼ

濃淡を描きやすい3色のブラウンパウダーに、仕上げに使う“魔法のパウダー”がセットになったパレット。“魔法のパウダー”の正体は、皮脂を吸収して眉メイクアップの持続力を高める微粒子パウダー。密着力にも優れており、コーティングすることで描いたアイブロウをしっかりとフィックスさせる。

〈エディターのお試しコメント〉

仕上げに使う白い“魔法のパウダー”によって、眉全体の印象がマイルドになるので、「ちょっと濃すぎたかも!」というときもリカバリーできる。皮脂によるヨレを感じにくかったので、脂性肌タイプの悩みにマッチしそう。

かならぼ
www.bidolbrand.com
0120-91-3836

●粉落ちしにくい「アイブロウマスカラ」

【rom&nd】ハンオールブロウカラ

【rom&nd】ハンオールブロウカラ

ロムアンド ハンオールブロウカラ 全7色 9g 各¥1,210/rom&nd(韓国高麗人蔘社) ※カラーは (上段左から)01、02、03(下段左から)05、06、07、08

固めで小回りの利くブラシが、眉毛をしっかり入り捕らえて、一本ずつ満遍なくコーティング。ニュアンスカラーでしっかりと染め上げ、マットな印象に仕上げる。汗や皮脂に強く、粉落ちしにくい処方で、夜までニュアンスカラーの眉毛をキープする。

〈エディターのお試しコメント〉

しっかりと眉を染め上げ、眉印象を和らげてくれるのにポロポロ粉落ちしにくい。こすってしまっても仕上がりがキープされていた、夜まで安心して使えそう。

rom&nd(韓国高麗人蔘社)
03-6279-3606

●繊細タッチながらこすれにも負けない「リキッド」

【ルナソル】モデリングアイブロウライナー

【ルナソル】モデリングアイブロウライナー

ルナソル モデリングアイブロウライナー 全1色 ¥3,520/カネボウ化粧品

眉毛そのものかと錯覚するほど、自然に馴染むアッシュカラーの1色展開。極細ながらコシのある筆で、一本一本をブレずに描ける。透明感のある染料と高発色の顔料を掛け合わせ、透けるような洒落色と持ちの良さを実現。ウォーターレジスタントかつスマッジプルーフで、強度も申し分なし。

〈エディターのお試しコメント〉

少し圧をかけてこすってもにじむことなく、美しい仕上がりが続く。極細ラインなので、細かい線を重ねて描くことで、自然な眉メイクアップと落ちにくさを両立できた。

カネボウ化粧品
https://www.lunasol-official.com
0120-518-520

【エテュセ】アイエディション (スキニーブロウライナー)

【エテュセ】アイエディション スキニーブロウライナー

エテュセ アイエディション (スキニーブロウライナー) 全3色 0.35mL 各¥1,430/エテュセ ※カラーは (左から)01、02、03

ニュアンスカラーと0.01mmの極細ラインが、眉に溶け込むように馴染むリキッドライナー。同ブランドの他製品よりも短めで安定感のある筆が、繊細なメイクアップをかなえる。汗や皮脂、こすれに強いウォータープルーフ処方で、持続性も担保。

〈エディターのお試しコメント〉

薄すぎず濃すぎない絶妙な発色で、眉毛の生え具合に応じた濃淡の調節をしやすい。眉尻など毛が少ないところをこすってしまっても、ヨレやにじみは気にならなかった。

エテュセ
https://www.ettusais.co.jp/
0120-074-316

●こすれにも汗にも強い「ペンシル」でふんわりと描く

【シュウ ウエムラ】ハード フォーミュラ ハード 9

【シュウ ウエムラ】ハード フォーミュラ ハード 9

ハード フォーミュラ ハード9 全11色 ¥4,070/シュウ ウエムラ ※カラーは (上段左から)01、02、05、06、07、13(下段左から)14、15、16、17、18

鉛筆をはじめとしたペンシルの中で最も硬いH9(ハードナイン)の芯で眉を描く、アイブロウペンシル。ワックスとオイルを配合したH9の芯は、硬さによる安定感と滑らかさが共存する唯一無二の描き心地。独自処方により汗・皮脂・こすれに強く、約16時間の持続も期待できる。

〈エディターのお試しコメント〉

芯が硬いためマイルドな発色で、慎重に描き進めたい人に適したペンシル。ふんわりとした色づきだけれど、摩擦や水によって落ちることはなく、パウダーのように馴染むイメージ。

シュウ ウエムラ
www.shuuemura.jp
0120-694-666

【エクセル】ザ プライムアイブロウ

【エクセル】ザプライムアイブロウ

エクセル ザ プライムアイブロウ 全8色 ¥1,650/常盤薬品工業〈2025年10月28日発売〉 ※カラーは (上段左から)PE01、PE02、PE03、(中段左から)PE04、PE05 、(下段左から)PE06、PE07、PE08

エクセルの名品、パウダー&ペンシル アイブロウEXがウォータープルーフ機能を携えてリニューアル。ペンシルとパウダー、そしてブラシの三位一体構造は変わらず、それぞれの機能がアップデートされた。特にペンシルはよりなめらかに描けるように処方を変更し、ロングラスティングも実現。

〈エディターのお試しコメント〉

ペンシルで描いた部分を上からパウダーでぼかしてメイクアップし、水をかけてこすっても、消えやすい眉尻も夜までキープ。どんなシーンでも安心して使えそう。

常盤薬品工業
excelmake.com
0120-081-937