【旅行便利グッズ】エディターが「使ってよかった!」アイテム7選/コスメ・エチケット用品etc

旅先でもスキンケアや身だしなみにはこだわりたい。FASのトライアルキット、ダヴィネスのシャンプー&コンディショナー、オサジのボディシートなど、SPURエディターたちが愛用する便利なグッズをご紹介!

旅先でもスキンケアや身だしなみにはこだわりたい。FASのトライアルキット、ダヴィネスのシャンプー&コンディショナー、オサジのボディシートなど、SPURエディターたちが愛用する便利なグッズをご紹介!

旅でも妥協なしのスキンケアを。【FAS(ファス)】のトライアルキット

トライアルキット¥8,030 FAS 旅行 トラベルサイズ スキンケア コスメ

トライアルキット¥8,030/FAS

以前は旅先でのスキンケアに消極的だったエディターAOYAMA。海外出張が続いている彼女が頼りにしているのは、FASのトライアルキット。

今年に入ってから海外出張が続いているのですが、つくづく「あってよかった!」と思っているのが、FASのトライアルキットです。旅先でのスキンケアは、持ち運びのしやすさを重視。そのため使い慣れたものや、こだわって選んだものでなく、”持っていきやすかったもの”になりがち。特に出張だと、バタバタと荷造りをすることが多いので、「保湿できればなんでもいいや……」と消極的になってしまいます。

そんな中、旅でも妥協なしのお手入れを可能にしたのがFAS。こちらはブランドの1周年を記念して昨年の秋に発売されたキットです。内容は、クレンジングジェル 、洗顔、エッセンス、クリーム、そしてポーチがセットとなっており、落とすケアから保湿までがしっかりとフォローできます。

湿気にもサウナの熱気にも負けない【ダヴィネス】のシャンプー&コンディショナーが旅の相棒

ダヴィネスエッセンシャル ラブ スターターキット¥3,470 ダヴィネス シャンプー コンディショナー

ダヴィネスエッセンシャル ラブ スターターキット¥3,470/ダヴィネス

髪質に悩むエディターMONNAにとって、日頃から愛用しているダヴィネスのシャンプー&コンディショナーは旅先でも欠かせない相棒。

内容量は75mlで7日分。サウナや海で髪を傷めてしまったかも、という日はたっぷり使えるような携帯用としてはやや大きめのサイズです。パッケージが薄くて簡素なので、お風呂場用の細長いポーチ(無印良品の底面メッシュポーチ。こちらもおすすめ)にもすっきり入ります。ジムや銭湯に行く時もポーチごと掴んで持っていけるようにいつも入れっぱなしにしています。備え付けのシャンコンで髪がきしきしになってしまったり、持って行った試供品の香りが予想外に強かったりすると、旅のQOLに直結するもの。出先でいつもと同じヘアケアができるのって結構快適です。もちろん、日常づかいのシャンプー&トリートメントも超おすすめ。LOVEはこれからの湿気の高い季節、うねりやアホ毛を抑えるのにも一役買ってくれます。

旅先でできる困ったニキビには【AROMATICA(アロマティカ)】のティーツリースポット

アロマティカ ティーツリー 53ブレミッシュスポット 10ml 旅行便利アイテム

アロマティカ ティーツリー 53ブレミッシュスポット 10ml

韓国で突発的な肌トラブルに見舞われ、オリーブヤングに駆け込んだエディターIWASE。出合ったのは、アロマティカのティーツリー 53ブレミッシュスポット。

先週韓国へ行ってきました。お隣の国という安心感で、かなりの軽装備で飛び立ってしまったのですが、困ったのは突発的な肌トラブルへの対応。日本よりも乾燥している気候や旅先での暴飲暴食が重なったのか、到着した翌日には頬の辺りにニキビがひょっこりと出来てしまいました。

基本的な化粧品は持っていたものの、使い慣れている塗り薬を「長い旅じゃないから大丈夫」と置いてきた前日の私。過去の自分を恨みつつ、韓国に行ったことがある人なら誰もがご存知のオリーブヤングに駆け込みました。ソウルでは随一の出店数の多さを誇るドラッグストアですが、美容大国ならではの品揃えでいつも賑わっていますよね。そこで出合ったのがアロマティカのティーツリ― 53ブレミッシュスポットです。 

旅先で私を救ってくれたのはosajiのボディシート

【ジョー マローン ロンドン】 ユズ  ゼスト コロン

ボディシート Ryo¥990/オサジ

旅先での暑さに満身創痍となっていたエディターUENOは、オサジのボディシートで肌も心もクールダウン。気づけば1パック使い切っていたのだとか!

シールの蓋を開けた瞬間から、レモンとミントのそれはもう爽やかな香りがふわり。それでいて上品なのはさすがosajiです。これだけでもちょっと気持ちが回復するのですが、汗ばんだボディを拭くともうさっぱり。ハッカ油が入っているからか、すーっとした感覚を運んできてくれます。おまけに大きめのシートでしっかりとしたウェット感なのも嬉しいんです。

紙の洗濯石鹸【Bubble Paper(バブルペーパー)】は旅行好きの味方!

【ラルチザン パフューマー】イストワール ド オランジェ エクストリーム オードパルファム 香水の写真

Bubble Paper(28枚入り)¥1,320

続いてエディターUENOがおすすめするのは、紙の洗濯石鹸・Bubble Paper。旅先で洗濯したい派は要チェック!

Bubble Paperは、天然由来原料100%でできた紙の洗濯石鹸です。ココナッツオイルが主原料で、水にもすっと溶けていきます。パッケージもプラスチックフリーの環境に配慮した仕様です。

そもそもこの商品を手に取った理由は、旅行時に重い上に漏れる心配もある液体系の荷物をなるべく減らしたかったから。その点こちらはシートタイプなので場所も取らずとにかく軽量なんです。ジップロックなどに数枚入れてスーツケースに忍ばせておけば、使いたいときにさっと取り出せて便利。使うかわからなくても、念の為入れておこうと思える負担感の無さも気に入っています。ちなみに、ペーパーの真ん中には切り取り線が入っていて、洗濯物が少ない時にもちゃんと量を調整できるようになっています。

フェスや旅行、長時間の外回りにも。【コルゲート】のミニ歯ブラシでいつも口の中スッキリ!

コルゲート ミニ歯ブラシ Colgate Max Fresh Wisp

Colgate Max Fresh Wisp 

持ち運びに便利なミニサイズの歯ブラシを探していたエディターMONNAは、Amazonのレビューを参考にコルゲートのミニ歯ブラシをゲット。

とにかく小さくて携行性は◎。普段使っているポーチはリップやサプリで常にぎゅうぎゅうのモンベルのU.L.ペーパーポーチなのですが、歯ブラシの代わりにを何かを諦める必要はありません。私は小さいジップロックに入れてINしています。

肝心の使い心地ですが、ブラシの真ん中にフレッシュミントビーズが入っていて、磨いているうちに溶けて泡立つ仕様になっており、爽快感はバッチリ。ミントは結構辛口です! ブラシの一本一本はそこまで細くないので、通常の歯ブラシに比べたら磨き心地は劣ると感じましたが、それでも外出時の緊急用だと思えば十分。柄の部分が短いので奥歯は少し磨きにくいかもしれません。

一粒でスイスアルプスへ! 旅人必携【ナリン】のキャンディー(のど飴)を、のどのお守りに

スイッシーキャンディ 70g(24粒入)¥1,404 ナリン 旅便利アイテム

スイッシーキャンディ 70g(24粒入)¥1,404/ナリン

旅先でのどの違和感を感じたことのあるエディターYOSHIMURAが見つけたナリンのスイッシーキャンディは、いつでも持ち運べるお守りのような存在に。

スイッシーキャンディの最大の推しポイントは、スイスアルプスを思わせる清涼感と、口の中を潤すという、わたしがのど飴に求めていることが、きちんと両立しているところ。のどに優しい成分として知られるマーシュマロウ&コモンマロウ(2種のマロウ)に、ユーカリ油、のどにいいといわれるプロポリスを加えた贅沢な配合のおかげで、「鼻腔を通って抜ける清涼感」と「のどに届く潤い感」が絶妙なバランスです。さらに、口の中で飴が割れにくく(自分比)持続力高めなのもうれしいです。

Small Good Things 最新記事はこちら

深夜のこっそり話 最新記事はこちら