2018年7月2日(現地時間)、ウィンブルドン選手権2018がついに開幕! 世界屈指のプレイヤーたちの試合を観戦しようと世界のセレブリティが集結する本大会。豪華なオーディエンスの中で、ひと際注目を集めるのが英王室のキャサリン妃(36)だ。今回は、大のテニスファンとして知られるキャサリン妃の歴代ウィンブルドン観戦スタイルをまとめてご紹介。
2018年7月2日(現地時間)、テニスの世界4大大会のうちの1つ、ウィンブルドン選手権2018がついに開幕した。世界屈指のプレイヤーたちの試合を観戦すべく、観客席には世界各国のセレブリティが集結する本大会。豪華なオーディエンスの中で、ひと際注目を集めるのが英王室のキャサリン妃(36)の装いだ。

大のテニスファンで、王室に入る以前から、ウィンブルドンの観客席の常連として知られているキャサリン妃。今回は、そんな彼女の2011年から2017年までの歴代ウィンブルドン観戦スタイルをまとめてプレイバック!
2011年 テンパリーロンドンのワンピース

2011年6月27日(現地時間)、イギリスのアンディ・マレーとフランスのリシャール・ガスケの試合を観戦したキャサリン妃。同年4月にウィリアム王子と結婚し、晴れてロイヤルファミリーの一員となったキャサリン妃は、世界のセレブリティのみが座ることができるセンターコートのロイヤルボックスから選手を応援した。全体にプリーツ加工が施されたホワイトのワンピースは、キャサリン妃が愛用するファッションブランド、テンパリーロンドン。ティアードスカートのデザインが、テニスウェアのスコートを彷彿とさせる。
2012年 アレキサンダー・マックイーンのワンピース

2012年7月4日(現地時間)、ロイヤルボックスにウィリアム王子とともに登場したキャサリン妃。この時は、アレキサンダー・マックイーンのケーブルニットワンピースに身を包み、マリンテイストな雰囲気。
2012年 オフホワイトカラーのアンサンブル

同7月8日(現地時間)、この年2度目の観戦となったキャサリン妃は、妹のピッパ・ミドルトンを連れてロイヤルボックス入りし、スイスのロジャー・フェデラーとイギリスのアンディ・マレーの男子シングルス決勝戦を観戦した。プレーンなオフホワイトのアンサンブルにレオパード柄のクラッチバッグを合わせたキャサリン妃。妹のピッパは、ペプラムになった裾が特徴的なブルーのセットアップで涼しげな印象に。
2014年 ボタニカル柄ワンピース

2013年は、ジョージ王子の出産直前だったため、ウィンブルドン観戦を見送ったキャサリン妃。翌14年7月2日(現地時間)、ロイヤルボックスに帰ってきたキャサリン妃は、イギリスのアンディ・マレーとブルガリアのグリゴール・ディミトロフによる準々決勝を観戦した。アイレット刺繍が全体に施されたボタニカル柄のワンピースに、手に持った赤のストールがアクセント。
2014年 格子柄ワンピース

2014年7月6日(現地時間)、セルビアのノヴァク・ジョコビッチとスイスのロジャー・フェデラーによる男子シングル決勝戦を観戦しに訪れたキャサリン妃。深緑と水色の組み合わせがシックな格子柄のワンピース姿で登場した。ウエストをリボンでマークして、ボディラインにメリハリをつけて。
2015年 L.K.ベネットのビビッドカラーワンピース

2015年7月8日(現地時間)、ウィリアム王子とともにセンターコートに登場したキャサリン妃。ビビッドなオレンジのワンピースは、ロンドンのファッションブランド、L.K.ベネットのもの。Aラインに広がるドレープが美しく上品なシルエットを作り出している。
2016年 カラーブロックワンピース

2016年 アレキサンダー・マックイーンのプリントワンピース

2016年7月10日(現地時間)、カナダのミロシュ・ラオニッチとイギリスのアンディ・マレーによる男子シングルス決勝戦をウィリアム王子とともに観戦したキャサリン妃。蝶や花などの自然モチーフに紛れて、ところどころにスカル柄がプリントされたワンピースはアレキサンダー・マックイーンのもの。
2017年 ドルチェ&ガッバーナの水玉ワンピース

2017年7月3日(現地時間)は、ドルチェ&ガッバーナのドット柄のワンピースに身を包んで登場。スクエアネックで首元のデコルテを美しく見せた。
2017年 テッドベーカーのフラワーワンピース

2017年7月16日(現地時間)、スイスのロジャー・フェデラーとクロアチアのマリン・チリッチによる男子シングルス決勝戦を観戦したキャサリン妃。赤、青、黄色など、カラフルな花が咲き乱れるテッドベーカーのワンピースを身にまとって来場。襟元にはウィンブルドンのシンボルカラーである紫と緑をあしらったリボンをつけて、大会に敬意を表した。
2018年は、キャサリン妃とメーガン妃のツーショットに期待!

毎年、様々なファッションでロイヤルボックスを彩ってきたキャサリン妃。今年4月に第三子となるルイ王子を出産し、現在は育児休暇中だが、今年もロイヤルボックス入りに期待がかかる! また、メーガン妃も、友人セリーナ・ウィリアムズを応援するために、ウィンブルドンの会場に姿を現す可能性が。もしかすると、ロイヤルボックスでキャサリン妃&メーガン妃のツーショットが見られる? トーナメントの結果とともに、ロイヤルボックスにも注目したい!