ライフスタイルショップ「CIBONE」が20周年を前に、「HAY TOKYO」が入る表参道のGYRE B1に移転。これに合わせて新プロジェクト「CONNECT」も始動。第一弾としてYOSHIROTTEN率いるYARによる映像インスタレーション作品を展示している。
ライフスタイルショップの「CIBONE」が20周年を前に、「HAY TOKYO」が入る表参道「GYRE」のB1に移転。デザインとコミュニケーションを軸とした新規プロジェクト「CONNECT」もスタートした。

2001年のオープン以来、青山を拠点にさまざまな提案をしてきた「CIBONE」。今回は「New Antiques, New Classics(未来のアンティーク、これからのクラシック)」というテーマはそのままに、2018年に国内初のショップをオープンした「HAY」と同じ場所に移転することで、発信力をアップしていくという。
移転後の商品ラインナップのキーワードは「Unique」。高額なアートピースだけではなく、一点一点個体差のある家具や、年月を経て掘り起こされた古き良きもの、手跡が残るうつわ、絵柄の異なる手織りのラグなど、ストーリーを秘めたものを探す楽しさを提供する。

「PROMOTION」は音楽、植物、本、食などで構成。サウンド・キュレーションを原宿のレコードショップ、「BIG LOVE RECORDS」代表の仲真史が主に担当するほか、BACHのセレクトによる本棚、植物屋「叢」のグリーンなどによる有機的な繋がりに期待が集まる。

一方、「HAY TOKYO」はフロアを再構成、オープン以来好評のダイニング・リビング関連の家具をはじめ、HAYらしい色使いが楽しめるホームアクセサリーやテキスタイルなどを幅広く展開。家庭、オフィス、ショップなど、さまざまなシチュエーションで使える人気アイテムについては国内在庫をより充実させ、タイムリーに提供できるようにしていくという。
なお、また、ビーントゥバーチョコレートを通じてカカオの魅力と個性を五感で体験できるカフェ&ショップ「ダンデライオン・チョコレート表参道店」は引き続き同じフロアで営業。国内外の優れたデザインやアート、カルチャーと出合った後は、カカオを主役にした厳選食材を使って作られるドリンクやペストリーメニューとともに、ゆったりとしたひとときを過ごしてみては。
CIBONE / HAY
03-6712-5301(CIBONE) 、03-6427-9173(HAY TOKYO)
住所:東京渋谷区神宮前5-10-1 GYRE B1
時間:11:00〜20:00
定休日:不定休
https://connecttokyo.jp/
text : Shiyo Yamashita