2021.07.29

アートの存在によって東京のまちに見なれぬ景色が出現。「東京ビエンナーレ2020/2021」開催中

東京のまちを舞台にした国際芸術祭「東京ビエンナーレ2020/2021」が、2021年9月5日(日)までの会期で開催中。公共施設や歴史的建造物、オフィスビルなどの中に作品が展示されることで、いくつもの「見なれぬ景色」が出現。街中でスマホをかざして作品を鑑賞するAR作品なども!

東京のまちを舞台にした国際芸術祭「東京ビエンナーレ2020/2021」が現在、都内の千代田区、中央区、文京区、台東区を中心としたエリアで開催中。普段は作品が展示されるような場所ではない、公共施設や歴史的建造物、寺院会堂、オフィスビルなどでアートプロジェクトが展開されることで、いくつもの「見なれぬ景色」が出現、新鮮な体験を得ることができる。

秋葉原の万世橋の上から見える「+EX」作品、山縣良和「mall Mountain in Tokyo」(2021)
秋葉原の万世橋の上から見える「+EX」作品、山縣良和「Small Mountain in Tokyo」(2021)。作品を鑑賞するにはアプリ「AR SQUARE」が必要になるのでダウンロードを。

本来は海外作家も招聘して昨年開催される予定だったものの、新型コロナウイルス感染症の影響から今年に延期された本芸術祭。総合ディレクターはクリエイティブディレクターの小池一子とアーティストで東京藝術大学教授の中村政人が務めている。「見なれぬ景色へ ―純粋×切実×逸脱―」をテーマに掲げた今回の出品作品は、神田・湯島・上野・蔵前などの「神田エリア」、大丸有(東京駅周辺)・日本橋・京橋・銀座などの「大丸有エリア」、谷根千(谷中・根津・千駄木)・日暮里から成る「谷根千エリア」などの各エリアに点在。オフィシャルサイトの「おすすめルート」などを参考に、日を分けて見に行くとよさそう。ぎゅっと集まっているのは「神田エリア」と「大丸有エリア」。会期が限られているものもあるので、まずはタブロイドマップをチェックから訪れたい。

西尾美也が「着替える家」を展開する、神田須田町の海老原商店。
西尾美也が「着がえる家」を展開する、神田須田町の海老原商店。

「神田エリア」にはビルの谷間に今なお残る古い建物や神社仏閣、学校などを使ったユニークな展示が多数。1928年に建てられた看板建築様式を採用したファサードを持つ「海老原商店」では、西尾美也が住み込みながら制作した「着がえる家」を展開している。料理や洗濯などの日常的な要素を取り入れたワークショップも開催しているので、ぜひスケジュールをチェックして。

「神田小川町・優美堂再生プロジェクト ニクイホドヤサシイ」
中村政人が「優美堂再生プロジェクト ニクイホドヤサシイ」を展開する優美堂。

数年前に閉店した、富士山型の看板で有名な神田小川町の額縁店「優美堂」は、ぜひ訪れたい会場のひとつ。中村政人と市民が協力し合って廃墟化していた本物件の建築改修を行い、カフェや展覧会の運営も行っている。中村はこの「優美堂」そのものを「優美堂再生プロジェクト ニクイホドヤサシイ」として作品化。屋上ヨガをはじめ、ワークショップも多数予定されている。また、この数軒隣の「レインボービル」9階では、中村率いる東京Z学研究所の展示が。「Z学」とは路上観察学や考現学の先にあるものだそう。少し前まで中村が暮らしていたというその会場には、路上で発見された「崩れた三角コーン」や「頭のない標識」から、近隣のランドマーク的看板「顔のYシャツ」まで幅広い研究対象が展示され、東京の多様な文化を見直す機会を与えてくれる。

内藤礼「Praying for Tokyo 東京に祈る─『わたしは生きた』」
内藤礼「Praying for Tokyo 東京に祈る─『わたしは生きた』」の展示の一部となった、「長応院」そばの親子地蔵尊。

蔵前にある浄土宗の寺院「長応院」では、東京大空襲への鎮魂をこめた内藤礼によるインスタレーション「Praying for Tokyo 東京に祈る─『わたしは生きた』 」が。瞑想をする空間「空蓮房」の真っ暗な空間の中に、小さな小さな彫刻作品「ひと」が設置されており、また歩いてすぐの墓地にある慰霊碑「親子地蔵尊」には、ガラスの瓶に入った水が。「神田エリア」には他にもいくつかの展示が集まる「アーツ千代田 3331」などもあるので、時間をかけて回りたい。パスポートを持っている人がスマートフォンをかざすとAR作品などが楽しめる「+EX」のスポットも見逃さないようにしたいもの。

「RICOH ART GALLERY」で開催中の展示より、遠山正道「Sprint Hours」(2021)
「RICOH ART GALLERY」で開催中の展示より、遠山正道「Spinout Hours ~弾き出された2時間と、そのいくつか~」(2021)。

「神田エリア」と並んで展示数が多いのが、ビジネスマンや買い物客で賑わう「大丸有エリア」。銀座4丁目交差点の「三愛ドリームセンター」9階「RICOH ART GALLERY」には、「Soup Stock Tokyo」などでお馴染みの株式会社スマイルズ社長でアーティストとしても活動を展開する遠山正道による「Spinout Hours ~弾き出された2時間と、そのいくつか~」が。向かいのビルにある和光時計塔などともリンクした「時」をテーマにしたインスタレーションとAR作品は必見。

太湯雅晴《The Monument for The Bright Future TOKYO / 2021》(2021)
「数寄屋橋公園」に展示中の太湯雅晴「The Monument for The Bright Future TOKYO / 2021」(2021)。

公募アートプロジェクト“ソーシャルダイブ”の作品も。「数寄屋橋公園」には太湯雅晴による「The Monument for The Bright Future TOKYO / 2021」が。岡本太郎のパブリックアート「若い時計台」の前に、かつて福島県双葉町に掲げられていた標語看板「原子力 明るい未来の エネルギー」から引用した「明るい未来」の文字を設置した作品にはドキッとさせられるはず。また、日比谷の高架下の新スポット「日比谷OKUROJI」には、新型コロナウイルスの影響で来日できなくなった海外作家の映像作品や、村山修二郎による都市で土と植物が創造的に人とつながるプロジェクト「動く土 動く植物」の展示が。銀座界隈を訪れた際にふらりと立ち寄ってみたい。

Hogalee《In the CDB》(2021)
「大手町ファーストスクエア」の壁面を飾るHogalee「In the CDB」(2021)。

普段とは違う状況下にある東京で、アーティストたちが何を表現し、どんなメッセージを私たちに伝えようとしているのか。そんなことを考えながら、東京の歴史とこれからにも思いを馳せることができる、絶好の機会。パスポートを手に、密を避けながら鑑賞を楽しんでみては。

 

「東京ビエンナーレ2020/2021」
会期:〜2021年9月5日(日)
会場:東京都心北東エリア(千代田区、中央区、文京区、台東区の4区にまたがるエリア)
チケット:パスポート(「展示」および「+EX」の全てを体験できるチケット)一般¥2,500、学生¥1,900/個別鑑賞券(作品毎)一般¥500、学生¥350 
チケット取り扱い:チケットぴあ、ArtSticker、各インフォメーションセンター
https://tb2020.jp/

text : Shiyo Yamashita


 

1/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_1
秋葉原の万世橋の上から見える「+EX」作品、山縣良和「Small Mountain in Tokyo」(2021)。作品を鑑賞するにはアプリ「AR SQUARE」が必要になるのでダウンロードを。
2/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_2
西尾美也が「着がえる家」を展開する、神田須田町の「海老原商店」。
3/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_3
中村政人が「優美堂再生プロジェクト ニクイホドヤサシイ」を展開する「優美堂」。
4/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_4
「優美堂」の1階にはカフェスペースも。
5/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_5
神田小川町の「レインボービル」で開催されている、東京Z学研究所「東京Z学」(2021)の展示の様子。
6/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_6
「東京Z学」の展示作品のひとつ、中村政人「私たちは、顔のYシャツ」(2021)。
7/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_7
内藤礼「Praying for Tokyo 東京に祈る─『わたしは生きた』」の展示の一部となった、「長応院」そばの親子地蔵尊。
8/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_8
「アーツ千代田 3331」に展示中のグランドレベル(田中元子+大西正紀)「TOKYO BENCH PROJECT 2019-2021」。
9/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_9
「アーツ千代田 3331」の3331ギャラリーに展示中のアリーナ・ブリゥミス+ジェフ・ブリゥミス「家族との晩ご飯へ贈られる絵画 東京編」(2021)。
10/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_10
「アーツ千代田 3331」の東口廊下に展示中の藤原佳恵「『抱っこ紐に次男、ベビーカーに長男』では 無理ゲー なダンジョンの攻略方法」(2021)。
11/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_11
「RICOH ART GALLERY」で開催中の展示より、遠山正道「Spinout Hours ~弾き出された2時間と、そのいくつか~」(2021)。
12/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_12
「数寄屋橋公園」に展示中の太湯雅晴「The Monument for The Bright Future TOKYO / 2021」(2021)。
13/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_13
「大手町ファーストスクエア」の壁面を飾るHogalee「In the CDB」(2021)。
14/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_14
「国際ビル」地下1階で見られる川村亘平斎・宮本武典「東京影絵クラブ」。ウインドーの外から鑑賞する形。
15/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_15
「日比谷OKUROJI」のG15区画には“ソーシャルダイブ”の海外作家による映像作品を展示。
16/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_16
「日比谷OKUROJI」G14区画の村山修二郎「動く土 動く植物」。
17/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_17
「新有楽町ビル」の谷間に現れる、椿昇のAR作品「TOKYO BUDDHA」。
18/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_18
「ユートリヤ すみだ生涯学習センター」での長谷川逸子「音のきづき」は8月29日(日)までの展示。
19/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_19
「東京ドームシティ Gallery AaMo」と都営三田線水道橋駅A3出口をつなぐ通路での林加奈子の展示「詰まる人々」。
20/20
アートの存在によって東京のまちに見なれぬの画像_20
隅田公園付近では宇川直宏による「+EX」作品、「DOMMUNE | THE 100 JAPANESE COMTEMPORARY ARTISTS season 7 #054 DADAKAN 糸井 貫二(ダダカン)」(2021)が見られる。
FEATURE
HELLO...!