【#SEVENTEEN】9周年記念で夢の舞台、日産スタジアムツアー完走! CARATが大熱狂した'FOLLOW' AGAIN TO JAPANをスペシャルレポート

4月27日(土)、28日(日)にソウルワールドカップ競技場で開催されたアンコールツアー「SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' AGAIN」が大盛況で幕を閉じたSEVENTEEN。ついに5月25日(土)、26日(日)には日産スタジアムでJAPANツアーを開催! ケガから復帰したS.COUPS、JEONGHANとともに13人全員でステージに立つことができ、その姿を見た7万2000人のCARATからは、この上ない大きな歓声が湧き上がった。韓国アイドルが日産スタジアムで単独公演を開催するのは、東方神起に続き2組目。まさに伝説的なグループへと成長を遂げたSEVENTEENのスペシャルツアーの様子をレポート!

※本記事は25日開催分のレポートです。

SEVENTEEN セブンティーン セブチ 韓国アイドル CARAT 日産スタジアム開催の'FOLLOW' AGAIN TO JAPANの様子
(P)&(C) PLEDIS Entertainment
SEVENTEEN セブンティーン セブチ 韓国アイドル CARAT 日産スタジアム開催の'FOLLOW' AGAIN TO JAPANの様子
(P)&(C) PLEDIS Entertainment

1曲目は大ヒット曲「Super」! CARATの掛け声がとまらない

SEVENTEEN セブンティーン セブチ 韓国アイドル CARAT 日産スタジアム開催の'FOLLOW' AGAIN TO JAPANの様子
(P)&(C) PLEDIS Entertainment

煌びやかなシルバーと重厚感のあるブラックが基調となった衣装でスタイリッシュに! 実は「Super」での登場前に、リハ終わりのメンバー数名がステージ裏に現れ(西ゲート、南ゲート側)、すでにCARATの興奮は大絶頂! 特にアレンジを効かせたTHE 8のダンスパートに魅了されながら、大迫力のある生バンド演奏にファイヤーボールと、はじまりからSEVENTEENの勢いを肌身に感じられる。

SEVENTEEN セブンティーン セブチ 韓国アイドル CARAT 日産スタジアム開催の'FOLLOW' AGAIN TO JAPANの様子
(P)&(C) PLEDIS Entertainment

「Spuer」、「DON QUIXOTE」、「CLAP」(WONWOOとVERNONの“ごめん”ポーズにCARATの悲鳴にも似た歓声が巻き起こる!)と盛り上がる曲が3曲続き、メンバーの挨拶タイムへ。

JEONGHAN こんな大きなステージに立つことができて、メンバー全員の興奮も伝わってきます。特にHOSHIさん! アーティストにとって夢のステージと呼ばれている理由がわかりました。

DK チェゴ(最高)なライブを見せていきます! 楽しんでいきましょう!

そう言って名作ヒューマンドラマ『二十五、二十一』のOST「Go!」のサビを披露してくれたDK。韓ドラファンにとっても最高に幸せなひとときに。

THE 8 本当に会場の広さに圧倒させられています。CARATの声が聴きたいです、聴かせてください!(そう言われて精一杯声を出すCARATに対し)本当にCARATは声がきれいですね。

JOSHUA 会えて嬉しいです!

照れた様子で両手を耳付近に当て、“シュナモン”ポーズを披露したJOSHUA。このポージングにCARATのときめき指数が急上昇したことは言うまでもなし……! 「CARATの充電器」ことJEONGHANの掛け声に心奪われるCARAT。次に充電器ネタをマネするSEUNGKWANに笑わされたり。SEVENTEENのライブは挨拶からして面白いことが醍醐味。

その他、復帰に対する喜びを語ったS.COUPS、ひたすらに「感動して泣きそうです」と話すMINGYU、「夢のような瞬間を作ります!」と目を輝かせるマンネDINO。最後に「13人の挨拶はいつも長いですよね……ごめんなさい。この長い話についてきてくれてありがとうございます」と語ったWOOZI。さすがは統括プロデューサー!

挨拶が終わり、印象的なダンスと切ない歌詞に心打たれる「Don't Wanna Cry」から「F*ck My Life」、「Rock with you  -Japanese ver.-」を歌い上げ、ユニット曲のパフォーマンスタイムへ。

VOCAL TEAMの歌声に酔いしれて

SEVENTEEN セブンティーン セブチ 韓国アイドル CARAT 日産スタジアム開催の'FOLLOW' AGAIN TO JAPANの様子
(P)&(C) PLEDIS Entertainment

SEVENTEENは3つのユニットに分かれていることも強みのひとつ。まずはJEONGHAN、JOSHUA、DK、SEUNGKWAN、WOOZIの5人で構成されたVOCAL TEAM。ソウル公演に続き大きな羽のモチーフが印象的なステージで披露された「Pinwheel  -Japanese ver.-」。メンバーのしなやかな声に惚れ惚れする瞬間! 続けて忘れられない相手へのストレートな気持ちを綴った「Dust」、切ない想いが溢れ出す「Yawn」の3曲を披露。

PERFORMANCE TEAMのキレのあるダンスに圧倒させられる!

SEVENTEEN セブンティーン セブチ 韓国アイドル CARAT 日産スタジアム開催の'FOLLOW' AGAIN TO JAPANの様子
(P)&(C) PLEDIS Entertainment

次にTHE 8、DINO、JUN、HOSHIの4人からなるPERFORMANCE TEAMの時間に。ダンスリーダーのHOSHIを筆頭に、毎度驚くほどキレのあるパフォーマンスに目が奪われる、SEVENTEENライブの恒例タイムと言っても過言ではない! 「I Don't Understand But I Luv U」からはじまり、舞うようなダンスが特徴的な「HIGHLIGHT -Japanese ver.-」、歌からSEVENTEENの団結力を感じさせる「Back 2 Back」まで。ハイカロリーなダンスを連続で披露するPERFORMANCE TEAMの体力と内から出る熱量に唖然。

HIPHOP TEAMの登場で、会場中がヒートアップ!

SEVENTEEN セブンティーン セブチ 韓国アイドル CARAT 日産スタジアム開催の'FOLLOW' AGAIN TO JAPANの様子
(P)&(C) PLEDIS Entertainment

最後にHIP HOP TEAM! WONWOO、S.COUPS、MINGYU、VERNONの登場。リズミカルな楽曲が多いだけに、SEVENTEENのライブの盛り上がりに欠かせない時間となっている。昼間の暑さから一転、想像以上に寒くなった日産スタジアムの地を熱くさせるようなファイヤーボールの演出ではじまった「Fire」。耳に残る独特なサウンドの「Back it up」、会場セットとともにモンスターの世界を堪能できる「Monster」の3曲。

残念ながら日本公演では先日発表されたニューアルバム『17 IS RIGHT HERE』のユニット最新曲の披露はなかったけれど、次公演で披露されることを願って!

ライブ中盤戦! 衣装をチェンジして、演出も可愛い「HOME;RUN」を披露

SEVENTEEN セブンティーン セブチ 韓国アイドル CARAT 日産スタジアム開催の'FOLLOW' AGAIN TO JAPANの様子
(P)&(C) PLEDIS Entertainment

セットチェンジ、衣装チェンジを終えて再びCARATの元へ! 毎度中盤戦はメンバー同士の急な絡みにドキドキさせられてしまう楽曲が多く、「HOME;RUN -Japanese ver.-」もそのひとつ。ベージュ、ブラウンでトーンを合わせた衣装もよく似合っている。次にお待ちかねのDKの掛け声「み〜ぎ、み〜ぎ! ひだり、ひ〜だり!」ではじまる「Left & Right」。毎度の恒例ネタとあってCARATの準備も常に万全(笑)。

続けて「Beautiful」、日本公演初披露となる「God of Music」を披露。この時点でユニット曲含め19曲をステージで歌い上げているけれど、疲れを一切感じさせない。なんなら曲を追うごとにエネルギーを増している!? そんな風に感じてしまうSEVENTEENの底知れぬパワー。

SEVENTEEN セブンティーン セブチ 韓国アイドル CARAT 日産スタジアム開催の'FOLLOW' AGAIN TO JAPANの様子
(P)&(C) PLEDIS Entertainment

MINGYU オープニングからここまで走り抜けてきましたね。

DK CARATの皆さん、よく見えますかー!? 何度見ても信じられないですね。こんなに多くの人に来ていただけているなんて。

SEUNGKWAN それにしてもCARATの「God of Music」の「クン チ パッ チ クン クン チ パッ チ イェ〜」の部分の発音が可愛くないですか? ほら、僕らはこうやって歌うけど(実演中)、CARATの歌い方はこう(実演中)! なんか胸がキュンキュンします。

そんなSEUNGKWANの思いもよらぬ発言や、JOSHUAとMINGYUのハグなど。彼らの言動に終始ときめかされるCARAT。

HOSHI よし、じゃあそろそろ次の曲にいきましょうか!

SEVENTEEN セブンティーン セブチ 韓国アイドル CARAT 日産スタジアム開催の'FOLLOW' AGAIN TO JAPANの様子
(P)&(C) PLEDIS Entertainment

柔らかな歌声が心地いい「April shower」、「ALL MY LOVE-Japanese ver.-」を披露し、少しのトークを挟んだのちにCARAT TIME。

4月のソウル公演では休暇中のファン・ミンヒョンや、俳優チョン・ユミに加え、振付師チェ・ヨンジュン先生の姿もあり、スポットライトを浴びてダンスを披露するなど大いに盛り上がった企画。日本公演ではSEVENTEENのバックダンサーたちが負けず劣らずのパワーで会場を盛り上げ、CARATの“カラオケタイム”を楽しみながら、SEVENTEENの登場を待ちわびる。

日本初披露! 新曲「MAESTRO」に痺れる

SEVENTEEN セブンティーン セブチ 韓国アイドル CARAT 日産スタジアム開催の'FOLLOW' AGAIN TO JAPANの様子
(P)&(C) PLEDIS Entertainment

ブラックスーツに身を包んで披露するのは、やはりこの曲「MAESTRO」! ひとつの指揮棒を共有しながら繰り広げられるダンスと、力強いサウンド。新アルバム『17 IS RIGHT HERE』のタイトル曲であり、ティザー配信時から話題となっていた曲だけに、会場の盛り上がりも最高潮に! 

SEVENTEEN セブンティーン セブチ 韓国アイドル CARAT 日産スタジアム開催の'FOLLOW' AGAIN TO JAPANの様子
(P)&(C) PLEDIS Entertainment

SEUNGKWAN ライブ後半に差しかかっても未だに夢のようです。

と話した瞬間、間髪入れずに「夢で、夢で、夢で、出会った〜」と「DREAM」を口ずさむメンバーたち。ライブ恒例のウェーブタイムを楽しんだり、CARAT棒の色をピンクと青に染めたりと、楽しいひとときもそろそろ終盤に。「CARATしか勝たん!」というメンバーの言葉が胸にジーンと響きながら、CARATからメンバーへのサプライズは、CARAT棒の光で描かれた「DAISUKI、ARIGATO♡」の文字。それを見て「この景色にダイブしたいです! それくらい感動しました」と話したDK。名残惜しいけれどそろそろ最後の曲へ。ラストは「HOT」。迫力のある花火が盛大に空を舞い、曲名と相まってなんだか夏の始まりを告げるような瞬間に。

そしてお待ちかねのアンコールタイム。「今 -明日世界が終わっても-」、「Run To You -Japanese ver.-」「Together -Japanese ver.-」のパフォーマンスが終わり、各々が本公演に対する想いを口にする。

メンバー全員の最後の挨拶と、永久に終わらない「VERY NICE」!

SEVENTEEN セブンティーン セブチ 韓国アイドル CARAT 日産スタジアム開催の'FOLLOW' AGAIN TO JAPANの様子
(P)&(C) PLEDIS Entertainment

DINO CARATの皆さん、まず今日はここまで来てくださって本当にありがとうございます! すべてのことに感謝しています。皆さんの愛が僕の原動力となっているように、僕のパフォーマンスで皆さんを幸せにできるように頑張ります。夢のような瞬間を作ってくださって本当にありがとうございます(深い深いお辞儀)。皆さんは僕の存在理由です。愛してます!

VERNON 楽しんでいますかー? こうやってライブでCARATに会えることがとても嬉しいです。

SEUNGKWAN 大切なCARATの皆さん、いつも僕たちの側で力になってくださって、感謝の気持ちでいっぱいです。皆さんが送ってくださっている愛を、当然のことだと思わないようにします。今日が皆さんにとってなによりも幸せな1日になりますように。そう願っています。月がきれいですね!

DK 本当に楽しかった。今日こうやってSEVENTEENが日産スタジアムのステージに立つことができて、とても光栄です。この広いスタジアムがCARATの皆さんで埋め尽くされている様子を目の当たりにして本当に嬉しかったですし、勝手に笑みが込み上げてきました。今日のような幸せな1日を過ごさせてもらえたこと、感謝しています。誰よりも輝いて、可愛くて、愛おしい。CARATは僕たちSEVENTEENの自慢です。これからも一緒にいましょうね。約束。また会いましょう〜!

MINGYU 本当にステージに立ちながらずっと涙が出そうだったんです。信じられない気持ちや不思議な気持ちです。これからもずっとずっと一生懸命頑張りますので、たくさん応援してください。僕らも皆さんを応援しています。一緒に頑張りましょう! ありがとうございました。

THE 8 このような大きな会場でライブができて、本当に幸せです。夢を叶えてくれてありがとうございます。これからも皆さんの側には僕がいます。いいことも悪いことも皆さんと一緒に乗り越えていきたいです。がんば〜THE8!

WOOZI 今日も一緒に楽しんでくださってありがとうございます。一緒に素敵な時間を過ごせて光栄でした。これからも皆さんのために音楽を作ります。これからも僕らを見守ってください。

WONWOO ここでお会いできて光栄です。日産スタジアムはとても大きいですよね。でも僕はスタジアムより皆さんの愛のほうが大きいと感じます。今日も月がきれいです(笑)。ウォヌでした!

HOSHI いつも僕たちが来る度に大きな愛で包み込んでくださって、ありがとうございます。皆さんとお会いできて心から嬉しいです。これからも皆さんにとって最高で、最後のアイドルになります。CARATの皆さん、大好き〜!

JUN 日産スタジアムの舞台に立つことができて、本当に幸せです。CARATの皆さんのおかげで、こんなに嬉しい夢の舞台でのライブを実現することができたと思いますし、いつも感謝の気持ちを持ちながらステージに立っています。今後もっとかっこいい姿をお見せします。ありがとうございます。愛しています。

JOSHUA CARATの皆さんの愛に応えられるように、頑張ります。これからもよろしくお願いします。よし、よ〜し(頭を撫でるポーズにCARATの歓声が大フィーバー!)。月がきれいですね。

JEONGHAN 僕たちが日産スタジアムでライブができたこと。こんなにすごいことを成し遂げたということが、未だに信じられないですし、実感が湧きません。ただ本当に皆さんのおかげだと思っています。3年前に横浜アリーナのステージに立ちました。ん?4〜5年前だったかな……定かではないけれど、横浜アリーナへの道中に日産スタジアムが見えたんです。その頃の僕たちはまだよく分かっていなかったので(笑)、「あそこで公演するんですか?」とスタッフの方に聞いたことがありました。「今回は違うけれど、一生懸命頑張っていつかあの舞台に立とうね」と言われたんです。今日皆さんのおかげで辿り着くことができましたね。ありがとうございます。これからもたくさんの応援と愛を送ってください。次に会う時まで元気でね!

S.COUPS 僕は足を痛めてしまっていたので、正直スタジアム公演には立てないと思っていました。でもこうやって、JEONGHANも僕も13人全員で、この夢のステージに立てたということが、なによりも幸せなことだと思っています。10年、20年経っても日産スタジアムでライブができるアイドルでいたいです。そしていつまでもCARATとSEVENTEENを守れる統括リーダーでありたいと思っています。本当にありがとうございました。大好き!

大きな拍手と歓声に包まれて、メンバー全員の愛に溢れた挨拶が終了。その後「Snap Shot」の楽曲に合わせた記念撮影を終え、「Headliner」を歌い上げた。ラストにして盛り上がり最高潮となる「VERY NICE」の時間が到来! 「アジュ〜〜、ナイス!」とSEVENTEENとCARATが一緒になって歌うSEVENTEENライブ鉄板曲だ。終わりが来ないのではないか!?と錯覚してしまうほどの長い長い時間のなかで、圧巻のブレイクダンスで会場を沸かせたTHE 8をはじめ、会場中を駆け回るメンバーたち。ついに舞台が幕を閉じた。


カムバックするたびに、新たな姿を見せてくれるSEVENTEEN。「世界を指揮する存在になる」という想いを込めて作られた最新曲「MAESTRO」を筆頭に、今後もパワーアップしていくであろう姿を想像するだけで心が弾む。公演が終わったばかりにもかかわらず、すでに次公演の情報を待ち望んでしまう。次回はどんなパフォーマンスでCARATを魅了してくれるのか? 世界中の人々を虜にする彼らの今後の活躍からますます目が離せない!